皆さんこんにちは、アベです。
皆さんは異世界転生系なろうアニメを見ていますか?
異世界転生系なろうアニメとは、簡単に説明すると、主人公が現実世界で死に、何故か異世界に転生されて無双するアニメの事です。
ちなみに何故か異世界転生前の主人公はニートが多く、稀に社会人も居ます。
さて、そんな異世界転生系なろうアニメですが、ガチで飽きました。つまらないです。
そんな異世界転生系なろうアニメに対して今日は色々と話して行こうと思います。
1.変わり映えしない量産型アニメ
異世界転生系のなろうアニメって有名なやつだと、転スラとか色々あります。大体どれもニートが死んで異世界転生して、無双してハーレムを築き上げるんですよ。
リアリティが無いとか、そういった事は娯楽作品なので全然良いんです。
実際始めて異世界転生系のなろうアニメを見たときは面白かったですしね。
でも、問題なのはありえないほど量産化されてることなんです。
なろうアニメは数年前から流行り始めましたが、2022年になっても変わらず量産され続けています。
いやぁ、もう率直に言って飽きましたね、お腹いっぱいです。
どれも見たことある設定で見たことある展開、見たことあるキャラクター、似たような作品が量産化されすぎて萎えます。
少し前まではネタとして楽しめたりもしたんですけど、今はもう無理です。
かんっぜんに飽き飽きしました。
いつまで同じネタを擦り続けるのか分かりませんが、安く権利を買えて知名度のある異世界転生系なろうラノベがアニメ化しやすいのだと思います。
一節によると異世界転生系なろうアニメは日本に受けてるわけではなく、アメリカや中国に受けてるらしいですね。
Netflix等のストリーミング動画サイトで人気とかなんとか。
アニメ制作会社も商売なので金になるアニメを作りたいんでしょうけど、一アニメファンからすると正直いい加減やめていただきたいのが本音です。

2.貴重なアニメ放送枠を潰さないでほしい
アニメ放送枠は有限です。毎期放送出来るアニメ枠って限られてるんですよね。
そんな中、異世界転生系なろうアニメが大量にあるとガチで萎えます。
貴重なアニメ枠が異世界転生系なろうアニメに埋め尽くすされてるとさいっこうに萎えますね。
せめて1クールに一本とかにしてほしいです。(願望)

3.異世界転生系なろうアニメのテンプレ
最後に、異世界転生系なろうアニメのテンプレを5chから探して来て貼っていきます。なろうアニメあるある展開すぎて既視感全開になると思いますので是非とも見ていってください。
【異世界転生】
パターンA→赤ちゃん転生系
赤ちゃんから転生
何かしらのチート能力持ちで、成長したら学園編へ
パターンB→人外転生系
スライムだったり蜘蛛だったりに転生
ゲーム感覚で強くなっていく
パターンC→前世の記憶系
途中で前世の記憶を思い出す
思い出した前世知識で無双するケースが多い
内政チート系はだいたいコレ
【異世界転移】
パターンD→神様チート系
神様の不手際で死亡、あるいは神様に頼まれごとをされるなどしてチートをもらい、転移する
パターンE→クラス転移系
クラスメイト全員が転移する
主人公はクラスカースト底辺の陰キャで、雑魚チート持ちかと思いきや、実は最強
パターンF→勇者召喚系
人間側、あるいは魔王側に召喚される
人間側に召喚された場合は、奴隷のようにコキ使われるケースもある
パターンG→勇者復讐系
魔王を倒した主人公が人間側に裏切られ、復讐する
パターンH→原因不明転移系
展開のバリエーションが豊富
死に戻りしたり日本語が通じなかったりする
【現地主人公】
パターンI→追放系
勇者パーティーから何かしらの理由で追放された後、成り上がってザマァする
パターンJ→おっさんスローライフ系
冒険者を引退したおっさんが田舎で美少女とイチャイチャする
途中で飽きてくるとスローライフ(笑)になる
パターンK→死んで過去に戻る系
主人公が何かしらの原因で死んで過去に戻り、未来の知識をもとに人生をやり直す
現地主人公モノの復讐系、悪役令嬢系がこのくくりに入ることが多い
パターンL→未来に生まれ変わり系
最強主人公が死んで、未来で生まれ変わる
普通に無双するのが一般的だが、稀に美少女になったりもする
パターンM→成人してスキルをもらう系
成人したら神殿でスキルをもらう世界観
主人公はもらったスキルで無双する
【ゲームキャラ憑依】
パターンN→悪役キャラ憑依系
ゲームの悪役キャラに憑依してしまった主人公がバッドエンドを回避するために奔走する話
女Verに悪役令嬢モノがある
パターンO→ネトゲの自キャラ憑依系
オンラインゲームで作った最強キャラに憑依して無双する
【VRMMO】
パターンP→無双系
最弱職、極振り、マイナースキルなどでチートキャラになり、無双する
リアルのMMOと比較すると現実味のないケースが多い
パターンQ→普通にプレイ系
VRMMOを普通にプレイして冒険する
この「冒険する」がミソで、現実のMMOと比較するとゲームのクオリティが限界突破しているケースが多い
どれも見たことあるようなやつで草
もうお腹いっぱいだよ
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (18)
異世界もVRMMOもうまく世界観を生かせば可能性が広がるのにマジでテンプレばっかり
異世界転生は転生した時点でなんの苦労も努力もなく無双してハーレムする
VRMMOも結局ご都合主義になり無双系ばっかり
ソードアートオンラインも結局無双ハーレム物なだけだし
見る側としてはまたかになります
最近アニメに出てるアオアシや昔していたエンジェリックレイヤー成長して変わっていく話のっほうが良いです
アベ
が
しました
問題は、それがプロの脚本で改善されていないことと、制作側が「二匹目のドジョウ」ばかり求めて原作をチョイスしていること。
サブカルが作るものに妥協したり保守的になったりしたら、存在意義を疑われますよね。
アベ
が
しました
そこまで細分化しなくとも無双系、追放系、令嬢系くらいの雑な分類で十分 その中での違いなんて微々たるもの
個人的に気になったのはもともとはハーレム系が多くて30代くらいの残念なおじさんたちがメインターゲットだと思っていたんだけど、悪役令嬢()とかいう意味不明なジャンルの隆盛を見るに同年代のおばさん支持層も多いんだろうなと
アベ
が
しました
物語的に別に転生設定っていらなくない?やつまで転生設定するよね
原作で転生設定無いのにコミカライズで転生設定付け足された作品見た時は編集の悪意を感じた
アベ
が
しました
アベ
が
しました
アベ
が
しました
1クール完結の短編アニメで充分
アベ
が
しました
アベ
が
しました
アベ
が
しました
アベ
が
しました
転職したら会社員でしたwww
アベ
が
しました
あっ…(察し)
アベ
が
しました
あとワンピース並みに回想長くてテンポ悪すぎる
アベ
が
しました
当時のAKBとかいうクソグループのゴリ押しみたいで気持ち悪い
アベ
が
しました
なんだステータス画面オープンってよ…ゲーム脳かよ…
アベ
が
しました
私もたくさん読んで、ふといい加減にしてと我に帰りました。
アベ
が
しました
コミュ障ヲタの妄想ヲナニイ作品多すぎ。
アベ
が
しました
錬金術や生産職になりましたイメージしてポンで便利道具ができます!!材料必要ないです、イメージでOK…なめてんのか
恐いからスローライフします。地球でやれ。街に行けたら移住する場所探して冒険くらいしてくれ
とにかく異世界じゃなくていいような内容が多すぎ。異世界物は冒険やダンジョンに潜って敵と戦うんじゃないわけ??
もうちょっとヒットした設定が出るとネズミ講みたいに亜種が出る。せめて色々捻れや
アベ
が
しました
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。