みなさんこんにちは、8月1日になり、一泊のソロツーリングを企画し、現在北軽井沢、万座に来ております。
8月1日、2日共に群馬は晴れ予報なんですが、現在すごい勢いで雨が降ってます。
屋根があるところでこのブログを書き込んでいるところであります。
山の天気は変わりやすいと言いますが、僕の場合タイトル通り、ツーリングの際に約50%の確率で雨を降らします。
何の特殊能力なのか知りませんが、本当にいらない能力です。
どうせならウインクしたら目標を爆破する能力とかください。
雨男、雨女という言葉はたまに聞きますが、まさしく僕こそが雨男です。
普通に遊びに行くときは降らないのですが、ツーリングの時だけ雨が降ります。
この雨降らし能力の為に、一緒にツーリング行ったら雨降るから嫌だと言われる始末になってきました笑
本当に雨男なんているのかよと思う人もいるかもしれませんが、実在します。僕です。
酷いときは、降水確率10%なのに豪雨に襲われました。
芦ノ湖付近だったんですが、スコールレベルで雨が降ってきました。
雨粒で「痛い痛い!」ってリアルで言ったのは初めての経験でした。
どうしてこんなに僕がバイクでツーリングをする時だけ雨が降るのでしょうか?
前世で水の拷問でもして水に対してとてつもない業(カルマ)でも背負っているのでしょうか。
神社とかで祓えないかなこの業(カルマ)...
ちなみに業をカルマと呼ぶのはマナーです。
皆さんも業と言わずにこれからはカルマと読んでください。
話がそれてしまいましたが、この雨降らしと能力のお陰でツーリングの時には確実に雨対策装備一式を持ち歩くようになりました。
タナックス製のミニフィールドバックの中には常にバック用のカッパと、僕用の上下のカッパを搭載するようにしています。
まぁツーリングの時は山を走ることが基本なので、雨が降る確率は高いとは思うのですが、この確率は異常だと思うのですが僕だけでしょうか?
ツーリングしている皆さんはどのくらいの確率で雨振りますか?
天気予報は晴れや曇りという前提のお話で。
良かったらコメントくれると嬉しいです。
それでは、雨が少し弱まってきたので観光ソロツーリングを続けていこうと思います。
それでは皆様、良いツーリングライフを
晴れろ
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。