皆さんこんにちは。

今回は、面接であったヤバすぎる面接をまとめて行こうと思います。 





1.面接開始早々"聞くことない"

初めてだわあんな高圧的なやつwww
3人の面接官だったけど老害が腕組みして座ってて
若手が回してたわwwww

入って座るじゃん?そしたら普通だったら志望動機とか、
前の仕事やめた経緯とか聞いてくるもんだと思うじゃん?

でも面接官が聞く事ないとか言い出したんやでwwww

一応言っとくと3人の面接官で
2人老害でずっと腕組みで威圧感ありまくりやわ...

場所は言えんがこれでも20代やで(泣)
新卒でブラックに入っちまって挫折したワイに面接する態度やない....

面接行ったのは工業系のもっと専門的な所や(泣)

ほんとに怖かった(泣)
昨日はビビり散らかして夜全然眠れなかったもん...




自分から人材募集しといて書類面接通して時間と金かけて面談してるのに、初手聞くことないは草。

余りにも理不尽すぎてもはや面接にすらなってないですね。

圧迫面接のつもりなのかもしれませんが、本当に頭が悪いのではないかと思います。

圧迫して人間性見るとか昭和の時代かな?

こんなパワハラ予備軍会社に就職しなくて良かったとこの方は思うべきではないでしょうか。

それにしてもこの方は面接自体がトラウマになってしまいそうで可哀想ですね...








以下ネット民の反応



ワイもされたで
明らかに落ちた感じがしたから面接中に帰ろうかと思ったわ


対応困るやつやな
自己紹介だけして黙っとけば良かったんとちゃうか


聞くことないって言われたらこっちから質問すればええのかね


「ワイも話すことはありません」って退室すればよかったのに


受かっても行かんほうがええな
それよりも若手が可愛そうや絶対ブラックや


今時圧迫面接する会社なんてろくなとこねーよな


聞くことないの後どうなったの?
お互いだんまりの面接想像したら草












2.面接で全否定される

面接で圧迫くらったわ

趣味に模型と読者って書いたんやが、

「こんなプラモデルなんて趣味くだらなくない?幼稚だよ?」
「読書好きなの?だから? 文学者や作家にもなりたくないのに毎日読んでるんだ?あと新聞とか君が読んでも内容理解できないでしょ?」

ちなみに趣味だけじゃなくて、今までの経歴とか志望動機とかも全て頭ごなしに否定された。

なんかなー
次の面接受けるのが怖いわ

全否定で涙でそう





とりあえず全部否定してストレス耐性を見たいのかどうか知りませんが、面接のやり方がろくでもないですね。

プラモデルの趣味もバカにされ、読書の意味も否定するとかアホすぎますね。

読書って文学者や作家になりたいからするものではないでしょw

さらに、新聞とか読んでも君が理解出来る内容じゃないでしょとか無茶苦茶なこと言ってますね。

新聞ってそんな難しいこと書いてないと思うんですけどね。

全体的にヤバすぎる面接です。






以下ネット民の反応


面接官以前に一人の人間として駄目だな


わざわざこんな場所で働こうとも思わないな


圧迫面接だと分かっててもこんな事言われたら多分キレる


無趣味よりましだと思いますが(半ギレ)


なるほど、となると面接官様はさぞかし素晴らしい趣味をお持ちなんですね


圧迫面接にたいし平静を保ちいかに面接官を貶すか


逆に面接官にプラモデルの良さをドン引くほど語ってやれ


圧迫面接するのはブラックか三流以下の企業
社のイメージを気にしなければならない企業は圧迫面接なんてしたくてもできない








3.面接官「もし給料払われなかったらどうする?」

就職の面接を受けた。

「もし給料が支払われなかったらどうする?」と聞かれてタジタジしていると、
「構いません!と目をキラキラさせて返事するのが社会人の常識。お前とはプライベートでも口を聞きたくない。立ち去れ!」と怒鳴られ面接終了。

これ、労基署に訴えてもいいですか?




頭おかしくて草。

給料払われないのにキラキラした目で働くとか奴隷以下の待遇ですね。

どこか頭がおかしくなって壊れていないとこの返答は不可能でしょう。

この会社が潰れてくれることを祈るばかりです。







以下ネット民の反応


こんなふざけた会社はさっさと潰れるといい。


訴えるべき。


そんなブラック企業野放しにする労基を許すな 


ハロワ求人ってこれがデフォ
マジな要求の場合と追い払い目的と両方あるけどどっちも最低を極めてる企業ばっかり



怒鳴ったやつ絶対無給で働かなさそう










4.面接でボロクソ言われた男性→ハロワと本社に通報

面接で人格否定された男性、ハローワークと本社へ通報した結果「本社からお詫びの手紙がきて…」


「関係の無い親のことまで馬鹿にしてきた」
面接官から心無い人格否定を受けた人もいる。長崎県で暮らす40代後半の男性(営業/正社員・職員/年収200万円)は、「ある道路標識表示の会社」の面接でこんな対応をされたという。

「建設業の経験が無かったため、そのことを聞くと、かなり人間性を馬鹿にされ、関係の無い親のことまで馬鹿にしてきた」

これに「頭にきた」男性は、黙って耐えることなく何か「言い返した」という。

「ハローワークに報告し、その会社の本社へ電話連絡したところ、その本社からお詫びの手紙が来て、その面接官は首にしたとのことでした」




【引用元】




たかが人事部の面接官のくせに、人格否定とか、見てもないその親の否定までするって勘違いも甚だしいです。

雇われの下っ端のくせに勘違いしていたようですが、通報されてクビになったようでメシウマですね。

クビは言いつつと担当変わっただけだとは思いますが...

まぁこの方も営業正社員で年収200万円と書いてあり少し突っ込みたいところはありますが、高圧的な人を小馬鹿にする面接官が1人いなくなったことは喜ばしいことですね。






以下ネット民の反応


こういうの大事! 昭和から成長していない企業は直ぐに通報すべき。


就職前ハラスメントもどんどん公表される時代


面接官、首とは言っても実際は担当が変わっただけだと思うけどな。


まだ入社してない人間は会社と関係ない一般人だと分かってない馬鹿が圧迫面接やり出すんだよな


自分の会社だとパワハラ面接なんかしたら降格謹慎転勤食らうけど
建設業ならいまだにこんなことやってるとこもあるんだろうなあ


ほんまかよ、親までイチャモンつける面接とかド昭和やん
















       
スポンサーリンク

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット