皆さんこんにちは。

今回は、ブラック企業の激務やパワハラで心を病んでしまった人たちについてまとめて行こうと思います。





1.現代の奴隷

就業時間は9〜5時残業が1時くらいまである
時給750円で色々引かれて月9万

月一休みあるかないか

強制的にGPS付けられて休みの次の日何してたか聞かれて通話履歴も見られるから労基も行けない

退職は懲戒解雇扱いにされる
もう何人か飛び込んだ

もちろん残業代なんか出ない

敢えて就業時間減らしてサービス残業増やしてんのガチでタチ悪い

実家も割れてるから逃げられん
スマホ壊したいけどキツいから出来ん

実家に逃げても無駄やし親に請求行きそうじゃん
親に迷惑掛けたくない

辞めた時損害賠償?請求されるかも

もう嫌だ鬱だやめたい逃げたい

もう8時でまた明日が来るって考えたら発狂しそう





なんやこれ...

時給750円で残業代も出ないとかまさしく現代の奴隷じゃないですか。

しかもGPSつけられて休みの日も監視されてるとかヤバすぎないです?

何か弱みでも握られてるんですかね。

仕事辞めただけで損害賠償とか少し情弱過ぎる気もしないでもないですね...







以下ネット民の反応


そこ耐えられるんなら他の企業だと即戦力やろ。何も出来ないって思ってる内は出来るで。変われ


こういう人を情報弱者と言うよね。
このご時世、とにかく労働者が足りないのよ。自分をもう少し上手く売り込めよ


労働基準法で引っかかると思うけど
週に何回かは休みを設けるのか普通
残業時間も定められているし、裁判に出るのも1つの手ではないでしょうか??


中小企業の力のなさ知らんな


労基違反しまくりじゃん


これで辞めない忠誠度は他でも評価されるぞ


労基とか警察とか言ってるよりとっとと辞めて転職しろよ
そういうとこにつけこまれてるんだぞ








2.大企業勤務のワイ君、パワハラで完全に心を壊す...

大企業勤務ワイ

極めて強度の不安感
不眠
著しい意欲喪失
自○願望
医者から完全なら鬱病と診断さらましたのは二週間前の事

あんときのワイは抜け殻やったからな

皆の前で大声で人格否定更には親まで馬鹿にされ公開仲間外れ宣言され続けたワイより壮絶なパワハラ受けたヤツいんの?

ちなこんなんまだまだ序の口やで

なにより同期先輩がみんな居る前で
他部署の人間にまで聞こえるでかい声で叱責され続けたのほんま辛かった

辛かったんだよワイは
それを誰かに聞いて欲しかっただけ




みんなの前で大声で叱られて晒されるのはキッツいよなぁ...

僕も似たような経験あるんですけど、マジで○にたくなります。

大声で人格否定してくるようなクソパワハラ上司の元で我慢してたらそりゃおかしくなりますわ...

一度メンタル壊れたら修正するの大変すぎるんだよなぁ。

この人は辞めるか休職したほうが絶対に良いと思います。






以下ネット民の反応


一流企業なら休職&復職の無限ループできるで
退職に追い込まれるのはその程度の企業ってこと


休職したら出世は無理だからスパッとやめるか、給料据え置きで休復無限ループやるかやね
後者は間違いなく人間が腐って行くけど


会社辞めるぐらいじゃ人生詰まないぞ
大丈夫だから安心しろ


ワイも鬱で休職中や
4月から復職出来るかなと思ったけどまドクターストップ掛かったンゴ
もう少しで1年になる








3.30歳、鬱病で退職

一応、スペック書いとこ。

休職期間合わせて10年働いた会社を
鬱により退社。病院2軒目でADHDの診断。
強迫性障害あり。小さい頃から生きずらさを
感じてたけど、この診断がおりて納得。

今は傷病手当金に頼って生活。
これから会社勤めが出来るのか不安。

確かに休職するのすごく抵抗あったし、私は鬱じゃないって最初ずっと言ってた…笑

父親からも出来損ないめ、こんな事でへこたれよってって散々言われてたし、そだよ!疲れたら休んだらいいんだよ。

だって、長い人生走り続けてたら息切れちゃうから。それで心と体壊して動けなくなる方が勿体ないから適度に息抜きした方がいいと私は思う。

 確かに元気な時は明日は何しようかってウキウキするんだけど鬱はマジで何も感じれなくなる。

私自身ももう日本にいられないんじゃないか
って思うぐらい自分で自分を追い込んで
周りからもいっぱい責められて、
私の事を分かってくれる、こんな出来損ないの

自分は生きてちゃいけないんだ。って所まで
思い詰めてたからこのスレ立てて良かったなぁと思いました。このスレ見てくれてありがとう





ここには載せてないのですが、元スレでは、スレ主は今はかなり鬱病が回復してきており、前向きに進めているようでした。

他のスレ民と励ましあったりしていて、すごく良い雰囲気でした。

真面目な人ほど追い詰められちゃうんだろうなぁと思いました。

この方が将来普通に働けるまで回復する事を祈ります。








以下ネット民の反応


とりあえず休もう


まったく動ける気がしないです。だからこのスレを見てます


俺は休職と復職を何回かしてるし辞めたいとはいつも思うけど、
嫁や子の事を考えると辞めらないな…


ちょっとのぞいたけど
なんかいいスレやん


俺も昔、鬱病で無職になったよ
今は何とか復帰して何年か経つけど最近鬱が加速してるわ


同じ様な人がいて精神的に安心できるわ


おれも今日仕事休んでしまった。対人恐怖かもしれない。病院行った事ないけど








4.クソ上司の理不尽パワハラで鬱病へ


ワイ派遣、上司のパワハラで鬱病になって退職した結果wwwwwww

3年間ずーっとしょうもない事でネチネチネチネチ怒られ続けて爆発してもうた


上司「君さぁ、さっき先輩と話してるの見たけど言葉遣いがおかしいよ」

ワイ「はぁ...」

上司「目上の人と話す時の一人称は僕、じゃなくて私、あと〜っスみたいなのもやめてくれる?あれ側から聞いててすげー腹立つから」

ワイ「申し訳ありませんでした...」

ワイ(昼休み中にゲームの話で盛り上がってただけなのにあれダメやったんか...)






上司「君ちょっとこっち来て」

ワイ「どうかされましたか?」

上司「この下駄箱見て何か気づかない?」

ワイ「え....すみません、何の事かよく....」

上司「なんで君さ、俺より上の段に靴置いてんの?」

ワイ「え?」

上司「だから、何で上司である俺よりも派遣の、それも部下である君が俺よりも上の段に靴を置いてんのかって聞いてんの」

ワイ「え....あ......」

上司「君さ、俺の事舐めてる?」

ワイ「いえ.....」

上司「いや絶対舐めてるよね?普通の常識ある人間はこんな事しないよ、大体君さ〜〜〜〜〜〜〜」

ワイ「はい.....はい.....申し訳ありません」





事務のおばちゃん「ここに新しく引き出しが欲しいな〜」

上司「備品庫になかったっけ〜、おい君、ちょっと備品庫行って引き出しの在庫あるか確認してきて」

ワイ「わかりました、もし在庫なかったら何個ぐらい発注すればいいですか?」

上司「チッ!いやそんなんいいから早よ見て来いよ、急いで!大至急で!」

ワイ「わかりました」

ワイ(そんなにキレる事か...?)





社員「上司さん、そういえばあれってやりました?」

上司「あ、しまった!やってなかった!」

ワイ「あ、それなら手が空いたのでさっき終わらせました」

上司「........チッ!」

上司「俺さ、一応言っとくけど君よりもずっと仕事できるんだわ
マジでさ、あんま舐めないでくれる?」

ワイ(えぇ.......)

上司「たまたま目についたからやっといただけでしょ?そういう余計な気遣いみたいなのマジやめた方がいいよ、人によってはすごい不快だから」

ワイ「はい、申し訳ありませんでした.....」





どうやらこの方、3年間このパワハラに耐えたようですが、ついに我慢の限界(鬱病)で退職したようです。

というか、派遣社員にまでこんなパワハラする人いるんですね...

優越的地位の濫用というやつですかね、余りにも酷すぎます。

こういうクズ上司って部下にはパワハラするくせに、上には媚売りまくって気に入られてるのが余計にムカつきます。

この方の次の職場の人間関係が良好なことを祈るばかりです。





以下ネット民の反応


ちゃんと訴訟か苦情申し立てしろ
おまえのあとに派遣される人間も被害者になるんだぞ


前の職場の上司と同じで草


派遣じゃなくてもそういうの周りは見てるから上司以外は可哀想って思ってる
思って終わりやけど


こんだけの事ネチネチやられたら俺ならキレてどうなるか分からん よく3年も耐えたな









5.新卒は3年続けろと言われた結果...

ウチのおねいちゃんは

新卒は仕事を3年は続けろというのを信じて
無理して続けた結果

統合失調症になってしまい人生めちゃくちゃになった

統合失調症なってから鬱とか摂食とかも併発して
体ボロボロだし薬飲んでるから子供も産めないし
10年くらい経ったけどまだ普通に働けない






以下ネット民の反応


たしかに昔は相談されたら
「三年は頑張ってみよう」とアドバイスしたけど、
今は「すぐ辞めた方が良い」と言います。
この20年でそれくらい企業環境が悪くなってる。


三年は我慢なんて常套句を使う企業は大抵は一年で人を潰す使い方する企業


なんでそんな根拠もない言葉を信じてしまったのか


3年ルールは終身雇用が当たり前だった頃の慣習であって
とっくにそれが崩壊している企業には当てはまらない


ヤバイ職場だったり、ヤバイ同僚がいる職場だったりしたらすぐに離れた方が無難。
実際離れて正解だった。


「数年続けろ=ヤバイ職場でも続けろ」って意味じゃないからな


自分の脳みそで判断しろよ


辞めて後悔した失敗例も大量にあるのにね~
自分で判断出来ないならどこいっても同じ結果


嫌な奴ほど異動せんからな
人間関係や環境リセットすんのは有効だよ

       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。