みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。



突然ですが銀行って沢山ありますよね。
みなさんはどこの銀行を利用していますか?


僕は住信SBIネット銀行を利用しています。


数年前まで僕はゆうちょ銀行を使っていたんですが、現在はネット銀行に切り替えました。


昔ながらの記帳型の銀行とネット銀行、どちらも利用した僕が使用感の違いとネット銀行の利点を書いていこうと思います。


money_tsuchou_cashcard


ネット銀行の利点その①


残高確認がスマホから行える


という点です。


これが非常に便利で通帳型と違い、自分で銀行に足を運んで残高記帳をする手間がなくなります。


面倒くさがり屋の僕にはこれが何よりも素晴らしいです。


僕の場合、今まで銀行まで記帳に行くのが死ぬほど面倒臭かったのでスマホで残高を確認できるのは非常に助かります。



振り込まれた瞬間に登録しているメールアドレスに振込完了のメールが飛んでくるので、お金が振り込まれたらすぐに確認できるのも利点です。


給料日やボーナス日にスマホで振込み確認してニヤニヤできるのはネット銀行だけですね笑





ネット銀行の利点その②


振込がスマホでできる。


はい、ネット銀行は何と振込がスマホでできます。


これが便利な事便利な事。


初めて僕がネット銀行で振込できると知ったときはあまりの衝撃に悶絶しそうになりました。


今まではわざわざ銀行に足を運んで面倒くさい操作を1からする必要がありましたが、ネット銀行ではスマホでポチポチするだけで終わります。


しかも僕の利用している住信SBIネット銀行の場合は月に数回振込手数料が無料です。


さらに同銀行間の振込手数料も無料となっています。


これにより振込関係での利便性もかなり上がりました。





ネット銀行の利点その③


印鑑等の古臭いシステムが不要



これも僕的にかなりデカイです。


振替等の申請もスマホでポチポチできるのでかなり便利です。


銀行に足を運んで窓口で印鑑を押すという古い習慣を行わずに済みます。


スマホでIDとパスワードとスマホ認証アプリを使えば一発で終わります。



スマホのネット銀行のメニューでは様々なステータスの確認もできるので非常に便利です。


銀行への問い合わせの手間もありません。


ほぼ全ての取引がスマホ上のネット銀行で完結できるというのはこの上ない魅力ではないかと僕は思ってます。






いかがでしたでしょうか?


ネット銀行というものは今まで記帳型の銀行を使っていた人にとっては取っつきにくいかもしれません。


ぶっちゃけ今まで使ってたから今更ネット銀行に変えるのが面倒くさいとか思う方が多いと思います。



しかしその面倒臭さより、実際に銀行に足を運んで記帳したり振込する時間の方が遥かに面倒臭さいと思います。



スマホで口座見れたり振込できるなんてセキュリティ的に危ないじゃない!

と思う方も多いと思いますが、実際はIDとパスワードでログインする他にスマホ認証等もあるので問題ないです。



きちんと管理しておけば基本的にセキュリティ的なリスクは限りなく低い思います。


最後に、ネット銀行だと現金を引き落とす時はどこで引き落とせるんだ?

と疑問に思う方がいると思います。


僕は住信SBIネット銀行ですが、基本的に主要コンビニのATMからいつでも引き出せます。


セブンのATMとかでおろす場合、むしろ手数料無料のおまけまであります。


昨今ネット銀行も引き落とせるATMがかなりありますので現金の引き落としに関しては不便は感じないでしょう。



とっても便利なネット銀行、良かったら使ってみてはいかがでしょうか?


世界が変わるかもしれませんね。








       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。