ダメリーマンのだらり旅

しがない都内勤務ダメリーマンが日常や色々語るブログです。 日常、バイク、ゲームやアニメ、気になるニュースなどなど色々記事にしてます。 オタクでお酒大好きで、仕事ができない男です。 Twitterアカウントは @zeroren00 です。 良ければフォローお願いします!

    しがない都内勤務リーマンが日常や色々語るブログです。元ニートでオタク
    日常、ゲーム、バイク、旅、キャンプ、ブログ運営面、リーマンの愚痴などなど色々発信します。
    Twitterアカウントは @zeroren00 です。
    良ければフォローお願いします!

    日常・お役立ち


    皆さんこんにちは。

    今回は、なぜ若者が結婚しなくなったのか?
    出生率を交えて、理由を解説して行こうと思います。






    1.日本の出生数について

    まず最初に、現在の日本の未婚率・出生率について話していきます。


    まず日本の未婚率ですが、こちらのグラフをご覧ください。


    795



    50歳時の未婚率の割合ですが、
    1990年には約5%に対して、
    2020年には男性25%、女性16%に達しています。

    この30年で驚くほど未婚率が増えました。


    また、未婚率低下に伴い日本の出生率もとんでもない事になっています。



    864

    1990年の出生数は約122万人でしたが、
    2021年の出生率は約80万人まで低下しています。

    この30年で三分の一も出生率が低下していることになります。

    これはとんでもない事で、まさしく国の危機と言っても過言ではありません。


    このままいくと将来、老人ばかりで若い労働力がいなくなり、税金も納められなくなり、年金を始めとしたあらゆるインフラが崩壊する未来が訪れるかもしれません。


    ではなぜ日本の若者は結婚しなくなり、子供をつくらなくなったのか?

    その理由について話して行こうと思います。









    2.お金がないから

    まず、若者は基本的にお金がないです。

    若者だけでなく、終身雇用が終わりを見せる世の中、非正規社員も少なくなく、中年世代でもお金がない人が多いです。

    なんなら正社員で働いてる人でも、低賃金を理由にお金がない人も多数存在しています。


    結婚・出産・子育てをするにあたり、お金は沢山かかるものです。

    本当に信じられないぐらいお金がかかります。

    自分の事だけでも金銭的に精一杯なのに、家族を作り家庭を持ったら共倒れになりかねません。

    お金がない=心にも余裕を持てない
    ので、今後も結婚数が増える希望は持てないかもしれませんね...












    3.将来が不安だから

    現代の若者はお金がないだけでなく、将来に
    漠然とした不安を抱えています。

    低賃金、終身雇用の崩壊、年金問題、世界情勢、税金の増加、エネルギー問題、物価高騰、少子化などなど、将来の不安要素をあげればきりがありません。

    国の政治で、これらの問題が解消されることが感じられない現代、若者だけでなく、国民全体が将来への不安が蔓延している状態です。

    ここ30年は国として全く成長していないばかりか退化しており、明るい将来がイメージ出来ません。


    漠然とした将来の不安が蔓延している今、結婚して家庭を持つというリスクとも言える行為が敬遠されてきているのが現状です。


    現在の自分の生活を維持するだけでも精一杯な人が多い中、将来の漠然とした不安を持ち、家庭を持つという事がどれだけ大変かを皆分かり始めているのです。


    一時期のベビーブームのような産めや増やせやという好景気は二度と来ないかもしれませんね。










    4.娯楽が溢れ結婚に魅力を感じないから

    昔と比べ、現代では娯楽が溢れかえっています。

    技術の進歩により、お金がなくてもスマホやパソコンやゲームがあれば無限に暇つぶし出来る時代になりました。

    さらに、お金をかけて旅行等の色んな趣味に没頭する人が増えています。


    何が言いたいのかと言うと、
    別に結婚しなくても人生楽しいんですよね。

    一昔前は結婚しないと身内から圧力をかけられたし、変人扱いを受けていましたが、現代では結婚しない人が多いので特に不思議はありません。


    世間体も気にする事も特に無くなって来たので、余計に結婚に魅力を感じなくなっている人が増えているわけです。


    1人でも楽しく生きていけるのであれば、結婚に魅力を感じなく人が増えるのも当然かもしれませんね。










    5.そもそも一人が楽だから

    若者が結婚しない理由として、そもそも1人が楽だからと言った理由もあります。

    結婚して子供が出来ると、自分の時間が独身時代と比べて極端になくなります。

    独り身だと全ての時間が自由に使える上に、何ものにも縛られないので、自由に生きれるんですよね。


    配偶者や子供に気を使う必要もなく、時間を自由に使える。

    1人でいたい人が増えても不思議じゃありません。

    この不安定な現代、自由気ままに1人で生きる選択肢を取る人が増える事は自然なことなのかもしれませんね。














    皆さんこんにちは、アベです。

    タワマンと言えば憧れる人も多いのでないでしょうか。

    漠然としたイメージだと、タワマン住民はお金持ちで余裕があってきらびやかなイメージがあるかもしれません。

    しかし、実際はそうでもないようです。

    今回は、そんなタワマン住民同士の醜いマウントの取り合いについてまとめて行こうと思います。






    1.高層階住みが低層階住みにマウントを取る

    ダウンロード (8)





    まずはこちらをご覧ください。


    【調査結果】たまにタワマンマウントを取られる方(一部抜粋)
    36歳女性:一緒にエレベーターを乗る時、上の階の方が無意識に偉そうな態度を出します。
    例えば、自分から挨拶しない・挨拶されても返事しない・人が乗降している時で自分がボタンの前に立ってもボタンを押さない。などがよくあります。



    44歳男性:私の場合は、エレベーターの中で取られます。
    私が最初にエレベーターに乗って「3階」を押してドアが閉まる時にマンションで有名なご婦人がギリギリで乗ってきました。
    ご婦人は、「30階」に住んでおりボタンを押しました。その時です、「せかっくギリギリで乗れたのに途中下車で止まるなんて意味がなかった。」
    と、ハッキリ言われました。他のご婦人には、「各駅停車じゃなんだから!!」とも言われたのを覚えています。



    タワマン住民ヒエラルキーでは、高層階に住んでる人の方が偉いようです笑

    各駅停車が嫌なら高いとこ住むなよw
    という気がしますが、低層階に住むと住民カーストが低くなるのでプライドが許さないのでしょう。

    何か、いちいち住民同士でこんなマウント取り合ってる日常って疲れそうですね。


    ちなみに、タワマン住民の40代以上によると、9割がタワマンマウントを経験しているようです笑





    2.非常時にウンコを押し付け合うタワマン民

    過去に歴史的な豪雨被害により、某有名タワマンで悲劇的な事件が発生しました。

    それは、歴史的豪雨によりマンホール等が氾濫したことによるタワマントイレ逆流事件です。

    上層階の住民がトイレを流すと、低層階のトイレが逆流して溢れて来ると言った地獄のような出来事が発生したのです。

    それに対する住民達の書き込みを見ていきましょう。




    1c482275

    9750cfca

    b79a6a06


    こんな非常時にも高層階マウントと、年収マウントと、旦那マウントとってて草ァ!

    高層階の方が価格が高いだけなのに、ここまで人間は偉そうになれるんですね。

    低層階民のこと人間として見てなさそう。

    こんな殺伐としたマンション嫌や笑







    3.ママカーストによるマウントの取り合いがヤバい

    タワマンはファミリー層が多く住んでいます。

    そんなタワマンですが、ママ同士によるまはママカーストが凄いようです。

    タワマン民のママカーストを決めるのは、
    階層、夫の年収、子供の習い事、ママの持ち物、旅行先、ランチなどなどのようです。

    子供の習い事では、ヴァイオリンや英会話等がカーストが高いらしく、品のある上品な子供を育てているのがポイントが高い様子。

    タワマンのママさん達は日々こういった見えの張り合いでマウントを取り合っているとのこと。


    全部自分以外の自慢で草

    旦那と子供がアクセサリ感覚なのが目に見えますね。

    わざわざ他の人と比べなくても自分達が幸せならそれで良いのではないでしょうか?

    何でしょーもない見栄の張り合いをしたがるのか本当に理解出来ません。









    4.ペットでマウントの取り合い

    タワマン住民のマウントの取り合いをこれまで紹介してきましたが、タワマン住民は何と飼っているペットでさえもマウントの道具にしてしまうようです。

    ペットさえも見栄の塊にしてしまうとはまさに驚きの一言。


    タワマンの犬や猫は、月に2〜3度はトリミングに連れて行って「それってペットにとっては迷惑じゃないの?」と疑いたくなるようなセレブ仕様のクルクルパーマをかけたりして…

    品種を尋ねると一度聞いただけでは覚えられないような珍しい犬や猫に出会うことも珍しくありません。

    さながら「世界の犬・猫博覧会」状態です。

    某奥様は、普通のダックスフンドじゃ恥ずかしくて散歩に出れないと語ります。

    本当に理解出来ない世界です。
    じゃあ飼うなよ笑







    5.タワマン住民マウントを見たネット民の反応

    以下ネット民によるタワマン民への反応です。


    見栄っ張りの塊だな
    見栄っ張りと見栄っ張りの見栄っ張り合戦



    すごい世界だな
    下層階の人も賃貸住みにマウント取ったら少しは気が晴れるんだろうけど
    主婦とかで外との繋がりが薄れるともうその塔が世界になっちゃうんだろうな



    そういえば住居でマウント取られたことが昔あったな
    しつこくどこに住んでるのか聞いてくるから何かと思えば自慢したいだけだった
    こういう奴は実在するんだと思い知ったね



    昔、会社が有名な高層ビルに入ってたがエレベーターが低層、中層、高層と別れていてマウント有ったし出勤と昼食時には全部混むから移動に時間かかりまくりでタワマンを投機目的以外で買う人は間違いなく頭足りない人と確信してる。


    本当の都心にあるタワマンは憧れるけど
    〇〇駅まで何分とか宣伝されてる地域のはダサい



    こういうの見ると教育とか躾って大事だなと思う。人格や育ちにそぐわない金を持っちゃうと人間こうなるんだろうな














    皆さんこんにちは、アベです。

    今回は、絶対に結婚してはいけない女の特徴5選を発表していきます。

    特に地雷率が高いものを選出しましたので是非とも参考になれば幸いです。





    1.最初から専業主婦希望の女(まともな社会経験なし)

    ダウンロード (7)



    最初から専業主婦希望の女とは絶対に結婚しないほうが良いです。

    こんな事を平気で発言出来る女に残念ながらまともな人は少ないです。

    このご時世、仮に今は年収が多かったとしてもいつクビになるか、会社が傾くかもわからない情勢です。

    安定と言った言葉はもはや無く、終身雇用制度も幻想となってきております。

    そんな不安定な情勢の中、何も考えずに専業主婦希望なんて言っている頭お花畑の人とは絶対に結婚しない方が良いです。


    まともな社会経験を積んでいて、現実が見えている人ならまずこんな事言いません。

    子供が生まれ、小さい子供の育児に専念している期間なら専業主婦でも全然良いと思いますが、子無し状態からの生涯専業主婦希望は核地雷です。


    不安定なこの時代、お金を稼ぐ手段は無数に確保しておいた方が絶対に良いです。

    あと、自分の事を家事手伝い等と言っているまともな社会経験のない女も絶対にやめましょう。

    自己中でワガママな可能性が非常に高いです。








    2.何でもインスタに載せる女

    kesyou_jirai_make




    何でもインスタに載せる女の地雷率はヤバいです。

    俗に言うSNS依存症みたいな人はなるべく回避するべきです。

    もし結婚した場合、私生活を何でもSNSにアップしたり、私生活のグチ等もSNS上にアップされます。

    ネット上で不特定多数に人に見られるため、色んな観点からあまりよろしくないです。

    また、インスタ蝿女さんは承認欲求が非常に高く、面倒くさい人が多い印象です。

    SNS依存症までになると、メンヘラ率も飛躍的に上がってくるので特に注意が必要です。

    インスタ蝿女さんは何でもかんでも写真をパシャパシャ撮る習性があるので、一緒にいて疲れます。

    何度も何度も写真撮影に付き合わされ、いちいち細かいポーズまで指定される毎日はさぞストレスフルなこと間違いなし。







    3.海外旅行大好きな女

    海外旅行大好き女さんも中々地雷率が高いです。

    まず海外旅行が大好きな女さんは基本的に意識高い系が多く、金遣いが荒いです。一般男性と比べて金銭感覚がズレてるケースが多いです。

    年に1回程度の海外旅行なら可愛いものですが、年に何回も海外旅行に行ってる意識高い系は要注意です。


    こういった女さんは無駄に意識が高く、謎のプライドを持っている可能性があります。
    (口癖は海外では〜)

    さらに、自由奔放で振り回されたり、一緒に居て疲れることも。

    海外旅行が好き!と言っている女さんは自分から地雷です!と言っているようなものなので、見分けが簡単ですね、気をつけましょう。

    海外旅行好きな女さんは男で言う所の、ギャンブルや車好きに近いイメージですね。







    4.ヒステリー・癇癪持ちの女

    0fce142b



    ヒステリーや癇癪持ちの女とは絶対に結婚してはいけません。

    超高確率で耐えられなくなり離婚します。

    実際に僕の友人でヒステリーが原因で離婚している人がいます。

    ヒステリーや癇癪持ちを相手にしていると、本当に心が摩耗します。

    普段のなんの事もない日常でヒステリーを聞かされるのはたまったもんじゃありません。

    ヒステリー持ちはちょっとした事で癇癪を起こします。
    最初は我慢出来ても次第に我慢できなくなります。

    そのうち言い合いに発展するようになり、離婚一直線です。


    ヒステリー持ちは基本的に治らないので付き合ってるうちにヒステリー持ちの片鱗が見えたら絶対に結婚しない方が良いです。







    5.極度のメシマズ女

    昨今は男女に関わらず、料理を作れるのは当たり前と言っても良い時代です。

    昨今は共働きが当たり前になり、状況によって男女どちらも料理を作っていく必要があります。

    そんな中、メシマズと結婚すると本当に地獄です。

    食事は、美味しいものを食べて癒やされる時間であるハズなのに、帰ってきてまずいメシを食べさせられると本当にツラくなります。


    何でこんなメシが不味くなるの?
    と本当にありえないレベルの不味いメシを作る人は残念ながら存在しています。


    幼少からの食生活だったり、生まれ持ってのバカ舌だったりすると残念ながら改善するのはかなり難しいです。

    結婚相手がメシマズだと日常的にストレスが溜まります

    某掲示板でも大量の愚痴が日々書き込まれています。

    食事は日常生活でかなり重要なウエイトを占めていますので、メシマズとは絶対に結婚しないようにしましょう。













    皆さんこんにちは、アベです。

    今まで僕はストロングゼロを愛飲していましたが、飲んだあとは慢性的に身体の調子を落としていました。

    最近はもっぱら焼酎の水割りを飲んでいますが、身体の調子が良くなりました。

    さて、今回はストロングゼロを愛飲していた頃と焼酎を飲んでる今について話して行こうと思います。




    1.ストゼロのアルコール量について

    まず最初に、ストゼロのアルコール量について調べたので話して行こうと思います。

    人間が一日に接種出来るアルコール量の目安は、20gと言われています。

    しかし、ストゼロのロング缶のアルコール量はなんと驚きの36g
    一本飲んだだけで完全にオーバーです。

    僕は一日にストゼロのロング缶を二本飲んでいたので、一日合計で72gのアルコールを接種していたことになります。


    基準値の3倍以上オーバーしています。


    ちなみに、アルコール36gはテキーラのショット四杯分だそうです。

    ストゼロは安価で手軽で飲みやすく酔いやすいコスパが良いお酒ですが、これだけのアルコールが入っているとは衝撃です。







    2.ストゼロを愛飲していた頃の体調について

    345




    僕は家でお酒を飲むとき、ストゼロロング缶を二本飲んでいましたが、翌日は胃がムカムカしたり少し頭が痛かったりと体調が悪くなっていました。


    ひどい時はロング缶を三缶飲んでいた時期もありましたが、頭痛と吐き気に襲われていました。


    たまに酒臭い等とも周囲から言われており、頭がボーッとしたりと日中帯のパフォーマンスも低下していました。


    いつも、対して飲んでないのになんでだろう?と思ってましたが、先程話した通りストゼロのアルコール量はとんでもないです。

    ストゼロは安価で口当たりが良く飲みやすい為、ゴクゴク飲んでしまうのも良くないのでしょう。


    自分ではあまり飲んでいないつもりでも、ジュース感覚で飲めてしまうストゼロはまさに現代の薬○とも言えるのかもしれませんね。

    とある記事で医者からもそう評されていたので、ストゼロは思っているより大変な飲み物なのかもしれません。


    余談ですが、ストゼロを飲んでいるとすごい勢いで嫁からも嫌な顔をされ、嫁の両親からもやめなさいと強く言われていました。


    当時はその意味が分からなかったですが、今では身に沁みて理解することができました。

    ストゼロは間違いなく体に悪いです。

    一缶ぐらいならまだいいですが、するする飲めてしまい量を飲んでしまうのが特に良くないですね。







    3.焼酎を愛飲している今の体調について

    drink_syouchu



    ここ最近、僕はストゼロ愛飲を完全にやめて、もっぱら焼酎を飲むようになりました。

    基本的に水割りで飲んでますが、ストゼロを飲んでいた頃と比べてすこぶる体調が良くなりました。

    まず慢性的に起こってい頭痛胃もたれのような感覚がなくなり、日中帯に頭がクリアになって前まであった頭がボーッとする感覚と眠気が無くなりました。


    焼酎水割りは、氷と水を沢山入れるのでアルコール濃度が下がり、ストゼロと同じ量(1L)を飲んだとしてもほろ酔い程度になります。


    酔う感覚はストゼロよりは遥かに少ないですが、目に見えて体調が良くなったので満足感は高いです。


    焼酎だと、自分でアルコール濃度を調整出来て飲む量をコントロールできるのが魅力的
    ですね。

    焼酎を飲むようになってからアルコール摂取量が目に見えて少なくなったと感じているので、このままお酒自体の飲む量も減らして行こうと思います。


    やはり人間身体が資本ですので、気をつけて生活して行こうと思います。

    皆さんもストゼロ中毒にお気をつけて!!







    皆さんこんにちは、アベです。

    今回は、激安チェーンレストランのサイゼリヤについて、サイゼリヤ中毒者の僕が、サイゼリヤ最強説について熱く語って行こうと思います。





    1.サイゼリヤはあらゆるメニューが安すぎる

    まず最初に、サイゼリヤの安すぎるメニューについて見ていきましょう。


    chrome


    サイゼリヤと言えばこれ!
    ミラノ風ドリアですが、税込み価格驚きの300円です。

    店舗を構えて販売してるとは思えないレベルの激安価格に驚きを隠せません。

    その他ドリアやグラタンも激安です。



    chrome



    お次はハンバーグです。
    なんとお値段脅威の税込み400円。

    トッピング等が乗っていても税込み500円前後と驚異的な安さです。

    セットドリンクバーも税込み200円。
    まさにお金のない学生の味方です。

    お金がない社会人の僕にも強い味方です。



    chrome


    お次はパスタですが、これも税込み500円前後。

    普通にパスタ屋で食べるよりめちゃくちゃ安価な値段設定となっております。



    chrome


    お次は各種おつまみ。

    これらもとても安いです。
    まさに酒飲みの味方。

    でも辛味チキンが4個になってしまったのは少し残念です。



    chrome


    お次はピザです。

    ピザが税込み400円〜500円で食べれます。
    大きさもそこそこなのでめちゃくちゃ安いです。

    普通にスーパーで売ってる惣菜のピザよりも安いです。まさに驚異的な値段設定です。



    chrome


    最後はお酒です。

    グラスワイン1杯100円という驚異的な安さ。
    さらに多く飲みたい人はデカンタとマグナムも激安です。

    飲み屋に行ったらこんな安く飲めるのはあり得ないレベルです。

    本当に採算が取れているのか疑いたくなるレベルです。

    飲食店って食べ物より飲み物で利益を出しているのが殆どなんですが、サイゼリヤは食べ物も飲み物もめちゃくちゃ安いのでどこで利益を出しているのか本当に不思議です。

    並々ならぬ企業努力の賜物なのでしょう。


    この物価高の時代に、昔と変わらぬ激安値段でメニューが提供されているのは驚愕の一言に尽きます。


    僕のようなお金が無い社会人はとても助かりますし、昔と変わらぬお金が無い学生の憩いの場として今も変わらずにサイゼリヤがあるのはとても安心しますね。








    2.サイゼリヤは全てのメニューが美味すぎる


    先程はサイゼリヤのあらゆるメニューが安すぎるという話をしましたが、サイゼリヤは安いだけじゃないんです。

    そう、メニュー全てがガチで美味いです。
    もはや美味すぎると言っても過言ではないレベルです。


    普通これだけ安かったらメニューの味も品質も落ちそうなもんですが、サイゼリヤは一貫して味のクオリティが高いです。

    ミラノ風ドリアは勿論のこと、パスタやハンバーグ、おつまみやデザートに至るまで全てのメニューが高クオリティで美味しいです。


    サイゼリヤ自慢のワインも最高に美味しいです。


    僕はサイゼリヤ中毒者なので、定期的にサイゼリヤのマグナムワインを飲みつつ全てのメニューをローテーションして食べていますが、ハズレがありません。


    どのメニューも低価格とは思えないレベルのクオリティが担保されています。

    美味しいワインを飲みながらドリアやピザやおつまみやハンバーグやデザートを食べるのは本当にたまりませんね、まさに至福の一時。


    他のチェーン店のレストランと比べても、味に見劣りしないレベルだと個人的には思っています。


    子供から大人まで楽しめるサイゼリヤの美味しいメニューの数々はまさしく企業努力の賜物ですね、脱帽。






    3.まさにコスパ最強のチェーン店


    ここまでサイゼリヤについて色々と話して来ましたが、最後に総評を言います。

    サイゼリヤはコスパ最強のチェーン店です。

    安い、美味い、早い全てが揃ったレストランと言えます。

    僕の中ではサイゼリヤを超えるチェーンレストランは存在しません。

    ぶっちぎりでコスパNO1です。

    僕の同僚の中には、サイゼリヤで飲むのは恥ずかしいだとか言っている人もいますが、僕は誇りを持ってサイゼリヤで飲んでます。


    この記事を書いていたらまたサイゼリヤに行きたくなってきました。

    学生の頃からサイゼリヤを利用していますが、未だに色褪せない最高のチェーンレストランです。









    皆さんこんにちは、アベです。

    今回は電車内でイライラすること5選を話して行こうと思います。





    1.くっさい体臭・強烈な香水

    ダウンロード (6)




    電車内って密室空間で、特に満員電車だと簡単に移動することも出来ません。

    そんな中隣に臭い体臭の人や、強烈な香水の匂いの人が隣に来たらもう最悪です。

    朝の通勤時間帯にくっさい体臭やくっさい香水の臭いを嗅ぐとイライラするどころか、気持ち悪くなります。

    スメルハラスメントとはよく言ったもので、臭いニオイは暴力になりえます。

    公共交通機関を使うのであれば、最低限風呂に入り、清潔な衣服で乗車して欲しいものです。

    くっさい香水は最早論外で、自分が公害であるということを自覚していただきたいです。

    なぜオバサンはあんなに強烈なニオイの香水をつけたがるのか?
    本当に理解出来ません。









    2.クソみたいな理由の電車の遅延


    962



    クソみたいな理由で電車が遅延すると、皆さんイライラしませんか?

    いえね、急病人の救護の為とかそういった理由なら分かるんですよ。

    しかし、線路内に人が立ち入ってる為とかいうよくわからない説明で遅延するのは正直イライラします。

    一説では、線路内に人が立ち入ったというのは隠語であり、痴漢が発生したという意味だとか。


    また、車内点検や車両点検をしていますと言った遅延理由も、忙しい朝の地獄の満員電車だとイライラしてしまいますね。


    よくわからない理由での電車遅延は車内の雰囲気も悪くなり、周囲からピリピリしてるのが伝わって来ますよね。

    よくわからない理由の遅延は、確実に多数の人がイライラしてると感じます。








    3.リュックやカバンを前に抱えないやつ


    train_ryukku_butsukaru





    電車内で通路に立っていて前が空いているのにリュックやカバンを前に抱えないやつ、イライラします。

    シートの前に立っていてリュックやカバンを前に抱えない意味が僕には本当に分かりません。

    いえね、空いていれば別にいいんですけど、満員電車に近い状態でこれやられると本当にイラッとします。

    リュックを後ろに背負っていると、1人分の貴重なスペースが減りますし、女性の肩から提げてるタイプのカバンだと角が当たって痛いんですよ。

    痛みと不快感で本当にイラッとします。

    さらに、リュックを前に抱えない癖にスマホをイジるスペースを確保しようとしてるやつもヤバイです。

    1人でどれだけのスペース占領するんだよと。

    こういう人を見ると、実生活でも周りを見れずに人に気を使えない人なんだろうなぁと察します。

    おそらく空気が読めないタイプか、周囲のことなど屁とも思わない人間だと思います。









    4.満員でしょうがないのにやたら舌打ちしたり肘で押したりしてくるやつ


    ダウンロード (7)





    通勤・通学時の満員電車って絶対に避けようのないものです。

    ラッシュ時には隣の人とド密着するのは必然と言えます。

    誰だって電車で知らない人とド密着なんてしたくないですよね?
    僕だってしたくありません。

    知らない人とド密着することは嫌悪感があることは仕方ない事です。
    また、満員電車でド密着するのも仕方ない事なんです。


    しかし、そんな中で不機嫌そうに舌打ちしたり肘打ちしたりしてくるやつが存在します。

    これ、やられるとめちゃくちゃイライラします。

    誰も好き好んでぎゅうぎゅうの満員電車にいるわけではないのに、八つ当たりされるのは本気でイラつきます。


    たまにこういった事で車内で口論になったりしているのをたまに見ますね。

    あまりにも激しくなると電車が遅延したりします。

    こうなったらもう最悪で、イライラを通り越して帰りたいと言った諦めの感情になります。

    満員電車はお互い様です。
    どうしようもないのに周囲に八つ当たりするような奴は車なりバイクなり自転車で通勤しろよ馬鹿野郎と思います。








    5.乗客が降りる前に無理やり乗り込んでくるバカ

    電車で降りる時に、降りる人が沢山いるのに無理やり乗り込んでくるバカをよく目にしませんか?

    あれ、マジでイライラします。

    僕は以前、電車から降りようとしたときに無理やり乗ってきたバカに吹き飛ばされた事があります。

    こういったバカは、電車内で自分のスペースを確保するために乗客が降りる前に無理やり乗り込んでくるのです。

    完全に自分の事しか考えてないモンスタータイプの人間であり、自己中心的な人間の極みと言えるでしょう。


    前に、めちゃくちゃ混雑しているときに乗客の下車中に無理やり入ろうとしてきたババアがいたんですが、下車中のガタイの良い兄ちゃんが吹き飛ばしてました。

    あれはスカッとしましたね。

    ババアはホームでひっくり返っていました。

    しっかりとマナーを守ってスムーズな乗降をして欲しいところです。











    皆さんこんにちは、アベです。

    今回は、車の運転が下手くそな奴にありがちなこと5選について話して行こうと思います。





    1.適正な車間距離を取れない

    jiko_car_ojisan



    車の運転が下手くそな人は適正な車間距離を取れません。

    どういうことかと言うと、車間距離を異様に詰めてきたり、めちゃくちゃ離れてたりする人の事です。

    まぁ車間距離がめちゃくちゃ離れる人はまだ良いのですが、密着してくる人は論外です。

    そもそも道路交通法では適正な車間距離を取らずに密着するのはNGですし、正直不快ですし危ないです。

    一車線しかないのに前の車に密着したところで到着が早くなるわけでもありませんし、理解出来ませんね。

    車の運転が下手くそだと、無意識に密着してしまう人もいます。
    有事の際非常に危険です。

    昨今は煽り運転の罰則も厳しくなっていますので、下手くそじゃすまされない問題だということを認知してほしいところです。

    適正な車間距離を取れない、またはある程度交通の流れに乗れない人は高確率で運転が下手くそで周りを見れてないです。

    心当たりがある方は是非とも車間距離について考えていただければと思います。






    2.ブレーキを踏みまくる

    ブレーキを踏みまくる人、車の運転がヘタクソです。

    適正な車間距離がとれずにブレーキを踏みまくる人もいます。

    また、坂道等で勾配を理解出来ずに坂道なのにアクセルを踏んでスピードが出過ぎてしまいブレーキを踏むなどを繰り返している人は運転がヘタクソです。


    坂道でブレーキを踏みまくると、ブレーキの故障が発生して事故に繋がる可能性が上がります。

    山道等で急な下り坂が続く場合はオートマでもエンジンブレーキを利用してなるべくブレーキを使用せずに緩やかに下ったほうが絶対に良いです。


    ずっとブレーキを踏みながら坂道を下っている人もたまにいますが、危ないです。


    極稀に平地で何もないところでブレーキを多用している人を見ますが、最早意味が分かりません。


    運転がヘタクソな人はとにかくブレーキを多用してしまう人が多いですね。








    3.ウインカーを出さない・遅い

    car_man06_shock



    ウインカーを出さない人、ウインカーを出すのが遅い人は運転ヘタクソです。

    どれだけ車の運転技術が上手でも、ウインカーを適切に出さない人はヘタクソです。


    車のウインカーは事前に周囲に注意喚起を促すものです。

    そのウインカーを適切に使用しないとどうなるでしょうか?

    そう、事故のリスクが跳ね上がります。

    曲がる際、車線変更する際はしっかりと事前にウインカーを出すのは、事故を回避するためなんですね。(当たり前ですが)


    何故かウインカーを出さなかったり、曲がる直前にウインカーを出したり、曲がりながらウインカーを出すバカドライバーがたまに存在しますが、はっきり言って論外です。

    教習所からやり直してこいと言ってやりたくなるレベルです。


    前にネットのアンケートで見たのですが、ウインカーを出さなかったり、直前に出す理由は、「動きを読まれたくない」「ダサいから」などと言った訳の分からない理由でした。


    免許返納しろ。






    4.左折で異様に膨らむ

    明らかに膨らむ必要がないのに、左折するときに異様に右に膨らむ人は運転がヘタクソです。

    そもそも、左折する際は巻き込み防止などの観点から左による必要があります。
    十分な左折のスペースがあるにも関わらず、右に異様に膨らむのは論外です。


    これ見た瞬間に、色々と察します。

    あくまで体感なんですけど、これやってる人は軽自動車のおばちゃんが多い気がします。

    前に、車線をはみ出すほど膨らんでるおばちゃんがいて驚愕しました。

    どう見ても膨らまなくても左折余裕なのに、車線をはみ出すほど右に膨らんでる姿はまさに唯我独尊

    アレは本当にたまげたなぁ...










    5.狭い道等ですれ違いの判断が出来ない



    2a8539b6f22c70571288f39a7832d6ac




    狭い道で車どうしですれ違うときあるじゃないですか?

    その時、どちらかが譲らないと明らかに通れない道幅だったときに、その判断が出来ない人は運転がヘタクソです。

    運転が上手い人であれば、前進するのか、少し下がって譲るか、脇道に逸れたりの判断が早いのですが、ヘタクソはその場で止まり続けるか、最悪突っ込んできます。


    譲るといった判断が出来ずに、明らかに通り抜け無理なのに突っ込んで来るヘタクソはもう最悪です。

    突っ込んで来た末に、ぶつかりそうになると止まるという害悪ムーブをけしかけてきます。

    こういった狭い道で進むのか戻るのかの判断が出来ないヘタクソドライバーは、意外と多いです。


    いかにしてお互い効率よくすれ違えるのを考えるのではなく、ヘタクソはいかにして自分が通るのかを考えがちです。

    こういった輩は譲ったのに会釈どころか目も合わせないヤツが多いですね。

    是非とも狭い道を運転するという無謀な事はやめていただいて、広い道だけを一生走っていただきたいものです。


    以上が車の運転がヘタクソなやつにありがちなこと5選でした。














    皆さんこんにちは、アベです。

    僕は、カップラーメンの中で緑のたぬきと赤いきつねの2つがダントツで好きです。

    今回は、マルちゃんの緑のたぬきと赤いきつねの魅力について全力で語っていく記事となっております。







    1.緑のたぬきの魅力・美味すぎる

    ac95e94683568246558cc2ec0f4b0a58



    まず最初に、緑のたぬきの魅力について語っていきます。

    緑のたぬきと言えば、鰹節の出汁がとにかく美味しいです。

    鰹節出汁をベースに、醤油で味付けした濃いめのスープは見事の一言。

    ツルツルの喉越し抜群の蕎麦とスープを一緒に食べる瞬間はまさに至福。

    さらに、海老が入った天ぷらを一緒に食べるとマジで美味しいです。

    天ぷらはお湯にひたしてふやふやにしても良し、カリカリのまま食べても良しの神仕様。

    僕はふやふやにして食べる派ですが、これが蕎麦とスープと本当に合うんです。

    一度食べたら止まらなくなるとはこのことで、個人的に緑のたぬきは全カップラーメンの中で1番好きです。

    かまぼこも入っているので色味も凝っていてまさに神。

    唯一の欠点は、蕎麦と天ぷらが汁を大量に吸ってしまうことぐらいですかね。

    これがクリアされていればまさにパーフェクトですが、ガチで美味しいのでセーフ。


    僕のオススメの食べ方として、ゴマ油と唐辛子を投入することです。

    ただでさえ美味しい緑のたぬきがより美味しくなります。

    是非とも試してみてくださいませ。

    間違いなく健康には悪いですが、やめられないギルティな食べ物です。






    2.赤いきつねの魅力・美味すぎる

    aa412c7219f01ae85e88dfff2fd62124





    お次は赤いきつねの魅力について熱く語って行こうと思います。


    赤いきつねは、鰹節と昆布出汁が効いた風味豊かな味わいです。

    緑のたぬきと比べて、少し優しい味わいな気がします。

    赤いきつねはコシのあるうどんが特徴で、スープとめちゃくちゃ合います。

    さらに、とても大きいお揚げと一緒に食べるとまさに絶品の一言。

    たまごとかまぼこもついているので彩りも豊かで最高です。

    緑のたぬきより少しサッパリしたのが食べたいなぁと思ったとき、僕はいつも赤いきつねを食べてます。

    こちらは緑のたぬきと比べてスープが残りやすいので、最後にご飯を投入して食べるとさらに満足です。

    唐辛子を入れるとさらに旨味アップ。






    3.値段も安いし最高のカップラーメン

    これまで赤いきつねと緑のたぬきの魅力を語って来ました。

    味は最早言う事無しです、最高に美味しいです。

    しかし、赤いきつねと緑のたぬきの魅力はこれだけではないんです。

    それは、スーパーで比較的安く変えるという点も最強の魅力なんです。


    赤いきつねと緑のたぬきは、両方とも定価は214円(2022年11月現在)なのですが、何とスーパーでは100円前後で売ってます。


    おそらくですが、美味しくて人気で沢山売れるので、大量仕入れしているからこの安さで販売出来ているのでしょう。


    下手に高いカップラーメンを買うぐらいなら赤いきつねと緑のたぬきを買ったほうが断然美味しいしコスパに優れていると僕は思っています。

    安くて美味い、物価高が止まらない現代で庶民の味方で在り続けてくれてるのは感謝の一言です。







    皆さんこんにちは、アベです。

    最近、某掲示板で親ガチャに関してのスレッドを見ました。

    いやぁ、なかなかキツかったです。

    正直、”マジか”と思いました。
    今回は、そんな親ガチャについての某掲示板での書き込みなどを、
    私見も交えて話していこうと思います。





    1.親ガチャとは?


    gachagacha




    まず最初に、親ガチャとは何か?
    から説明していこうと思います。

    親ガチャとは...

    インターネット上のネットスラングの一つであり、
    生まれ持った容姿や能力、家庭環境によって人生が大きく左右されるという認識のであり、
    生まれてくる子供は親を選べない」という事で、ソシャゲ等のガチャから生まれた言葉です。

    主な使われ方としては、人生でうまくいかない、容姿が整っていない、能力が低い、
    家にお金が無い人が自身の境遇を嘆くときに用いられています。

    簡単に説明すると、自分の人生がうまくいっていない要因をすべて親のせいにしてわけですね。

    人生がうまくいっていないニート等は、親ガチャに外れたといつも嘆いています。


    子供側の観点から、自身の能力や環境に対する諦めや苛立ち、思い通りにうまくいかない原因を「ガチャに外れた」と例え、生まれた時点で「アタリかハズレは運次第である」という意味が込められているようです。

    以上が親ガチャの説明となります。








    2.某掲示板の親ガチャについての書き込み

    お次は、僕が気持ち悪いなと感じた親ガチャについての書き込みを紹介していこうと思います。
    結構やばめの書き込みもあるので一応閲覧注意でお願いします。




    周りの親を見てると自分の親がどんだけハズレなのか実感してさらに死にたくなるわ

    下層家庭に生まれる。金がないからいい学校行けない、いい職に就けない。自分がまさにそうでした

    容姿、お金、教育への情熱、親の性格、兄弟との関係性。家庭内の環境はめちゃくちゃ大事だと思う

    猿並みの知能で後先考えずに中出ししたお前の甲斐性無さについて何か言うことは?

    親からの才能と家庭環境でそいつの特性や人格が形成されるからな、ガチャじゃなくて育成ミスやな

    ガキ産むなら
    ・自分と配偶者の学歴は最低でもマーチ以上
    ・学生時代に容姿や運動やコミュニケーションで劣等感を味わったことがなく
    ・複数人から告白されたことがある
    この条件を満たしてないと不幸なガキが生まれるで

    親ガチャ成功しないと結婚も子供も出来ない
    少子化で日本オワコン
    いくら自分だけ努力しても周りは子供作らんし作れん
    ほら終わってる

    自分誤魔化すな
    親ガチャ成功しないと結婚も子作りも不可
    これが現実や

    親ガチャ成功した少数しか子孫残せんって時点で日本終わってるやん
    現実を認めろよ現実を

    人生うまくいってるやつは親が敷いたレールをただ走っただけで本人の努力なんて実は関係ない
    親ガチャハズれた奴は頑張る矛先すら分からないまま社会に放り出される




    少なくとも俺の周りで人生上手くいってる奴はみんな親が優秀だった
    俺はガキの頃から欲しいオモチャはすぐに買い与えられて甘やかされて育った
    待望の男の子だったらしく父も母も俺をさんざん甘やかして姉を放置したらしい
    だから姉は俺のことも良く思っていない

    俺は中学の時に学校に行きたくなくなった
    普通の親なら無理やりにでも行かせるだろうが
    うちの親は学校なんて行かなくても生きていけると
    ゆたぽんの親父のような事を言って俺は不登校になり
    このザマよ


    遺伝子的にも環境的にも親がゴミだと子供もゴミの可能性が高いんだから子供はどうしようもないだろ



    幼少期から塾漬け
    中高はガミガミと成績叩き
    そら萎縮してゴミみたいな人間になりますわ


    ほんまにカスやからな
    口癖は「○○してないで勉強しなさい!」
    子供なのに主体性のない、一見大人びてしまった歪んだ子になったわ


    親の命令に従わない子供はおらん
    きみだってそうやろう 親と子供の力関係、責任関係を考えれば自明や


    なにも遺伝だけの話やないで
    子供から主体性を奪って成長できなくさせたんやからカスやって言っとる
    そら衣食住に困らんかったからええところもあるが、トータルとしてはゴミや


    わいだってそうなりたかったわ
    親さえいなければまともに育てていた





    3.親のせいにすな!気持ち悪い

    ここまで親ガチャについて説明したり、某掲示板での書き込みを見てきましたが、
    正直に言います。親のせいにすんじゃねぇよと。
    正直、気持ち悪いです。

    いえね、生まれたときから酷い虐待を受けてるとか、
    そういった余りにも酷い家庭環境ならその言い分はわかるんですよ。本当の意味での毒親だと思います。素直にかわいそうだなと思います。


    でもですね、多少貧乏でも何不自由なく生活させてもらえた分際で、親ガチャ失敗したとか言って甘えまくってる人間は正直気持ち悪い以外の感想が出てこないです


    過干渉のせいで人生うまくいかずにニートになっただとか、
    放置されすぎたせいで人生うまくいかずにニートになっただとか、

    今まで普通に育ててもらったくせに最後は親のせいにするのは理解不能です。

    多少貧乏だろうがなんだろうが、
    ニートにはならんでしょうが。
    大学に行けなくても普通に正社員として働き、一人で自立していくすべなんて日本という国に
    生まれたのであればいくらでも存在します。

    いい歳こいて、親ガチャという責任転嫁の気色悪い言葉を使って親のせいにしてる姿は滑稽以外の何物でもありません。

    要は
    甘えなんですよね、自分は悪くないという言い訳をしたいだけ。
    少し前に、リアルで親ガチャ失敗という言葉を使う大人を目撃したときは衝撃的でした。
    内容を聞くと、別に全然親ガチャ失敗してないし笑っちゃいましたね。

    人生失敗してるのは完全に君のせい、自己責任なんですよ、どこまでいっても人生って。

    まだ子供のうちに親ガチャとかいう言葉を使って責任転嫁したがるのは理解できます。
    でも、いい大人が親ガチャという言葉を使って責任転嫁しているのはありえないと思います。

    その言葉を使って逃げてる時点でもう一生人生は取り返せないでしょう。

    まずは自分の非を認める事から始めないといけないのですが、果たしてそれができるのでしょうか。

    以上、親ガチャに対する僕が思ったことでした。







































    皆さんこんにちは、アベです。

    先日、職場の女性達と飲んでいたんですけど、ナンパに対する面白い話を聞きました。

    今回は、女性目線で男にナンパされたときの心境等の話をしていこうと思います。





    woman_nanpa

    1.ナンパされたときの女性の心境

    まず最初に、女性陣からナンパされた時の感想を聞いたんですけど、口を揃えてウザいと言っていました。


    予定があるときや、急いでる時に声をかけられるのは非常に迷惑とのことです。
    まぁこれは当然ですね、僕でもムカつきます。

    さらに、予定がない時でも軽率にナンパしてきてしつこくついてくるのもクソウザいと皆言っていました。


    また、不細工男にナンパされたときに、コイツにイケると思われたのがムカつくと言った少し特殊な意見もありました。

    女性曰く、不細工男にナンパされたときの不快感は物凄いとのことでした。


    女性としてのプライドが傷つけられるのと、純粋にウザいという不快感のコンボが精神に来るとの事でした。

    中でも、知らない不細工男から性欲全開で話かけられるのが本当に無理との事です。


    生理的に無理との意見も中にはありました。

    酒が進んでましたので、整形してから出直してこい等と言った発言もありましたね。笑


    しかし、例外でイケメンに声をかけられたら嬉しいとの声もありました。
    なんなら、イケメンならついていくと言っていた女性も居ましたね。

    いやぁ、やっぱりイケメンって得ですね。
    羨ましい限りです。


    ただ、やはりナンパ自体迷惑と言った意見は共通してましたね。

    知らない人と話したくないし怖いと言った意見もありました。

    ナンパを断って逆上されたら何されるか分かったもんじゃないですからね、恐ろしいものです。






    2.ナンパを無視したり断ったりしたときの捨て台詞が特に嫌

    ナンパを断ったり、無視したりすると、男性からの捨て台詞が特に嫌と言っていました。


    内容的には、○ねブス!だとかそんな感じらしいです。

    勝手に声をかけてきて断ったり無視したら暴言を吐かれる。
    たまったもんじゃないですね。

    これを日常生活でいきなりされたらと考えるとめちゃくちゃ嫌な気持ちになりますね。


    男性側もプライドを傷付けられてムカついて暴言を吐くのでしょうけど、どう考えてもお門違いですね。


    そもそもブスと思ってんなら声かけんじゃねえよとか、簡単にヤレそうな女と思われるのも嫌との意見もありました。






    3.単純に知らない人に声かけるなうざいとのこと

    最後に女性陣の意見をまとめると、知らない人に声をかけるなウザいとの事でした。

    とにかくウザくて不愉快との事で、男性のナンパは迷惑以外のなにものでもないとのことです。


    ナンパするなら、普通に生活してる人じゃなくてナンパ待ちスポットでナンパ待ちの女をナンパしてほしいとも言ってましたね。


    ど正論すぎて同意しかありません。


    ナンパはしてる側は数をひたすらこなす作業のようなものですが、される側は身構えますし迷惑です。

    ナンパ自体怖いと感じる女性も勿論存在していますので、妄りなナンパは控えて欲しいとの事でした。











    このページのトップヘ