ダメリーマンのだらり旅

しがない都内勤務ダメリーマンが日常や色々語るブログです。 日常、バイク、ゲームやアニメ、気になるニュースなどなど色々記事にしてます。 オタクでお酒大好きで、仕事ができない男です。 Twitterアカウントは @zeroren00 です。 良ければフォローお願いします!

    しがない都内勤務リーマンが日常や色々語るブログです。元ニートでオタク
    日常、ゲーム、バイク、旅、キャンプ、ブログ運営面、リーマンの愚痴などなど色々発信します。
    Twitterアカウントは @zeroren00 です。
    良ければフォローお願いします!

    2021年05月


    皆さんこんにちは、バイオハザードシリーズ大好きサラリーマンのアベです。

    2021年5月8日に発売された、バイオハザードヴィレッジ(バイオハザード8)ですが、先日ようやくやり込み完了したので、感想と評価と考察を僕の私見を全開に交えて書いて行こうと思います。

    なお、当記事はネタバレ全開ですのでご注意くださいませ。







    images (32)

    1.ストーリーの感想

    バイオハザードヴィレッジはバイオハザード7の完全続編です。

    ストーリーもほぼ100%繋がっています。
    バイオハザードシリーズでは珍しい作品を跨いだ完全続編となっています。

    いわばバイオハザード7が前編でバイオハザードヴィレッジが後編た言ったところです。

    さて、ヴィレッジの命題もバイオ7と同じく家族です。

    主人公であるイーサンも、ラスボスのミランダも娘、すなわち家族の為に戦っています。

    違うのは、イーサンは家族愛であり、ミランダは自己愛です。
    対照的な両者の物語が印象的な作品でした。

    ヴィレッジはバイオハザードシリーズでは珍しく、自己犠牲と家族愛という描写が濃く描かれており、最後は感動必須のストーリーでした。

    イーサンがどんなに壊れても娘の為に突き進む様は父親の真の姿でした。

    イーサンは全編通してクソ!とかマジかよ!とかの発言が多く、あまり自分の感情を出しません。

    どんな化け物が相手でも、腕を切断されようが、身体を喰われようが、足を切断されようが冷静です。

    イーサンは自分が傷つく事にはあまり感情を出さず、身内が傷つけられた時には感情をあらわにしていました。

    そしてエンディングでイーサンはカビだと判明し、自分の死期を悟りクリスに娘のローズを預け自爆しました。

    その際のイーサンの涙がこの作品で1番印象的でした。
    イーサンは自分の死に涙したわけではなく、もう娘とニアと生きていけない事に涙したのでしょう。

    イーサンの始めて見せた涙という感情に感動必須です。

    一貫して家族愛というテーマを貫き続けたヴィレッジですが、敵キャラも非常に魅力的です。

    ドミトレスク夫人を始め、モローやハイゼンベルク等様々な魅力的なキャラクターが存在しています。

    ヴィレッジの作品は主人公も含め全員が菌に感染しています。

    菌は欲望を加速させる作用も持っていると僕は考えています。

    そしてヴィレッジのキャラクターはそれぞれ菌に感染しているので、それぞれの欲望をひたすら満たすために行動しているのです。(イーサン含め)

    言わば登場人物皆被害者とも言えます。
    どの敵キャラも特異菌に感染して理性が効かなくなり欲望だけを求め続けている悲しき生物達です。

    特異菌からいかに理性を保っていたとしても、既に脳幹まで菌が侵食しておりどこか確実に壊れています。

    各敵キャラの背景等も含めてゲーム進めるとよりバイオハザードヴィレッジという作品を楽しむ事が出来ました。

    今回も色々奥が深くてとても楽しいストーリーでした。
    最近カプコンさんの大躍進が止まりませんね、神ゲー製造メーカーとなっておられる。






     images (30)

    2.ゲームシステム・戦闘


    バイオハザードヴィレッジは、前作のバイオハザード7をベースとして、人気作のバイオハザード4のシステムを融合させたものとなっています。

    ヴィレッジはバイオハザード4のオマージュとも言える描写も多く、バイオハザード4をリスペクトした作品でもある事が推測出来ます。

    最初のライカン来襲(時間生き残り)もバイオ4の村での1番最初のオマージュだと思います。最初難しすぎて死にまくりました笑

    そういった試行錯誤もバイオハザードシリーズの醍醐味ですね。

    その中で印象的なのが、デュークの武器商人システムです。

    お金やお宝を集めて武器商人に売り、武器を改造していくといったシステムが懐かしくもありこの作品の面白さを際立てていました。

    やっぱり武器を改造したりお宝を集めたりするのはワクワクしますね、純粋に楽しかったです。

    そしてお次は戦闘システムですが、ベースはバイオハザード7ですが、敵の数もかなり増えていてドンパチ多めのアクション寄りのゲームとなっていました。

    バイオハザード7とは対照的なドンパチ多めのアクションゲームとなっており、ホラー感は前作よりも少ないものの、アクションゲームとしての面白さは確実にヴィレッジの方が上でした。

    これだけ完成度の高いアクションゲームをやったのは久しぶりで本当にプレイしていて楽しかったです。

    個人的に7より楽しくアクション部はプレイ出来ました。




     images (31)

    3.グラフィック

    グラフィックは文句無しで美しいです。


    バイオハザード7と比べても人物や敵キャラ、背景が明らかに綺麗になっています。


    個人的にニアが美人になっていたのが良かったです。前作はブ○だったので...

    今作は明るいステージも多めなのでよりグラフィックが綺麗に見えました。

    細かい所までこだわったデティールは流石の一言。

    もちろんメイン武器である銃のグラフィックも凄い凝ってます。
    武器大好き人間なのでプレイ中は武器を改造する度に魅入ってました笑

    ただ、グラフィックが綺麗になった弊害か、PS4版では解像度が900pでフレームレートが45fpsまで落とされています。

    PS4proやPS5版では1080pのフレームレート60fpsが安定しています。

    なので、普通のPS4をお使いの方はフレームレートが若干悪いので購入の際はご注意くださいませ。



     images (33)

    4.イーサンは何者?ストーリーと各キャラの考察

    バイオハザード7では主人公でありながらイーサンというキャラクターは謎に包まれていました。

    どれだけ傷ついても全く動じない様は本当に一般人なのか?と疑問を持たれて居たほどです。イーサンに対して数々の考察がありましたが、イーサンの正体については謎のままでした。

    イーサンはアンブレラの幹部説も出ていた程の謎のキャラクターでした。

    しかし、バイオハザードヴィレッジでついにイーサンの正体が判明しました。

    イーサンはガチの一般人だったらしく、バイオハザード7の序盤でジャックに撲殺されてされて死んでました。しかし、E型特異菌で蘇生していたのです。

    要は、カビ菌のBOWということです。

    これなら異常な再生能力に説明が付きますね。
    回復薬1つで腕や足がすぐにくっつくってどう考えてもおかしいですからね笑

    というわけで、ベイカー家もニアもイーサンもみんな特異菌に感染していたわけです。

    イーサンは強すぎる精神力でエヴリンの精神支配から逃れていたということ何ですが、ヤバすぎませんかね?本当に一般人なのでしょうか笑

    バイオハザード7でジャックが【殺すつもりじゃなかった!】と発言をしていました。
    これはイーサンの事を指していたんですね。

    エヴリンはイーサンとニアをパパとママにしたかったので、イーサンが死ぬことは望んではいなかったわけです。
    なので、特異菌で蘇生させたのでしょう。

    さて、イーサンはカビ人間なのですが、ニアは元特異菌感染者で特異菌に抗体を持った人間です。

    その二人の子供であるローズはとんでもない力を秘めています。

    エンディングを見る限り、ミランダが力を吸われたと言っていました。

    ということは、ミランダとエヴリンの能力を併せ持っているという事です。

    本気を出せば、全人類を精神支配できるぐらいの能力があるのではないでしょうか?

    何が言いたいのかと言うと、ローズは最強のBOWだと言うことです。

    ローズはエンディングでまだ力をコントロール出来てはいないと言っていましたが、もしコントロールしたらとんでもない事が出来る事でしょう。

    ちなみに、エンディングラスト部分でイーサン?らしき人影が出てきます。

    images (35)


    道路右脇の人影です。

    この人物はイーサンなのではないか?
    と巷で騒がれています。
    イーサンは特異菌に感染しており、身体が朽ちたとしても菌がある限り蘇生します。ジャックとかも蘇生してましたしね。

    なので、再度蘇生したイーサンの可能性は大いにあると思います。

    しかし、物語の終わり的にはイーサンが亡くなっていた方が綺麗に終わりますね。

    僕的にはイーサンはあそこで全てを使い果たして死んだという結末を推します。

    ちなみに、エンディングでイーサンがローズを左手で最後まで抱きかかえてるシーンがありました。
    右手は朽ちてしまいましたが、イーサンの左手は最後まで残っていました。

    これはなぜかと言うと、、バイオハザード7の最序盤でまだイーサンが人間だった頃にニアにチェーンソーに左手を切り落とされていたからだと推察します。

    イーサンがジャックに殺され、特異菌感染者として蘇生したあとに左手がくっつけられました。

    なので左手は感染していなく、食いちぎられた指も再生せずに最後まで残ったのではないでしょうか。

    イーサンの心臓は再生していたので、ほぼ間違いないと思います。

    こういった伏線がバイオハザード7から様々散りばめられています。

    終盤の怒涛の展開は本当に面白いです。
    考察のしがいもかなりあるので、考察好きな方にも楽しめる作品でした。

    デュークは一体何者だったのか、おそらく貴族の1人だとは思いますが、最後まで謎に包まれていました。

    最後のシーンに、父親の物語は終わりを告げるとありました。

    なので、文字通りであれば今後のバイオハザードシリーズではイーサンは出てこないのかな?とも思います。

    まぁ!イーサンとローズが主役のバイオハザードとか無敵すぎて怖くないですよね笑

    というわけでバイオハザード7とヴィレッジ、バイオハザード2作品続けてBOWを操作していたという驚くべき結果でした。

    でも最高に面白かったです。

    こういう守りに回らない意欲作を出し続けるのはカプコンさん本当に凄いです、今後とも応援し続けます。



    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    最近、レンタルビデオ店を全くと言っていいほど見なくなってきました。

    それも当然です。
    毎年、約100店舗以上のレンタルビデオ店が閉店しているからです。

    有名なレンタルビデオ店言えばTSUTAYAやGEOです。

    現在、そんなレンタルビデオ店が大量閉店しています。

    一昔前からすれば考えられないですよね?

    そんな閉店ラッシュのレンタルビデオ店について、何故閉店しているのか?僕のレンタルビデオ店の思い出も話しつつ語って行こうと思います。






    images (27)

    1.なぜレンタルビデオ店は潰れてる?


    レンタルビデオ店って、一昔前はそこら中にありましたよね?

    TSUTAYAやGEOだけじゃなくて、個人のレンタルビデオ店も乱立していました。
    怪しいオッサンが小汚い店内で所狭しに並べられたビデオをレンタルしている異様な姿は未だに覚えている方は多いのではないでしょうか?

    当時は個人店が乱立し、TSUTAYAやGEOも盛り上がっており、レンタルビデオ戦国時代だったわけです。

    さて、では個人のレンタルビデオ店が何故無くなって言ったかと言うと理由は簡単で、TSUTAYAやGEOの超大手チェーン店の競合により経営が出来なくなったわけです。

    物量による圧倒的な安さと品ぞろえの良さに個人店が適う訳も無く、個人店はどんどん潰れていきました。

    田舎の商店街がイオンに潰されていく現象と全く同じです。
    大手企業の制圧力はおそろしいですね。

    そしてTSUTAYAやGEO等のレンタルビデオ店は群雄割拠の時代を制し、レンタル界の覇者となりました。

    しかし、そんな時代を支配したTSUTAYAが近年どんどん閉店しています。

    それはなぜか?
    答えは簡単です。

    ネットの動画サイトに潰されました。

    僕は10年以上前にレンタルビデオ店で2年間程アルバイトをしていましたが、その時はまだネットの動画ストリーミングサイトはそこまで普及していませんでした。

    なので、皆さん店舗まで足を運んでビデオ(DVD)をレンタルしていっていたんですよね。

    しかし、数年前からNetflixやアマプラやYou Tube等のネット動画サイトが爆発的に普及して人気を博すようになりました。

    その結果どうなったかは簡単ですね、わざわざ店舗まで足を運んでレンタルする人は劇的に減ったわけです。

    そりゃそうですよね、安価な定額で見れて、いつでも何処でも気軽に大量のラインナップの映画やドラマを見ることが出来る。
    こんな便利なサービスを手軽に受けられるのに、店舗まで行く利点は何一つないです。

    そもそもレンタルビデオ店は借りるだけでなく返しに行かなくてはなりません。
    さらに、延滞料金とか故障で見れないDVD等が沢山あります。
    見たい巻が歯抜けだったりもするので実際のレンタルビデオって相当不便なんです。

    というわけで、一時期覇権を取っていたレンタルビデオ店はネットのさらに強大な大手に潰されてしまいました...

    弱肉強食の世の中って本当に残酷ですね。



     images (28)

    2.1つの時代が終わった


    上記で説明した通り、レンタルビデオ業界は大手ストリーミング動画サイトの台頭により閉店ラッシュを迎えてしまっています。

    1時代を築き上げ北TSUTAYAとGEOが潰れていくのは悲しいですが盛者必衰でしょうか。

    レンタルビデオ店は僕の青春そのものでもあります。

    その時代が完全にオワコン化してしまい、自分も歳をとったなと再認識しました。

    悲しい現実ではありますが、今後は大手ストリーミング動画サイトも新しい何かに潰されていく可能性もあるわけです。

    時代はいつの世も移り変わっていくんですね。

    本当にどの業界も激動の時代だなぁ。





     images (29)

    3.レンタルビデオ店の思い出と哀愁

    ここからは僕の少年時代のレンタルビデオ店の思い出について話して行こうと思います。

    僕の少年時代は、ちょうどビデオ→DVDへと移り変わるぐらいでした。

    なので、TSUTAYAや個人店を色々と行き来していたわけです。

    テレビデオでビデオを再生し、PS2でDVDを再生していました。

    当時から僕はアニメオタクだったので、TSUTAYAでダ・カーポ等の美少女アニメのDVD等を借りていました。

    ビデオで邦画等も借りたりして色々と見ていました。

    当時、レンタルビデオ屋に行ったときのワクワク感って半端じゃなかったんですよ。

    パッケージを見てどんな映画なのかを想像してワクワクしながら家に持って帰って視聴する。
    勿論パッケージ詐欺等の作品が沢山あり、クソ映画やクソアニメも当時沢山見ていました。

    しかし、いま思えばそれってすごくたのしい事だったんだなと思います。

    何故なら、今ではネットが普及しており、映画1つをネットで見ようとしても見る前にその作品のレビュー等がある程度分かっちゃうんですよね。

    なので見る前のワクワク感とかそういうのが薄まっている気がします。

    しかし当時はネットが普及していなかったのでその作品の評価を下せるのは自分のみです。
    どんなクソ作品でも見る前はワクワクし、自分なりに楽しい所も見つけて楽しんでました。

    ビデオ屋のオッサンにオススメ聞いたりして借りるのも楽しかったです。
    当時ガキの僕におすすめのAVを貸してくれたオッサンは神でした。本当にありがとうございました。
    無事性癖が歪みました。
    この思い出も個人店ならではのフリーダム具合ですよね、TSUTAYAとかの大手だったら考えられません。

    というわけで懐古全開ですが、当時は見るもの全てがキラキラして見えました。
    本当に純粋に映画やアニメを楽しめてたのってあの時代だけなんじゃないかなと今では思います。

    僕の学生時代はMDが主流でしたので、TSUTAYAでCDを借りてMDに録音して流していたのも懐かしいです。

    友達と借りたCDを貸し借りしてたのも楽しかったなぁ。


    あれ、目から涙が。





     

    4.レンタルビデオ店のこれから

    最後に、レンタルビデオ店のこれからについて話して行こうと思います。

    ぶっちゃけた話、現代ではレンタルビデオという形態で店舗を運営していく事は不可能です。

    なので、必然的にこれまでのレンタルビデオを主としてやってきた企業方針を変えていく必要があるわけです。

    でもそれってめちゃくちゃ大変で、組織が大きければ大きいほどコストも掛かりますし経営も大変です。

    リスクが半端じゃないわけです。

    緩やかに死んでいく現状が、即死する可能性があるわけなんですね。

    なのでもちろんTSUTAYA側もレンタルビデオがオワコンというのは百も承知なんですが、完全に業種を切り替える事が出来ないのです。

    しかし、TSUTAYAと違いGEOは違います。

    僕がGEOでアルバイトをしていた10年前から色んな事に手を伸ばし始めていました。

    当時、中古スマホの取り扱いが始まったり、家電や菓子等も店舗で売るようになってきました。

    さらに、古着の取り扱いも始まり、今では半ばリサイクルショップと貸して来ています。

    GEOはレンタルビデオが下火だと感じた瞬間に方向性を変えていたんです。

    その結果、TSUTAYAとは違いGEOは壊滅的な被害を受けていないというわけなんですね。

    時代の移り変わりと共に業種形態を変えていくのは大変なことです。

    しかし、変わって行かなければ潰れるのへ必然です。
    TSUTAYAも色んな別のビジネスを発展させていくことを願います。












    皆さんこんにちは、バイオハザードシリーズの大ファンのアベです。

    僕はほぼ全てのバイオハザードシリーズのゲームをプレイ済みであり、実写版もCG版のバイオハザードの映画を全て見ています。
      
    さて、この度フルCG映画のバイオハザードヴェンデッタですが、3回目の視聴をしました。

    今回は、そんな2017年に公開されたバイオハザードヴェンデッタについてネタバレ全開で感想を語って行こうと思います。
    ちなみにバイオハザードヴェンデッタは6のその後となっている為レオンさんはちょっと老けてます。







    images (22)

    1.ストーリーの感想

    ストーリーは極めてゲームチックな内容です。

    というよりバイオハザードのCG映画はかなり原作に忠実なので当然と言えば当然ですが...

    バイオハザードヴェンデッタのストーリーを超簡単にまとめると、

    クリスとレオンがバイオテロを引き起こす黒幕の本拠地に乗り込んでヒロイン(レベッカ)を救出して黒幕をボコる物語です。

    単純明快な超簡単ストーリーで助かります。
    脳死で見ていられるのはこのCG映画シリーズの良いところです笑

    序盤、レオンはいつまでたってもバイオテロを殲滅出来ない現実に嫌気が差して自暴自棄になっていました。

    そこにクリスとレベッカが乗り込んできてクリスが説教(怒号)をたれます。

    しかし喧嘩するばかりで何一つ話が前に進まなかったのでレベッカ(天使)が奮い立たせます。

    さすがレベッカは何歳になっても天使だ、レベッカかわいいよレベッカ。

    そして何やかんやありレベッカは悪いバイオテロ変態組織に誘拐されてしまいます。
    レオンとクリスは悪者のバイオテロ阻止とレベッカ(天使ヒロイン)の救出に向かいます。



    て、黒幕はアリアスと呼ばれる白髪のオッサンです。

    アリアスは親族もろとも嫁も結婚式で殺された為、復讐の鬼となります。
    世界中でバイオテロを引き起こして世界をめちゃくちゃにしようとするのです。

    さしてアリアス陣営が街なかでタンクからトリガーウイルスのガスを垂れ流すだけでその街は壊滅状態。

    この世界一瞬で世界滅亡しそうじゃね?

    街中ゾンビだらけでヤバい事になりますが、レオンとクリスは黒幕の元に急ぎます。

    そして何やかんやありつつ変態白髪野郎をボコって世界がまた一時的に平和になりました。

    ストーリー的な感想ですが、ぶっちゃけ無いです。

    この映画、ストーリーだけ見ると普通に凡作です。何処にでもありそうな内容で、特筆すべき点は何1つ無いです。

    しかしこの映画の真骨頂はストーリーにあるわけではないです。
    そう、キャラクターの魅力とアクションシーンに魅力が濃縮されているのです。

    この2点については後述致しますのでそこも読んでいってください。

    さて、ストーリーの解説というか突っ込みをしていこうと思います。

    まず、アリアスが気持ち悪いです。
    親族死体結婚式の時は最高に気持ち悪かったです。
    ソードアート・オンラインの変態敵キャラも真っ青な変態具合でした。

    まぁ、幸せの絶頂時の結婚式で花嫁もろとも親族爆発させられたら狂ってしまうのもしょうがないですね、合掌。

    そして最後のシーンですが、ワクチンを散布して街なかのゾンビが皆人間に戻ります。

    一見良かった良かった!と思えるシーンですが、十歳に食われて内蔵飛び出てるゾンビが人間に戻るとか悲惨この上ないですよね。

    そのまま死ぬか、地獄の苦しみを味わうのではないでしょうか。

    また、逆に人間を食い殺している人もゾンビから人に戻るわけですから発狂ものでしょう。

    とんでもないレベルの悲惨さです。

    やっぱりバイオテロって怖いね!




     images (25)

    2.レオンとクリスとレベッカの魅力

    先程も少し触れましたが、この映画はストーリーを楽しむものではなく、ゲームファンがキャラクターを楽しむものです。

    高画質フルCGのグラフィックのムービーで思う存分バイオハザードシリーズの人気キャラが動いて話している所を堪能する出来るのが、バイオハザードヴェンデッタの1番の魅力だと思っています。

    逆に言うと、バイオハザードシリーズのゲームファンからすると好評で、未プレイ勢からすると普通程度の評価ではないでしょうか?

    僕はバイオハザードシリーズのゲームファンなので、レオンとクリスとレベッカが動いてるだけでワクワクしながら見ていました。

    レオンは渋くなってめちゃくちゃカッコいいですし、クリスも相変わらずゴリラで好きです。

    そしてレベッカが死ぬほど美人で天使でした。
    そんなレベッカの年齢は37歳
    こんな美少女37歳いてたまるかヤバいやろ。

    相変わらず独身っぽい感じでしたが、周りの男は何で放って置くんだ、インポか?

    とおもわず1人突っ込みをしてしまう程レベッカは天使でした。

    それはさておき、バイオハザードシリーズのファンからすると、レオンとクリスとレベッカが共演するというだけで見てみたくなりますよね。

    しかもそれが高クオリティなら尚更です。

    作中でもどのキャラにも見せ場があり、原作リスペクトもめちゃくちゃあり興奮しました。

    バイオハザードヴェンデッタは原作ファンへの魅力が沢山詰まった作品と言えるでしょう。





     images (24)

    3.アクションシーン最高にカッコいい

    バイオハザードヴェンデッタはアクションシーンがめちゃくちゃカッコいいです。

    キャラクターとアクションシーン、この2つがこの映画の最高の魅力です。

    レオンとクリス、それぞれの個性にあったアクションが展開されます。

    レオンは持ち前のスタイリッシュイケメンアクション。
    クリスはゴリラ系パワーアクションです。

    個人的にレオンとケルベロス(犬)のバイクでのおいかけっこが特に格好良くて印象に残っています。

    ケルベロスの足の速さに突っ込みたくなりますが、アクションがイケメン過ぎるので問題無しです。

    これでもかと言うほどバイクの上でスタイリッシュに立ち回ってケルベロスを仕留めます。

    僕があのアクションを真似しようとしたら一瞬で転倒して死ぬ自信があります。

    08776ee37e8ffff4ce65c2f8882a62c0-2


    レオンさんのこのラストシューティングが特に印象的でした、カッコよすぎぃ!

    ゲーム本編では見られないようなド派手な演出とアクションを見られるのは映画だけ、最高かな?

    また、レオンとクリスの狭い通路での大量のゾンビとの大立ち回りも最高でした。

    クリスもレオンも死ぬほどカッコいいアクションで群がるゾンビ共をバッタバッタとなぎ倒すシーンは興奮そのもの、目をガン開いて見ていました。

    ラストは大ボスbowとの対戦ですが、レオンさんのバイクロケットで少し笑ってしまいました。ハリウッドを意識したのかな?笑

    味方の女がヤバい威力のレールガンをヘリから狙撃してちょい当てして仕留めきれなかったのもギャグですかね?

    あの威力があれば一発身体のど真ん中に打ち込めば終わると思うんですが。

    結果、ラスボスはレオン相手に舐めプをして死にました笑

    ラスボスがレオンを捕獲して勝ち誇って爪を見せびらかすシーンも吹きました。殺す気ねぇだろと

    それは大人の事情!
    映画でレオンとクリスという主要人物を殺すわけにはいきませんからね!

    ラスボスさんの大人の対応に敬礼。


    images (26)



    バイオハザードヴェンデッタは色々突っ込みどころはありますが、アクションがカッコいいから細けえこたぁいいんだよ!

    という感じです。

    そう、カッコよくて興奮できればそれでいいんです。

    クリスとレオンさいきょううう!!



     _SX1080_

    4.次回作はよ

    僕はバイオハザードのフルCG映画の次回作を熱望します。

    またレオンさんのカッコいいアクションを切実に見たいです。

    次はクリスとジルの話とかでも嬉しいですけどね!

    フルCG映画シリーズは今まで3本公開されましたが、全てゲーム準拠です。

    なので原作ファンからすると堪らない設定が大量にあるんです。
    原作リスペクトのアクションシーンや台詞回しもあるので最高の一言。

    カプコンさん、次回作お願いします!












    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    いやぁ、とんでもないアニメを見てしまいました。

    アマプラで評価が高かったのでなんの気無しに見てみたReLIFEというアニメですが、これが本当に面白かったです。


    なんというか、社会に疲れ切った僕みたいな社畜に突き刺さったんですよね。

    個人的に名作アニメだと思いました。

    では僕が何故名作アニメだと思ったのか?
    原作未読ではありますが、ポイント毎にReLIFEというアニメの感想を私見も交えて話して行こうと思います。

    なお、ネタバレ全開ですのでReLIFEを全話視聴した人だけこの先お読みください。



    images (21)

    1.ストーリーの感想


    ReLIFEは主人公である27歳ニートの海崎新太(27)が社会復帰の為に高校生活をやり直すという物語です。



    もう一度熱い時代に戻り、凍った心を動かそうという話です。


    身体の見た目だけが17歳に戻っており、中身はおっさんのままで戸籍自体もおっさんのままです。

    初めに言っておきますが、ReLIFEという作品はおよそ現実的ではなく、設定に突っ込みを入れるときりがありません。



    この作品はあくまでも設定に突っ込むという野暮な事をせず、ありのままに頭を空っぽにして楽しむ事を推奨している作品なのです。


    というわけで、ありのままのおっさんのReLIFEを楽しんで見ました。


    海崎は新卒でクソみたいなブラック企業に就職しました。


    そこでは蹴落とし合いやイジメが当たり前に行われていました。

    そして嫉妬によるイジメで大好きな先輩が自殺してしまうわけです。
    海崎も先輩を擁護しましたが、それが原因でイジメが加速。

    海崎にとんでもないトラウマが植え付けられてしまったわけです。
    そしてニート・フリーターになってしまっていました。

    僕も会社でイジメを受けていた時期があるので海崎に対して感情移入が半端じゃなかったです。

    社会人にとって胃がキュッとなるような設定ですが、僕はこの海崎のトラウマに共感する事が出来、終始主人公に感情移入をしていました。

    そう、このアニメは主人公である海崎新太に感情移入してもう1度高校生活という1度しかない青春を送るという妄想を楽しむアニメでもあるのです。

    最初は乗り気じゃなかった海崎も、高校生という生命力に溢れた汚れていない生徒達と深く付き合っていくうちにかけがえの無い経験をしていきました。

    最後にはその経験は一生の宝物と言えるようになりました。

    海崎は高校の友達の色々な悩みを解決し、葛藤しながら恋もしていくわけです。

    ヒロインである日代に海崎が恋愛感情を抱いていた時にはJKに恋するの犯罪じゃね?こいつヤバくね?と思っていましたが、日代は同じReLIFE被験者でした。
    だから夜明達もくっつけようとしてたんですね笑


    さすがにガチJKにおっさんが恋するとやばいですからね、そのへんは考えられていました。犯罪を推奨するアニメじゃなくて良かったよ!

    最終的には皆卒業し、海崎は自身の経験を活かしReLIFE研究所に就職します。記憶が消えていましたが、ヒロインである日代と出会うことができて記憶を思い出して結ばれるというロマンティック溢れるエンドでした。

    あそこで全て無かった事にされると本当にキツかったです笑

    何とか海崎と日代くっついてくれぇ!と拝みながら見ていました。

    設定ガバガバでご都合主義感も溢れていましたが、みんな幸せならそれで良し!!

    そんな事を思わせてくれるような魅力を持ったキャラクター達とストーリーの持って行き方でした。

    でも最後の完結編は駆け足感がすごかったですね、大人の都合で割と省略された話が沢山あったんじゃないかなと思う部分がありましたが、原作未読の僕でも最後まで楽しんで視聴する事が出来ました。

    短い尺でまとめた監督に敬礼。


     images (19)

    2.キャラクターと心理描写


    ReLIFEという作品はキャラクターと心理描写が全てです。



    アニメを見ただけで詳しく調べていないのですが、ReLIFEの原作者は女性ではないかと思いました。


    なぜかと言うと、心理描写がこれでもかと言うほど描写されていたからです。。


    狩生というキャラがそれを物語っていました。
    狩生は人間が持ち合わせる嫉妬と劣等感という感情をこれでもかという程持ち合わせていました。


    狩生は努力家です。かなりストイックに努力して1番を目指している完璧主義のキャラクターです。
    それでも勉強も運動も1番にはなれない立ち位置です。
    普段は正々堂々という性格ですが、日代には黒い気持ちをブツケてしまいました。


    あそこまでドロドロした劣等感と嫉妬という感情を描いた作者は凄いです、息が詰まるような嫉妬の感情でした。
    ああいう心理描写を書くのは男性では中々いないんじゃないかと思います。
    怖い...




    僕はReLIFEという作品を通じて1番人間臭さを感じたのは狩生というキャラです。


    上記にも書きましたが、狩生というキャラを通じて海崎は成長していきます。


    狩生は社会人時代に体験した海崎のトラウマである嫌がらせを日代に行おうとしていました。


    それを海崎は狩生に踏み込んで悔い改めさせたわけです。


    狩生はそれにより人として成長する事が出来、海崎もトラウマ克服に一歩前進しました。


    僕はReLIFEという作品で狩生という人間臭いキャラが大好きです。
    間違えまくって自分の感情が制御出来ない意地っ張りな狩生はとても魅力的でした。
    まぁ狩生が高校生だから可愛いのであり、大人であの性格だったらヤバかったですがね笑

    狩生が更生せず、そのまま大人になったら社会人時代の嫌がらせしていた先輩達みたいになっていたんじゃないでしょうか。

    海崎はReLIFEを通して自分も他人も救って行ったわけです。


    狩生良かったね!クズにならないように真っ直ぐ育ってくれよ!


    お次はメインヒロインの日代の話になります。

    日代は人と全く関わらないまま生きてきた結果、人の感情が分からない人間に成長してしまいました。

    海崎と同じReLIFEの被験者である日代ですが、海崎に触れ合う事で劇的に成長しました。


    日代は人と関わってこなかったから人の気持ちが分からなかっただけであり、海崎を含めた色んな高校生達とふれあい、絆を深めていくことで人の気持ちが分かるようになりました。


    個人的には作中で1番成長したキャラは日代だと思っています。


    今まで人と関わるという事に踏み込めなかった日代が自分から人と関わる事で人として成長したのは感動しました。


    最後は恋という感情を自覚し、海崎の事をデートに誘ったのはすごい成長でしたね。


    海崎から行くのかと思ってましたが、まさかの日代からでした。


    というより、日代さん(28歳)初めて恋を自覚したようですが、あまりにも乙女でしたね。


    余談ではありますが、日代さん(28歳)が初期高校生活のままの性格だったらそりゃ社会生活で上手くいきませんよね笑




    ReLIFEで変われて1番良かったキャラは間違いなく日代だと思います。



    ReLIFEはキャラクターに魅力があり!皆何かに悩み葛藤しています。



    こんなキャラクターの人間臭い悩みもReLIFEという作品の魅力なのではないかと感じました。

    主要キャラクター達は本当にみんな魅力的でした!





     images (18)

    3.作画

    お次は気になる作画です。


    アニメーションでは作画が良いとストーリーが詰まらなくても惹かれて見てしまう魔性の魅力があります。

    作画がすごい綺麗だと大したことない作品でも何かすごい面白いものに見えてくる現象があるんですけど僕だけでしょうか?(ギルティクラウンとか無職転生とか)

    話を戻しますが、ReLIFEの作画は微妙そのものです。

    よくある低予算枠のアニメを具現化したような微妙な作画です。

    しかし、決して作画崩壊を起こしているアニメではなく、一定の水準の作画で一貫して物語が進んでいくので安心感があります。

    下の上の作画が最後まで続く感じですね。

    個人的には作画がもう少し綺麗だったら嬉しかったです。

    しかしながら予算とか大人の都合が多い中映像化してくれたアニメスタッフには感謝です。

    重要なシーンではきっちりと描き込まれていたのが印象的でしたし、原作リスペクトを感じる事が出来ました。

    作画が微妙でもストーリーが良ければいいんだよ!
    という力技を体現したかのようなアニメです。



     

    4.神OP

    ReLIFEはオープニングが本当に神です。



    最近見たアニメの中でトップクラスに好きなオープニングです。


    オープニングソングは【ボタン】という曲で、ReLIFEという作品をこれでもかと言うほど濃縮した歌詞になっています。


    青春の儚さと大事さ、ReLIFEの儚さを歌っているこのオープニングは名曲そのもの。


    微妙な作画のオープニングでさえ涙を誘われます。


    中でも最後の全部消えてもそれだけはほつれないというフレーズがこの作品をの全てを物語っています。


    皆で手を繋いでジャンプして海崎以外が消えるシーンは本当に泣けますね。


    歌も演出も素晴らしいオープニングであり、僕が数少ない全話通してオープニングを全て視聴したアニメになりました。


    とにかくセンスが素晴らしいです。
    最近のオシャレ感演出してるだけの量産型opにも見習って欲しいですね。

    この神オープニングがあってのアニメ版ReLIFEだと思います。


    また、エンディングもかなり凝ってます。


    毎話毎に海崎世代のドンピシャの懐メロがエンディングで流れます。


    この懐メロが各話ともマッチしていて素晴らしいです。
    あまりの懐かしさに毎話感動し、ジーンとしてしまいます。


    こういったにくい演出があるのもReLIFEの魅力の1つですね。

    (名曲の使用料って高そうだけどどうなのかしら?)

    懐メロの名曲の使用料が高すぎて作画レベルを落とした。ということもあるかもしれませんね笑



     images (20)

    5.大人に突き刺さるアニメ

    ReLIFEというアニメは社会人生活で心が疲れている人に是非とも見ていただきたいです。



    僕は30手前の社畜ですが、心に突き刺さりました。


    もう2度と戻れない青春や、もう1度心を取り戻そうとする海崎や日代に感動します。


    もしこの世にReLIFEという社会人更生システムが存在したらと想像すると夢が広がりますが、実際には金がかかり過ぎるし犯罪も起こりそうだし難しいでしょう笑


    そういった設定への無粋な突っ込みは一切抜きにして、頭を空っぽにしてこの作品のを見ていただきたいです。

    海崎と日代には幸せになって欲しいですね。


    僕も消してぇぇええ!ReLIFEしてぇえええ!(アジカン風)








    皆さんこんにちは、毎日毎日会社と家の往復に辟易している社畜ことアベです。

    仕事というものは本当にやる気が出ないものです。

    しかし生きるためにやらなければいけないのが仕事。
    仕事をしなければ私達平民は生きていくことが出来ないわけです。

    というわけで毎日鬱々した思いで出社して死んだ目で仕事をしている僕ですが、昔は本気でうつ病で病休を取ろうかと思っている時期がありました。

    仕事が嫌すぎた原因は簡単に説明すると、仕事が出来なかった事と、人間関係です。
    イジメに近い扱いを受けていました。

    まぁ今ではその経験を乗り越えて何とかやっていますが、昔は本当に毎日仕事の日も休みの日も仕事の嫌なことばかり考えてしまって頭がおかしくなりそうでした。

    本当にうつ病ギリギリ一歩手前と言った感じで、毎日ツラかったです。

    そんな毎日鬱々していた僕に、ある日変化が訪れ始めました。

    それは、朝起きたら猛烈に会社に行きたくなくて会社にいけなくなる現象が発生し始めました。

    朝起きた瞬間猛烈な倦怠感に襲われ、身体と心が出社を拒むわけです。

    この衝動に襲われると会社に行くことがどうしても出来ずに、突発的に休みを取っていました。

    この衝動は最初は数ヶ月に一度レベルだったのですが、最終的には2週間に1度の頻度で襲ってくるようになりました。

    こうなるともう大変で、2週間に1度突発的に休みを取っていたわけです。

    幸い僕の会社はそういった事に理解があるので、最低評価を貰う程度に留まりました。

    クビにならなかっただけ万々歳ですね。
    労働組合万歳、高い組合費を毎月徴収しているわけですから当然と言えば当然ですが...

    話が逸れましたので本題に戻します。
    朝起きたら猛烈に会社に行きたくないという現象、あなたも心当たりはありませんか?

    ものすごい倦怠感に襲われ、身体と心が全力で出社を拒否する現象です。

    これ、暗黒時代を何とか乗り切った今だから分かるんですけど、心と身体の最終警告だったんです。

    毎日毎日我慢して会社に出社して生活の為に無理やり仕事をしていましたが、その我慢が限界に達すると最終警告が発動していたんです。

    僕は幸い、その最終警告が発動していたタイミングで休んでいたので最悪な結果(うつ病)を本格的に拗らせることはなかったのが幸いでした。

    おそらく、その警告を無視して本当に無理やり出社して働き続けていたら心を壊してしまっていたと思います。

    ほぼ100%の確率でうつ病を発症していた自信がありますね。

    その休みの日はリフレッシュとして酒のんだり温泉行ったりしていました。

    翌日の出社の事を考えると憂鬱でしたが、衝動が起きた日に仕事に行くよりかは幾分マシでした。

    いま思えば、その危険信号が出ていた暗黒時代に休んでいなかったら現在の僕は無いでしょう。

    今は会社自体は相変わらず面倒ですが、やる気がない、ダルいなぁぐらいで毎日働けています。

    というように、朝の出社拒否のあの強烈な衝動は心と身体のあなたへの最終警告なわけです。

    無視して本当に我慢して無理やり出社して働いていたら100%心を壊します。
    なので、このような衝動が発生するようになったら会社へ行くのはやめましょう。

    間違いなく破滅への道を突き進む事になります。

    それでも会社に行かなくちゃダメなんだ!と言った真面目な使命感を持っている人ほど危険です。

    うつ病発症待ったなしです。

    休んだことによって周りの目も気になりますし、上司から怒られてイジメられる可能性も勿論ゼロとは言えません。

    しかし、しかしですよ?
    1度うつ病を発症し、心身を壊してしまうと完全に復帰する事が難しくなってしまいます。

    僕の会社の同僚にも1度心を壊してしまい、今でもまともに働けない人が居ます。

    少し働いたら病休とって、少し働いたら病休取ってというのを繰り返しています。
    本当にはフルタイムで週5でずっと働いて行きたいと言っていますが、うつ病とパニック障害も発症してしまったので難しいようです。

    1度心を病んでしまうと回復まで相当時間がかかります。

    なんなら、一生治らない可能性すらあります。

    生きるためとはいえ、会社の為に大切な自分の心と身体を壊すのはバカらしいですよね?

    働き口は今働いているところだけではありません。
    アルバイトでも何でも探せばあります。

    しかし、1度心を壊してしまうとまともに働くことすら難しくなる可能性があるのです。

    頑張って頑張って本当の限界が来たらプツッと人間は簡単に壊れます。

    朝起きて、猛烈に会社に行きたくない衝動に襲われる日があるということは心身の危険信号です。

    会社に行かない。
    または辞める。

    という勇気も必要だと僕は思います。

    無理したところで絶対に事態は好転しませんからね、自分の心と身体を壊さないことが第一です。







    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    みなとソフトから2021年3月26日に発売された我が姫君に栄冠を、を先日ようやく完全クリア致しました。

    今回は、我が姫君に栄冠を。の感想と評価を多少のネタバレ有りで僕の私見も交えて書いて行こうと思います。

    ネタバレ有りと言いつつも我が姫君に栄冠を。は特に深いストーリーではないので未プレイの方もご安心くださいませ。
    少しのネタバレも嫌だよ!という方はブラウザバック推奨です。

    なお、今作のシナリオライターはつよきすやマジ恋シリーズで有名なタカヒロ氏であり、僕は両作品ともファンです。
    そこらへんの比較も含めて書いて行こうと思います。




    images (14)

    1.キャラクターと声優陣

    登場キャラクターは相変わらずとんでもない数です。


    それに伴い、今作もフルボイスなので声優陣がとんでもない数となっています。

    声優そのものはほぼマジ恋からの続投で超豪華有名声優陣が揃っています。

    まさしくマジ恋声優陣こ同窓会と言っても過言ではない程のメンツとなっています。

    声優豪華すぎて本当に採算取れてんのか?と不安に思う程です。

    実際に今作の売上で黒字が出ているのでしょうか?本気で疑問に思いました笑

    さて、声優陣の話はこれくらいにして、お次はキャラクターについて話して行こうと思います。

    キャラクターはとても多いです、しかしながらメインヒロイン(3人)以外は掘り下げがかなり薄いため魅力的にはそれほど無いかなと感じました。

    メインヒロイン以外のサブヒロインエンドも多数用意されていますが、即Hして即終了です。

    とんでもない程サブヒロインルートは短いのでそこは覚悟しておいた方が良いです。

    しかしながら今作は個性的なキャラが多数存在する為、必ず好きになるキャラはいるかと思います。

    僕は個人的にヒロインではエリン一強で、男キャラではヨアヒム一強でした。

    エリンは本当に魅力的なキャラでした。
    どのルートでも光ってましたね。

    ヨアヒムきゅんは王道騎士そのもの。
    皇族にもハッキリものを言う姿は僕みたいな社畜からは尊敬に値する姿でした。
    中身も外見もイケメンとか犯罪かよ。

    というわけで、各キャラクター自体の掘り下げはかなり浅いものとなってはいますが、声優パワーと個性で存在感を出している感じです。

    続編というか、ファンディスクに期待かなぁ。



     images (15)

    2.ストーリーの感想

    ストーリーの感想ですが、僕が思った感想は、何だか淡白だなぁと言った印象です。

    本作は中世ファンタジーみたいな世界観で、多種多様な種族が存在しています。
    世界観にはどこにでもありそうなテンプレ的なファンタジー世界です。

    三国で別れており、それぞれの国をメインヒロイン3人が統治しているわけです。

    帝国編→連邦編→天魔族編と強制的なルートで攻略していきます。

    1つずつ解説と感想を言っていきます。





    ①帝国編

    すごく簡単に言うと皇帝ノア様の同じ学級で天魔族ボコってノア様と結婚する物語です。

    帝国編は個人的に一番退屈でした。

    学園編楽しみだなぁ!とかプレイ前は思っていましたが、蓋を開けてみるとマジ恋等のギャグ要素はかなり少なく、ひたすら淡々と物語が進行します。

    タカヒロがシナリオライターなのでギャグやパロディを期待していましたが、そういったものが全然無く退屈なまま終わりました。

    殆どが説明的(ダイジェスト)みたいな感じだったので正直退屈でした。

    まぁノア様が可愛かったのは良かったかなと。






    ②連邦編

    エリンを元首選挙の当選させて政敵のクズを倒す物語です。

    僕はエリンが好きだったので個人的にこのシナリオが一番好きでした。

    元首選挙に当選する為にエリンとコルミージョと言われる美女特殊部隊と共に各地を奔走して徳を積んでいくのがメインの話ですが、エリンの人柄の良さが全開で好きでした。

    エリンは打算的な考えをいつも頭の中で考えながらも、リターンに合わない人助けもするという性格は人間味があり僕は一番好きです。

    最後はクズエロオヤジをボコって終わりです。エリンと姉は最高でしたね。

    このルートもギャグやパロディは控えめでした。






    ③天魔族編

    このルートがネット上では一番評価が高いみたいです。

    天魔王(クロネ姉様)に一生可愛がられる物語です。
    クロネはマジ恋で言うもも姉そのものであり、写し見のようなキャラクタてです。

    最強であり、純粋。
    白にも黒にも染まるキャラです。

    その最強魔王様を主人公が良い方向に導いていくわけです。

    最終的には三国和平を達成し、太平の世を築きますが、憤怒の化け物が現れて生き物を皆殺しにして世界を滅ぼそうとします。

    そして強すぎる化け物の大群を三国共同オールスターメンバーで何とか倒していく物語です。

    このシナリオは一言で言うとそこそこ熱かったです。

    今までいがみ合っていたヒロインと国が共闘し、真の世界太平に向かうわけです。

    個人的にラスボスが呆気なく死にすぎて笑いましたが笑
    謎の水を飲んで強化したクロネがあっさり撃破してしまいました笑

    設定雑すぎて草
    もっと美人母ちゃんとの話とかエピローグで盛り込んで欲しかったなと思いました。

    ノア皇帝陛下があんまり活躍してなくて残念でした。これが人間の限界なんですね。

    最後はダイジェスト的に色んなキャラのその後が流れて終了。

    淡白すぎて草
    という印象でした。

    結局登場人物が多くて深く描写し切れていないので、最初から最後までダイジェストを見せられている感がありました。

    駆け足と急展開すぎてキャラとストーリーに感情移入しきれない感がありました。



     

    3.タカヒロの過去作と比べてどうなの?(つよきすやマジ恋)


    つよきすやマジ恋等と比べて、ギャグやパロディ成分はかなり少なめです。

    中世ファンタジーが舞台で割とシリアス目な展開が多いです。

    シュールな笑いを目指しているのか分かりませんが、いまいち笑えるところは少なかったです。

    もしかしたら昔に比べて歳をとったのでそう感じるだけがもしれませんが、今作はギャグ度は控えめかと。

    一人あたりのストーリーの長さもぶっちゃけた話短めなので、ヒロイン達とのイチャイチャライフというのも従来の作品に比べて少し少なめかな?と感じました。

    しかしながらタカヒロ特有の年上の姉様に可愛がられる描写は沢山あるのでご安心ください。

    可愛がられ大好きな兄貴達も満足できるのではないでしょうか?

    今作は中世ファンタジーな世界観で過去作と比べて、戦争や種族差別や怨恨等様々なシリアス要素がありますので、明るい感じの話ではないですのでご注意くださいませ。

    ただまぁ過去作と同じでノリは軽いのでそこまでシリアスにも見えませんが笑

    何か色々と中途半端だなぁと言った印象でした。



     images (17)

    4.戦闘描写等


    戦闘が多い今作ですが、マジ恋と比べて戦闘描写は特に進化してません笑

    マジ恋は世界観的にもギャグ寄りなので、演出面がしょぼくてもスッと入ってきますが、今作我が姫君では、ガッツリ殺し合ってるのにマジ恋のノリなので緊迫感がマジでないです。

    それがいいのか悪いのかは分かりませんが、僕的には何だか噛み合ってないなという印象でした。

    正直シリアスならシリアスで、ギャグならギャグで分けて書いて欲しいなと思いましたね。
    今作品の雰囲気ならもう少し戦闘演出を頑張って貰いかなったかなと感じました。






     images (16)

    5.総評

    最後に総評です。


    点数をつけるとすると

    70点ぐらいです。

    僕が期待していた感じのゲームでは無かったです。

    ギャグも少なくパロディも少ない、シリアス多めな割には戦闘演出はしょぼくてギャグ寄り。
    本気なのかフザケてるのかよく分かりませんでした。
    しかし題材は戦争と種族差別なので重い設定です。

    世界観もどこにでもありそうな量産型でぶっ飛んだところもあまりありませんでした。

    また、キャラクタはとても多いですが、キャラクターの数の割にはボリュームが薄いので各キャラ毎に描写しきれていなく、ダイジェスト感がありました。

    一貫して何を書きたいのかよく分からない作品でした。

    タカヒロは中世ファンタジー風の作品をとりあえず書きたかったんですかね?


    何かこの作品、取ってつけた感を感じました。

    本当はもっと書きたかったけど削ったんじゃないか?と思う部分が多々ありました。


    声優はとても豪華で話しているのを聞いているだけでも楽しいのは相変わらずでしたが、もう少しシナリオ厚くして各キャラにスポットを当ててほしかったなと思いました。


    また続々とファンディスク的なのを出す気なのでしょうか?


    それはそれでこの世界が掘り下げられていくのは楽しみではあるんですが、なんだかなぁと言った印象。


    今作はマジ恋の同窓会を見たい!
    と言った方には思い出補正で良いかもしれませんね。


    作品単体で見たらオススメできないかなぁと感じました。











    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    新型コロナウイルスの影響で世界中で不景気の波が押し寄せてきています。

    日本ももちろん例外ではなく、歴史的な不景気真っ只中です。
    戦後最大の国内生産量(GDP)の低下を記録し、誰もが知っている大企業すらも超赤字決算を記録しています。

    そこで大変になってくるのが若者達の新卒の就活です。

    僕は学生時代、新卒カードを持って2度就活しました。

    一度目の高卒の時はは超不景気で就活がうまく行かず、2度目の学校では何とか就職する事が出来ました。
    今でもその会社で働いています。

    さて、そんな新卒での就活ですが、僕はクソゲーだと思っています。

    では何故就活がクソゲーなのか?
    理由を僕の実体験をもとに私見も交えて書いていきます。




    noiroze_syukatsu_woman

    1.景気に左右される


    先程も少し触れましたが、現在新型コロナウイルスの影響で世界的に大不況の状況が続いています。

    日本も例外ではなく、誰もが知ってる超大手企業も大赤字決算が続いています。

    リーマンショック以上のものすごい大恐慌が起こっているのです。

    僕は1度リーマンショック直後の不景気時代に新卒で就活を行いましたが、募集企業が全くありませんでした。

    前年比で求人数が半分になっていました。

    考えられますか?半分ですよ?
    僕が当時ずっと狙っていた企業数社の採用が止まっていて絶望しました。

    そして数少ない優良企業と思われるところを狙って就活しましたが、うまく行かないまま卒業してしまいました。

    そして無事ニートになった僕ですが、数年後に再度学校に入り、2度目の新卒就活は成功しました。

    2度目の就活の時は景気が回復していて、結構長めで売り手市場となっていて求人が沢山ありました。

    このように、新卒の就活って基本的に人生に一回しかないくせに景気に思いっきり左右されるクソゲーなんですよね。

    チャンスは平等ではなく、年によって違います。

    これは余りにも理不尽であり、運ゲーすぎると言わざるをえません。

    第二新卒とか言われていますが、結局新卒が一番強いというが現状です。



     syukatsu_mensetsu_man

    2.やり直しがきかない(新卒至上主義)


    新卒カードを切れるのは基本的に人生で1回だけです。

    就職活動において新卒カードというのは人生最大の切り札です。

    大学生であれば、22年間の集大成とも言えるものです。

    しかし、新卒でコケてしまったらどうなるでしょうか?
    失敗した学生が人生に絶望して鬱になったり自殺してしまったりしているんです。

    基本的に新卒で入れる企業が一番良い企業と言われています。

    よっぽどの能力か運がない限りは新卒で入社する所が一番ハードルが高い優良企業を選べると言われています。

    僕もそう思います。
    新卒というものは転職活動と違ってかなりハードルが低いです。

    仕事での実績や評価、能力をそこまで見られないからです。

    あくまで学生として扱われて採用が行われるので、転職活動よりかは新卒の就活はハードルは低いです。

    それでも不景気であれば新卒就活はうまくいかないものです。

    新卒カードを失って無い内定のまま卒業した学生達は人生に絶望してしまいます。

    フリーターやニート、無気力な若者を作ってしまう原因ともなっていると思います。

    日本は新卒至上主義ですが、この仕組みを変えていかないと日本に未来は無いのではないかと感じました。

    チャンスが少なすぎるんですよね...


     syusyoku_nayamu_neet_woman

    3.顔採用

    まずは下の画像をご覧ください。



    images (13)
    images (12)


    人事は否定しますが、顔採用というものは確実に存在します。
    同じ学歴、就活用に量産された似たような学生達を選ぶ中で確実に顔は選考要素に含まれています。

    上の画像はとあるテレビで放送されていたものを拾ってきた画像なんですが、イケメンと美人が積極的に採用されているのが分かります。

    人間は平等とは言いますが、決して平等ではありません。

    容姿でも判断されてしまうわけなんです。

    クソですよね。

    まぁ学生の新卒なんて学歴以外はみんな似たようなもので、就活用に武装されたリクルートモンスター達の量産型達から選んでいかなきゃいけないわけですから、顔で選ぶというのも分からんでもないですが...

    それにしても顔なんてどうしようもないですからね、そこで優劣をつけられたら就活側の学生からするとたまったもんじゃありません。

    容姿ではなく中身を見てもらえばいいじゃん!と意見する人もいるかもしれませんが、たかが面接の数十分でその人がどういう人間かを判断出来るわけがありません。

    なので、印象が良い学生を優先的に採用する顔採用というものがあるのでしょう。

    不細工はそれだけで不利と言わんばかりの理不尽さには正直怒りを感じますが、人間は不平等です。

    容姿に劣りを感じているのなら何か他の武器(実績)を身に着けて新卒就活に挑むべきです..

    実際に僕も2度目の就活時には業界を絞り、一人で設備構築を行い就活のネタにしました。

    そのウケが良く採用された経緯があるので、もし人より容姿が劣っていると思ったら自分の武器を作るようにしましょう!



     

    4.学歴フィルター

    僕が一番新卒の就活でクソだなと思うのは学歴フィルターの存在です。


    学歴フィルターというものも確実に存在していて、ある一定のレベルの企業になると高学歴しか採用しません。

    大学生であれば、みんな同じ大卒じゃん!
    と思うかもしれませんが、同じ大学生の中でも大学のレベルによって企業から学歴フィルターが存在しているのです。

    有名大手企業になると最低学歴がMARCH以上とかザラにあります。

    もちろん表立って求人には書いていないですが、人事側にはその線引はあります。

    最早暗黙の了解として学生側も把握しており、ある一定の企業から上は高学歴しか受けに来ません。

    だって受けても絶対に学歴で落とされますからね。

    エントリーシートを送っても時間と資源の無駄というわけです。世知辛い。

    ここからは僕個人の意見なんですけど、高学歴って大学入学までの努力の結晶であって人間の能力を測るものではないと思うんですよね。

    まぁ希望者が多すぎるので1つの指標として企業側は学歴フィルターをかけているわけですが、ものすごく優秀な人も学歴だけで落としてしまっているわけです。

    新卒至上主義の日本は学歴が高くないとある一定の以上の企業には内定を貰えないわけなんですね。

    ということは、どこの大学に入れたかが大事になってきます。さらに言うと、高校時代の努力が将来をある程度決めてしまうわけです。

    大学入試さえ上手く行ってレベルの高い有名大学に入学出来さえすればかなりのアドバンテージなわけです。

    そこで人生ある程度決まっきゃうのおかしくね?

    と僕は思いますが、日本はおそらく変わらないでしょう。

    コロナ不景気も相まってますます未来が見えないです、学生さん本当に可哀想だ...




     syukatsu_naitei_man

    5.嘘が上手いやつが優先採用される

    これは僕の体験談であり、ほぼ間違いないと思うんですが、嘘が上手いやつが採用されやすいんですよね。

    ぶっちゃけて言うと嘘が下手な正直な人は面接で苦労します。

    面接の場では正直に言うことは悪手です。

    話を脚色したり、盛ったり、話を作るのは当たり前の世界です。

    面接はどれだけ企業が求める人材を演じきれるかの勝負です。

    企業研究をして、それに伴ってどんな努力をしたか等、やってもいない事をあたかもやったかのように話すのが面接です。

    これは嘘が上手くて話し上手じゃないと結構難しいです。

    面接ではどれだけ嘘を上手くつけるか、上手に伝えられるかがとても大事です。

    企業側から見ても、スラスラと話してコミュ力が高そうだとそれだけで好印象ですからね。

    さらに努力(嘘)までしてるとなれば最高の印象です。

    僕も新卒の就活の時は有る事無い事話しまくりました。
    その結果大企業に就職できました。

    話のほぼ8割ぐらいは嘘でしたが、内定が出て入社してしまえばこっちのもんです。

    簡単にクビに出来ませんからね。

    明らかにバレたらマズイ嘘ではない限りは嘘というものは極めて有効な策です。

    注意点として全部が全部ウソだと一瞬でバレるので、真実の中にウソを仕込ませるのがベターです。


    さて、こんな感じで新卒の就活面接は嘘の応酬なわけです。
    企業側も待遇面で嘘を付いてるからまさしく嘘つき大会なわけです。

    ほんとくだらないなぁと思いました。



    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    新型コロナウイルスの驚異は収まることを知りません。

    新型コロナウイルス感染拡大に伴い、国も在宅ワークを推奨しています。

    僕の会社も例外ではなく在宅ワークが推奨されています。

    僕は現在最低でも週に一度は在宅ワークをしています。

    さて、そんな在宅ワークですが、気が付いた事があります。
    それは...

    在宅ワーク中、やる仕事が無いということです。

    これは業種によってもちろん違うとは思うのですが、僕の仕事の場合は明らかに在宅ワークの時にやる仕事がないです。

    ぶっちゃけやる事無いんですよね。

    会社に行かないと電話も掛かってこないし、専用の管理システムも見ることが出来ない為、家で出来る仕事が全然無いんですよね。

    かろうじて会社のパソコンには遠隔でログイン出来、共有サーバーにもアクセスは出来るのですが、いかんせんやる事が無いです。

    在宅ワークしていると他の部所の人間もよっぽどの事がない限りは僕に電話をかけてこなくなります。

    何故か遠慮しているみたいなんです。
    在宅ワークで仕事中の扱いですから電話をするのは別になんの問題も無いとは思うのですが、なぜか在宅ワーク中の人に電話をするのは皆躊躇います。

    そんなこんなで僕の場合ではありますが、在宅ワークはとても暇なものとなっています。

    幸いな事に会社の人間に監視されているわけではないので、僕はほぼ休みという認識で在宅で趣味に興じています。

    You Tubeを見たり、動画編集したり、ブログを書いたり、ゲームをしたり好きな事をしています。

    自分の趣味がめちゃくちゃ捗るので在宅ワーク最高です。

    ぶっちゃけた話、皆さん在宅ワークでどれくらい仕事やってますかね?
    バリバリ家で出来る仕事ってどのくらいあるのかしら?
    多分なんですけど殆どみんなサボってると思うんですよね。

    他業界に疎い僕には分かりませんが、家で完璧に出来る仕事ってそうないのではないかと思ってます。

    在宅ワーク=休みのようなもの
    と感じている人は多いのではないでしょうか?

    うちの会社の場合、最低週に一度は休みのような在宅ワークでも仕事は回るので、人員過剰状態なのではないかと感じます。

    日本中が在宅ワークを推奨していて、それにより過剰人員と思われる部所が浮き彫りになってきているのではないでしょうか?

    簡単に言うと職場で全力で仕事をすれば週3の休みでも余裕ということですからね。

    今までダラダラ週5勤務で仕事をしていた人たちが、週4勤務でしっかり仕事をするようになってきたっていうイメージです。

    人間って不思議なもので自分の仕事を上手い具合の時間で調整しようとするんですよね。

    こういった普段だらけて仕事をしているのが在宅ワークで浮き彫りになってきたわけで、会社が人員削減の流れになるのではないかとココ最近戦々恐々としています。

    しかしながら在宅ワークという甘い汁に慣れてしまった僕みたいなダメリーマンはもう戻ることが難しく、このまま一生在宅ワークを続けていきたいという気持ちもあります。

    人間一度怠けると戻るのに大変ですね!

    とりあえず現状維持という思考停止でこれからも働いて行こうと思います笑















    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    昨今、You Tube熱が世界中で留まる事を知りません。

    You Tube業界は昔は素人だけでしたが、今では競うようにして芸能人が参入しています。

    無名の芸能からテレビ業界の大物まで色んな有名人がしのぎを削っています。

    テレビでは有名でよく出演している人でも、YouTuberとしては全く成功していない人もいます。

    しかし、面白い事に逆もまたしかりなのです。

    テレビではそんなにパッとしていない有名人も、You Tubeでは超人気だったりするわけです。

    さて、そんな芸能人YouTuberで僕が最近推しているのが、狩野英孝さんです。

    ラーメンつけ麺ぼくイケメンで大人気の芸人さんです。

    ポンコツ天然芸人として出川2世としてドッキリでも活躍していましたね。

    そんな狩野英孝ですが、本領はYou Tubeでのゲーム実況にありました。

    ドッキリでもネタでもトークでもなく、狩野英孝はゲーム実況の天才だったのです。

    さて、そんな僕が今激推ししている天才YouTuber狩野英孝のゲーム実況動画について、どこが天才なのかと何故面白いのかを熱く語って行こうと思います。



    images (9)

    1.天然=天才


    僕は狩野英孝の事をテレビで見ている時は、ビジネス天然だと思っていました。

    ドッキリにもわざと引っ掛かっていて、いつもの謎天然トークと謎発言も計算の元やっているのだろうと思っていました。

    しかし、狩野英孝(以下EIKO)のゲーム実況動画を見ているうちに、テレビで見ていた天然が本当に素なのだと気が付きました。

    ゲーム内でも普通の人ではやらない行動をとり、訳のわからない発想を平気でするのです。

    僕的に特に面白いのが、バイオハザードのゲーム実況です。

    EIKOは今まで様々なバイオハザードシリーズをプレイしていますが、どれもめちゃくちゃ面白いです。
    You Tubeの実況動画を見てリアルで大笑いしたのはEIKOが初かも知れません。

    今まで色んなゲームの実況動画を見てきましたが、EIKOのゲーム実況動画は天才であり、天職だと思います。

    リアクションも面白いですし、意味のわからないワードの突っ込みが本当に面白いです。

    また、天然故に奇跡も起こしまくります。

    何十時間もかけて苦労したバイオハザード4ですが、最後のジェットスキー脱出を終えた後に興奮の余りエンディングをスキップしてしまい呆然としていました。

    その時、同接者もとんでもない数字になっており、EIKOはまた1つ伝説を残しました。

    プレイ中もとんでもない訳のわからない動きで敵も視聴者も翻弄。
    何人のレオンさん(主人公)が犠牲になったのか数え切れないレベルでした。

    また、バイオハザード1の実況では無事クリアしますが、EIKOがエンディングで喜びで興奮している中、ふとある事実き気が付きます。

    もう一人の主人公であるジルを置き去りにして爆散させた事に気が付きました。

    そしてもう一度助けに行くことに。
    プレイ中はジル、絶対に助けるからな!と熱く意気込んでいましたが、普通に忘れて脱出してました。

    また、バイオ4では即死レーザーをタイミング良くくぐり抜ける場面では、EIKO独自のワントゥスリーフォーファイブシックスセブンエイトという謎の掛け声と共に自分からレーザーに向かって言って即死していました。

    この伝説的ムーブはTwitterで取り上げられ世界中で話題になっていました。まさしく世界のEIKOになった瞬間ではないでしょうか。


    こういった天然がEIKOのゲーム実況にはいたる所で存在しており、そこが一番の魅力になっています。

    誰にも出来ない発想、動き、発言。
    天然=天才と言っても過言ではないのではないでしょうか。




     6e0ad866

    2.ゲームの不慣れ感も面白い

    もしEIKOがゲームに慣れていて、サクサクとプレイしていたら確実にここまで面白くならなかったと思います。
    今みたいに人気も出てこなかったのではないでしょうか。

    ゲームに不慣れなEIKOが頑張って必死にやる姿EIKOのゲーム実況の最大の魅力です。

    自分から敵に向かって行って死ぬ姿や、謎ムーブをする姿はまさに天才の発想。
    長年ゲームをやってきた僕みたいなゲーマーからすると全ての行動と発想が新鮮で面白いです。

    デットバイデイライトやバイオハザードシリーズ等、EIKOは様々なゲームをプレイしていますがお世辞にも上手いプレイとは言えません。

    もちろんゲーム実況の最初の方と比べたら確実に上達していますが、ぶっちゃけ下手です。

    しかしそんな下手くそなプレイだからこそ新鮮で面白いのであり、エンターテインメントとして楽しさが倍増しているのです。

    僕個人としては、このままゲームが上達せずに下手なままでいて欲しいと勝手に思っています笑
    サクサクプレイのEIKOなんて見たくないよ!




     images (10)

    3.嫌味が無く性格の良さが滲み出ている

    EIKOの魅力は天然で面白いだけでなく、人柄の良さ、性格の良さが滲み出ているという点もあります。

    コメント欄でどんなに暴言を吐かれても嫌味を言われてもニコニコしながら返したり、本気で反省して謝罪をしていたりしています。


    そんな便所の落書きみたいなコメントにも紳士的に対応している姿はまさに仏様

    EIKOが芸能界の人から好かれて可愛がられているわけですね、嫌味が無く素直で性格が良いのですから可愛がられるのも分かります。

    そんな性格の良さが滲み出ているEIKOだからこそ、好きで見ているファンもいるはずです。

    子供からも人気があり、そういった所以もあるのでしょう。子供は素直ですからね。

    そんな性格が良いEIKOのゲーム実況動画は嫌味もなく、暴言なども絶対に無く安心して見ることが出来ます。

    そういった人柄の良さも人気の秘訣なのかもしれませんね。

    余談ですが、EIKOは過去何度もトンデモないスキャンダルを起こしています。

    8股騒動や不倫、未成年との淫行等様々な騒動を起こしています。

    しかし、不器用ながらも謝罪会見を行い誠心誠意謝り、世間からも許されています。
    やった内容自体は最低なことこの上ないですが、人柄とキャラクターで許されている感があります。

    対照的にアンジャッシュの渡部は一度のスキャンダルで終わりましたが、EIKOは現在も愛されイジられキャラとして生き残り続けています。

    こういった人を惹き付ける何かが彼にはあるのだと思います。
    やっぱり仲間や先輩から慕われるのって大事ですね。


     

    4.ピカチュウげんきでちゅう状態のコメント欄も最高に面白い


    EIKOチャンネルのゲーム実況はコメント欄まで面白いです。

    いわゆる指示厨と呼ばれる人達のコメントをこれでもかと言うほどガン無視し、ゲーム実況中はコメントを全く読んでいません。

    EIKOは自由に自力でゲームを楽しんでいるのです。

    しかし、そんなEIKOチャンネルにも指示厨というものは未だに存在しています。

    〇〇をやれ!〇〇をしろ!
    とかそんなコメントが延々と書かれています。

    しかしEIKOはそんな事は知らん顔してゲームを続けます。このシュールさも売りかもしれませんね。

    指示厨が延々と指示してEIKOがトンチンカンな行動をしている様はNintendo64のピカチュウげんきでちゅうという作品を思い出させてくれます。

    ピカチュウげんきでちゅうとはなんぞや?
    という方に簡単に説明すると、アホなピカチュウに指示を送り続けるゲームの事です。

    当時ピカチュウげんきでちゅうを僕はプレイしていましたが、全く言うことを聞かないピカチュウにブチギレた記憶があります。

    そんなコメント欄とのEIKOの関係にも毎回笑わせて貰ってます。
    コントかな?



    images (11)

    5.飛び出す迷言(名言)



    EIKOGO!ではEIKO自身が様々な迷言(名言)を発信しています。

    およそ常人では一生発することのないセンスの迷言をここで少し紹介していこうと思います。

    ①勝手に斧振らないで!
    言わずとしれた迷言です。
    DBDでコントローラーが壊れていてひたすらキラーが勝手に斧を振り回していました。
    本当に笑いの神に愛されてる人間だなと思いました笑


    ②EIKO邪魔!ワイプの狩野英孝邪魔!
    自分の画面にワイプの狩野英孝が表示されていて大事なゲーム画面の一部が見れなくなっていた時に発言していた迷言です。
    自分のフルネームを呼びながら邪魔!と呼びかける姿はまさに天才のそれ。



    というように、まだまだ迷言は沢山あります。これはほんの一部です。

    EIKOな迷言は文字ではなく動画で実際に見たほうが絶対に面白いです。

    皆さんも魅力タップリのEIKO!GO!!チャンネル、よかったら見てください。









    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    3度目の緊急事態宣言の真っ只中の今ですが、連日新型コロナウイルスの新感染者数が増えつづけています。

    あまりにも恐ろしいインド株が猛威をふるい始め、戦々恐々とした毎日です。

    さて、そんな恐ろしく新型コロナウイルスの救世主として今注目されているのが、ファイザー製のワクチンです。

    世界中でワクチンの接種が始まっており、日本でも医療関係者、高齢者に優先的に接種が始まっています。

    日本では、ワクチン予約は電話予約とネット予約になっています。
      
    ネット全盛期の今、数本しかない電話回線で超大量の予約を捌こうとしているのです。

    これには国の、はたまたお役所のおバカ加減にビックリ致しました。

    IT後進国の日本らしいやり方ですね、グダグダも良いところです。



    ワクチン自体のリソースも少なく、接種する会場と接種できる技術者も少ないという地獄のような状況が続いています。

    各市町村区で少しずつの人数しかワクチン接種が出来ないわけです。

    さて、それではどうなるか?

    ワクチン希望者のご老人達がワクチン接種の権利を競うようにして取り合ってるんです。

    ネット予約?そんなの知らん!やり方わからんわい!
    と言うご老人達が電話予約に殺到してるわけですが繋がるハズもなく、役所に大量にご老人達が押し寄せている始末。

    このニュースを見たとき思わず僕はおもわず失笑してしまいました。

    バカが多すぎると..

    勿論国と役所が見切り発車して何一つ予約と接種効率化が整備されていないのが悪いんですが、我先にと押しのけ合うご老人達にも失笑してしまいました。

    いや、ご老人達が新型コロナウイルスのワクチンを接種したい気持ちはわかります。
    高齢だと感染後、命の危険が高いので気持ちはわかるんです。

    しかし、順番自体は遅かれ早かれ絶対に回ってくるのでそこまで必死にならなくてもいいのでは?

    と僕は思ってしまいます。

    70過ぎても現役で働き続けているようなご老人なら接種を焦るのはまだわかるんですが、現役を引退したご老人が周りを我先にと押しのけるように殺到する意味が分かりません。

    ワクチンを接種したところで100%感染を防げる訳でもなく、様々な変異株も出てきているので感染リスクはあるわけです。

    ワクチンは決して完全無欠なものではないんです。

    しかし、ワクチンを接種すれば絶対に安全と思っている人達が沢山存在しているのが事実で、ご老人達程そう思っている方が多いことでしょう。

    なぜなら国とメディアがそういう報道をしていますからね。

    ニュースでワクチンを接種したご老人達のインタビューを見ましたが、「これで安心して出歩ける」と言った発言を多く見ました。

    待て、お前外出しまくる気かと。
    心の中で突っ込みました。

    先程も言いましたが、ワクチンを接種しても無敵というわけでは決して無く、感染する可能性も大いにあります。
    なんなら感染していてもワクチンの効果で症状が緩和され、感染に気づかずに周りの人に移してしまう可能性もあるわけです。


    せめて国民の皆さんがワクチン接種終わってから動き回りませんか?

    と僕は思うわけです。

    ワクチンを接種したから自分は大丈夫!
    ワシは無敵じゃあ!今まで我慢していた分旅行祭りじゃあ!ワシは自由じゃあ!

    という思考は余りにも自分本位だと思います。

    まぁ、ご老人達の社会ではワクチン接種を終えたという事がカースト上位に位置できるマウントの取り合いでの最上位に来るのかもしれませんが...


    この記事を通して僕が何が言いたかったかと言うと、必ずワクチンの順番は回ってくるからギャーギャー騒がすがに待ってなさい。

    と言う事と、

    接種しても国民全員が終わるまで大人しくしててください。

    という2点です。

    ご老人にとっては命の危険性が高い新型コロナウイルスを予防したいのは分かりますが、ギャーギャー騒いで役所に殺到して文句を言う方が危険です。

    感染の可能性が跳ね上がる危険行為です。

    国がバカで役所仕事も頭おかしい程非効率でイライラするのも分かりますが、一度立ち止まって冷静になって見てくださいませ。























    このページのトップヘ