みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
みなさんは普段地上波のテレビを見てますか?
僕は最近ゲームをやりながらテレビを垂れ流して見ています。
今まではゲームをやりながらYouTubeを見ている時間が多かったのですが、最近はテレビの方を見ています。
YouTubeは1つ1つ動画を選ぶのが面倒くさいんですよね、その分テレビは1つのチャンネルを流していれば延々と映像を垂れ流していられるのが利点です。
さて、そんなテレビですが最近見ていて思った事があります。
それは...
クイズ番組多すぎない?
ということです。
ここからはそんなクイズ番組多すぎ問題について話というか愚痴になりますのでクイズ番組好きな方はブラウザバック推奨です。
まずクイズ番組について僕が率直に思う感想はただ1つ
ただひたすらにつまらない
という事です。
僕が子供の頃もクイズ番組はチラホラありました。
しかし僕が子供の頃はクイズ番組をそれなりに楽しく見ていた記憶があります。
しかし今のクイズ番組はただひたすらつまらないです。
大人になって僕が捻くれたという部分もあると思いますが、それを差し引いてたとしても死ぬほどつまらないです。
昔のクイズ番組はお笑いか教養かに振り切れていた記憶があります。
僕は主にお笑いのクイズ番組を見ていたのですが、楽しく見れていた記憶があります。
やらせと分かっていてもお馬鹿に振り切れているから面白かったんです。
しかし今のゴールデンタイムに垂れ流されているクイズ番組はどうでしょうか?
有名人が一般人でも分かるようなクイズに答えて「おおー!!」とか「すごーい!」とか公開オ○ニーのような事をひたすらやっています。
とりあえず出しとけば視聴率取れそうなタレントを出しとけばいいや的な感じですね。
クイズ内容も毒にも薬にもならないようなどうでもいい内容ばかりで、クイズの答えを聞いても「あっ、そうなんだ...」ぐらいにしか思いません。
もう何度も言いますが全く面白くないんですよね、こういった内容のクイズ番組って。
特別笑えもしないし、教養も付くわけではない、売れっ子タレントや芸人がゴミみたいな内容のクイズでワイワイしてるだけ。
これの何が楽しいのか僕には全く分かりません。
内容が全く無いんですよね、見てても虚無というかなんの感情もわきません。
強いて言うならつまらないなという感情がわいてきます。
こういった類の脳味噌が死んでるようなクイズ番組が最近めちゃくちゃ多い気がします。
どこかのチャンネルで毎日やってるんじゃないかと思うぐらいクイズ番組は昨今量産されています。
一体どの層がこのクソつまらやいクイズ番組を見ているのか僕には分かりません。
どこの層に需要があるんでしょうか?
ファミリー層?若者?シニア層?
僕には分かりません。
正直今の若者はテレビ等ほとんど見なくなりました。
YouTubeやNetflix等のインターネットでと動画ストリーミングが今の主流なのではないでしょうか。
まぁクソつまらないクイズ番組を見るならYouTubeの動画の方が1億倍楽しいです。
テレビ業界的にはおそらくクイズ番組はスポンサーも付きやすく制作費も安いとかそういう理由でクイズ番組を量産してるんじゃないかと予想します。
しかしゴールデンタイムでゴミみたいなクイズ番組を量産しているテレビ業界に先は無いと僕は思っています。
今ではテレビの需要はYouTubeに追い抜かれたと言われています。
今後テレビ業界がYouTubeに勝てる日は来るのでしょうか?
今のままならテレビ業界に未来は無いと思います。
旅番組とクイズ番組とドッキリばかりで正直テレビは飽きました。
こうテレビならではの画期的な番組が見てみたいと願います。
スポンサーリンク
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。