みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
僕は2020年8月からYou Tubeへ某対戦ゲームの実況動画の投稿を開始しました。
2021年の1月を終わりを迎えようとしている現在、You Tubeへ動画投稿を始めてかれこれ半年間が経過しました。
投稿頻度は平均すると3日に一度程度でしたが、自分でもよく半年間も動画投稿を続けられたなぁと関心しています。
さて、そんなこんなで僕みたいなガチの一般人がYou Tubeへ半年間動画投稿をし続けた結果をここにまとめていこうと思います。
今日あなたは、真の底辺You Tubeの実態と悲しい現実について知ることになるでしょう。

結論から申し上げます。
ビックリするほど過疎ってます笑
半年前の僕はYou Tubeドリームを夢見てゲームの対戦実況動画の投稿を始めました。
あわよくばお小遣い程度になればいいなと思い始めましたが、結果は収益化なんて夢のまた夢でした。
収益化するには登録者数が1000人必要です。
登録者数が1000人未満のYou Tubeチャンネルにはお金は一銭も発生しない仕組みになっています。
さて、僕が頑張ってYou Tubeに動画投稿を半年前続けてきた結果、チャンネル登録者数は一体何人だと思いますか?
500人?300人?
ノンノン。結果は、4人です。
ビックリしましたか?400人でも40人でもなく4人です。
多分、You Tubeの動画投稿を半年間続けてチャンネル登録者数4人なんて絶望的な数字を残した人間って僕ぐらいじゃないかなと思います。
よっぽど内容が面白くないのか、声がキモくて不快なのか分かりませんが理由は様々でしょう。
半年前の僕は、「1年間もあればチャンネル登録者数1000人いくやろw」とか思っていました。
「こんなつまらない動画投稿者でも1000人超えてるから楽勝やろw」というあまりにも浅はかな考えで始めたYou Tubeですが、現実は甘くなかったです。
僕の方が6000倍つまらない動画を投稿していたようです。
この余りにもツライ結果に、世の中の厳しさを再認識することが出来ました。
創意工夫がないやつは何をやってもダメなんだなと実感しました笑
どこかで見たような動画が量産した僕ですが結局は二番煎じ、人々の心を掴むことはできなかったようです。
というか、そもそも再生数自体が良いとこ3桁なので誰も見てないです。
平均視聴回数を出すと、1つの動画で30回前後と言ったところです。
ビックリする程誰にも見向きがされていないのがわかりますね。
それでも動画の内容がとても面白ければチャンネル登録者数は今より多かったかもしれませんが...
無名の僕が闇雲にゲームの実況動画を投稿し続けても、誰の目にも触れずに高大な電子の海のゴミになることが分かりました。
僕という存在はYou Tubeからすれば容量が無駄にデカイ電子ゴミを定期的にアップしてくる害悪以外の何者でもないことでしょう笑
しかしながら、僕の動画にたまーにコメントをくれたりしてくれる人がいるのが楽しいのでこれからもYou Tubeへの動画投稿を続けていこうと思ってます。
次は【You Tubeに動画を投稿を始めて1年たった結果w】と言った感じでこのブログの記事にするつもりです。
果たして登録者数はどれほど増えているのか、楽しみです。
今僕のチャンネルに登録してくれている4人は本当に神のような存在です、本当にありがとうございます。
それでは!