皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

今日はタイトルの通り、僕の会社の社用車についに非常に精度の高いGPSが付き、ログも残るようになってしまいました。

さて、今日はそんな社畜の僕の悲痛な叫びというか愚痴を話して行こうと思います。








car_gps

1.非常に精度の高いGPSとログが記録されるようになった

えー、弊社では前々から社用車でのサボりが常態化していました。

外回りに出る人たちは皆知っていた話なんですが、知らないフリをしていました。

しかし、そんな弊社の楽園に急遽メスが入ったのです。

そう、高精度のGPSが設置され、ログも詳細に記録されるようになってしまいました。

さらに、社内も見れる上に音も録音されるドラレコも搭載されている為、監視地獄になってしまいました。

エンジンを付けっぱなしにしてもドラレコで監視されてますし、エンジンを切ったとしても高精度なGPSで詳細なログが残ってしまいますので、どこで何分止まっていたかもバレてしまうわけです。

技術の進歩で社会は便利になってきていますが、とても窮屈な監視社会になってきたなぁと感じてしまいます。









business_eigyou_man


2.常に監視されていてサボってたらバレるように

社用車が監視されている為、サボったら間違いなくバレるようになってしまいました。

現に僕の同僚が公園で2時間近くサボっていたところ、呼び出されて指摘されていました。

その瞬間を見たとき、周囲の外回りをしている人たちの絶望的な表情が忘れられません。

おそらく僕も絶望的な表情をしていたことでしょう。

こういった高精度なGPSが導入されたので、事務方が張り切ってログを監視するようになったのもクソポイントが高いです。

余計な事しないで働けやクソが。
という感情しか出てこないですが、実際サボってる方が明らかに悪いので表立っては言えませんが笑





car1_white

3.仕事中平穏な時間が無くなってしまった件

僕みたいに社用車で外回りをする人間にとって、社用車でのサボりの時間って唯一の安寧時でした。

僕だけでなく、外回りの仕事が早く終わった時、会社に早く帰るのは嫌なので公園等で時間を潰しているサラリーマンは数多くいることでしょう。



悲しいという言葉では言い表せられないぐらい悲しいですが、会社の流れに逆らえるわけもなく、今後は社用車サボりが事実上禁止です。

さらに僕の今の職場はど田舎なので、車以外の移動手段が存在しない為、電車移動等も不可能であり、外でのサボりは完全に不可能です。

仕事中で唯一心休まる時間だったわけですが、もはやその平穏な時間が無くなってしまったわけですね。

いやぁ、僕はただでさえ仕事大嫌いで普段から良くサボっていたんですが、もうこれで不可能になりました。

会社に居なければいけない時間が増えてとても憂鬱です。

会社的には勤務時間中は馬車馬のように働くのが正解なんですけど、僕は上手くサボってた人間なのでとても辛いです。

どんどん生きづらい世の中になってるなぁと感じた今日このごろです。

以上、ダメリーマンの愚痴でした。






       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。