皆さんこんにちは、ガンダムVSシリーズをちょっとかじってるアベです。
エクバからのもっぱらの家庭用勢なんですが、たまーにエクバ2もやりに行ったりしてます。もちろんパッドでプレイしております。
家庭用エクストームVS勢からすると、フルブーストって最後に出たまともなVSシリーズなんですね。
PS4の家庭用でガンダムバーサスとかいう悪夢みたいなクソゲーが発売しましたが、モノの見事に3日で辞めました。
ステダイブゲーという地獄のようなバッタゲーで無個性機体量産という最悪の結果になってしまったゲームです。
ストライカーも調整されてほぼ産業廃棄物だらけになってしまいましたしね。
最初の方のスモーとか、キマリスとかバンシィとかぶっ壊れストライカーも全部ゴミになっちゃいましたよね。
無味無臭のストライカーだらけになってしまい、これならいらないんじゃね?とか思ってました。
参戦機体数もフルブースト以下という暴挙っぷりでした。
メジャーな主人公機を大量に削除した挙げ句に誰得なマイナー機体を沢山入れてましたね。
ただ、家庭用VSシリーズの発売はフルブースト以来なのでメチャクチャ楽しみにしていたのですが、死ぬほどガッカリしました。
安田、お前だけは絶対に許さーん!(トビア風)
さて、ガンダムバーサスの悪口を語るともはや終わることがないので、本題であるPS3版のフルブーストについて語っていきたいと思います。
この機動戦士ガンダムフルブーストですが、2019年6月末でも普通にマッチングして遊ぶことができます。
シャッフルでも固定でも、部屋は立っているのでどちらもオンライン対戦することができます。
僕も久々にやってみたんですが、まだ人が残ってて感動しました笑
やはり名作ということなんでしょう。
ガンダムバーサス君は対戦すら危ういというのに...
フルブーストの調整ってかなり良かったですよね、ほぼ全機体戦えるような環境だったので、産廃機体はあまりいなかった気がします。
ただし、マキブからの輸入組のフルコーンやノルン、ギス2やサンドロック、リ・ガズィのせいで環境崩壊しましたが。
それでもかなり楽しいゲームです。
まさしく名作ゲームと言えるでしょう。
フルブーストは如実に腕が出るゲームなので、誤魔化しが利かないので個人的に尚更好きです。
僕は腕は無いですが、エクバ2と違って理不尽武装がほぼほぼないのが好きです。
シャッフルでも固定でも、大体の人が数万戦プレイしていて、歴戦の猛者だらけです。
久々にやったらボコボコにされましたが、とても楽しかったです。
セブンソードにハマりまして、ずっと使ってました。移動ゲロビ持ちスコ
低コは隠者が楽しいですね、あとブリッツ君。
まだまだ現役のフルブーストですが、家庭用でVSシリーズまた出てほしいです。
ただしガンダムバーサス、てめぇはダメだ。
ガンダムバーサス2とか発表来たら発狂するかもしれません。
ダイブ機能とストライカー機能削除してくれたらいいかもしれませんが。
これからちょくちょくフルブーストプレイしていこうと思っているので、良かったらコメント残して行ってくださると嬉しいです。