ダメリーマンのだらり旅

しがない都内勤務ダメリーマンが日常や色々語るブログです。 日常、バイク、ゲームやアニメ、気になるニュースなどなど色々記事にしてます。 オタクでお酒大好きで、仕事ができない男です。 Twitterアカウントは @zeroren00 です。 良ければフォローお願いします!

    しがない都内勤務リーマンが日常や色々語るブログです。元ニートでオタク
    日常、ゲーム、バイク、旅、キャンプ、ブログ運営面、リーマンの愚痴などなど色々発信します。
    Twitterアカウントは @zeroren00 です。
    良ければフォローお願いします!

    日常・お役立ち


    皆さんこんにちは、アベです。

    えー、前々から新宿等を歩いている時に思っていたのですが、女装してるオッサン多くね?
    と最近思い始めて来ました。

    電車とかに乗ってても割と女装しているオッサンを見かけます。

    まぁ女装自体は犯罪でも無いですし、個人の自由ではあるんですけど、正直汚いオッサンの女装は不快になります。

    さて、今回は汚いオッサンの女装についての愚痴記事となります。

    女装自体の否定では無いので悪しからず。





    158

    1.汚いオッサンの女装は不快になる

    街を歩いてたり、電車に乗ってると汚いオッサンの女装を度々目撃します。

    汚いオッサンの女装って大体クオリティがめちゃくちゃ低いんです。

    スネ毛等のムダ毛を処理せずにスカート穿いたりブーツ穿いたり、見ているだけで不快な気持ちになります。

    また、ウィッグもボサボサでノーメイク、髭面もそのままだったりと本当に着ただけなんです。

    女性の服を着て他はオッサンのまま、これでは見た目最悪です。

    不快な気持ちになるなという方が無理です。
    生理的にきついです。

    以前、真夜中に女装したデカいオッサンとすれ違った時少し恐怖を感じました。

    頭はボサボサでミニスカで真夜中の閑静な住宅街を歩くその様はまさしく幽鬼のようでした。

    残念ながら汚いオッサンの女装は本能的に恐怖覚えてしまいますね、何かやってきそうというか...






    2.プリキュアとかのコスプレしてる汚いオッサンも気持ち悪い

    たまに、池袋等で街規模の大規模なコスプレイベントを実施しています。

    街や商業施設を利用した大規模なコスプレイベントは各地に存在していますが、やはりここでも汚いオッサンの女装問題が出てきます。

    女装だけならまだしも、プリキュア等の美少女キャラのコスプレをしてるんですよ。
    しかもノーメイクの低クオリティで。

    プリキュアのコスプレをしている汚いオッサンの特徴ですが、ノーメイク・ノーウィッグ・ムダ毛そのまま等と最悪なケースも存在しています。

    低クオリティなんて言葉では表せないその様はまさに汚物の一言。

    街や商業施設では家族連れも多いので、汚いオッサンの女装プリキュアを目撃した女児のショックは計り知れないでしょう。

    実際に母親が子供を遠ざけているのを目撃しました。

    まぁそりゃそうですよね、子供には目の毒です。

    というか何故オッサンがプリキュアのコスプレをしたいのか全く理解出来ません。

    絶対に似ないことはわかりきってるのに何故コスプレをするのでしょうか?

    ただ衣装を大っぴらに着たいだけなのかもしれませんが、残念ながらあまり理解が出来ません。

    普通のコスプレイベントで、こういった人たちがいると、一般人からイベント全体がやべぇイベントと思われる可能性もあるので、少し嫌ですね。

    せめてプリキュアのような女児用アニメのコスプレをするのであれば、最大限努力はしてほしいところです。
    着ただけのノーメイクノーウィッグは本当にキツイ...




    3.見た目は大事、公共の場ということを考えて欲しい

    女装は別に犯罪行為でも何でも無いです。
    ぶっちゃけ趣味の範疇とも言えるでしょう。

    しかし、汚いオッサンの女装は本当に不快感を感じてしまうのも事実です。
    正直少し怖いです。

    YouTubeとかでイケメンや美形の男性がメイクバッチリの高クオリティな女装とかなら全然良いんですけど、汚いオッサンの着ただけ女装は本当にキツイです。

    同じ女装でも前者は女性からもキャーキャー言われて、後者は皆が目を背けたくなるレベルの不快感を与えます。

    見た目って本当に大事なんだなと改めて思いました。

    僕がここで言いたい愚痴は、汚いオッサンの低クオリティ女性は出切れば自室でやってほしいです。

    子供にもなるべくみせたくないので切に願います。

    それか少しは見た目的に綺麗になる努力をしてほしいと思います。






    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    えー、僕は約5年間自社の持株会に所属していましたが、先日退会しました。

    結果的に資産は増えはしましたが、なんだかなぁ...と感じてしまいました。

    今回は、約5年間自社の持株会に所属した僕が持株会の体験談と、メリットデメリットについて話して行こうと思います。








    kabu_chart_man_happy

    1.持株会のメリット

    まず最初に、持株会のメリットについて話して行こうと思います。


    奨励金が貰える
    持株会は、基本的に毎月の給料から定期的に天引きされますが、天引きされた分の数%〜10%前後まで奨励金が会社から支給されます。

    結果、毎月2万円自社株を買っている場合、会社から奨励金が支給されて2万2千円分自社株を毎月買うことになります。

    個人的にはこの奨励金制度が持株会での1番でのメリットと感じました。


    財産が勝手に貯まる
    持株会は毎月給料から天引きされるので、財産が自社株という形式で自動に形成されていきます。

    普段金使いが荒い人でも強制的に財産形成が出来るのが良いところでもあります。


    以上が僕が感じた持株会加入のメリットです。






    ダウンロード (2)

    2.持株会のデメリット

    お次は本題の持株会のデメリットについて話して行きます。



    ①会社の株価が下がると資産が下がる
    会社が安定していて、かつ成長の芽があり株価が上がっていく場合は資産は増え続けて行きます。

    しかし、逆に株価が暴落すると資産が一気に目減りしてしまうリスクもあるわけです。

    例えば、今までは安定株だと言われていた東京電力ですが、東日本大震災を機に株価が大暴落し今でも下がったままです。

    こういった場合、かなりの割合で資産が目減りしてしまいます。

    企業が一度やらかすと株価が一瞬で暴落する可能性があるので、常にリスクが付き纏います。

    持株会の場合、自社株1点買いなのでリスク分散が出来ないのも痛いところですね。





    ②手軽に売買出来ない
    僕の会社の持株会の場合、手軽に引き落として株を売買することが出来ませんでした。

    単元ごとでしか引き落とせず、使い勝手が悪かったです。






    ③解約手続きが死ぬほど面倒くさい
    僕が持株会で感じた1番のデメリットはこれです。
    持株会に加入するときは死ぬほど簡単なのですが、退会するときは死ぬほど面倒臭かったです。

    解約の書類がとにかく面倒くさく、さらに特定の証券口座の契約も必要でした。

    解約手続きと証券口座の開設、さらにそこから持株会から証券口座への株の振込の期間は合計3ヶ月前後かかりました。

    とにかく持株会の窓口の動きが遅く、イライラさせられました。

    これだけ解約手続きが大変だと、面倒臭がって解約しない人も多いだろうなぁと感じました。(会社側の戦略?)

    僕は自社株が振り込まれた瞬間全部売っぱらいましたが、きちんと税金分計算されて引かれていたのでそこは良かったです。

    もう二度とクソ面倒くさい手続きはしたくないと強く思いました。








    838

    3.持株会はオススメしない

    結論ですが、持株会はオススメしません。

    昔の持株会は簡単で、加入して退会する際には自社株を売っぱらって現金で振り込んでくれたのですが、今は手続きが面倒臭すぎます。

    さらに、この不安定な情勢で一社の株を大量に保有し続けるのは非常にリスキーです。

    自社を死ぬほど愛しているのなら話は別ですが、そうでなければ一社の株大量保有はオススメしません。

    僕は5年間自社株を積立ましたが、割と怖かったです。

    自社と心中する覚悟があるのなら持株会に加入してもいいかもしれませんが、それなら自分で株式を選んでリスク分散で投資したほうが良いと思います。

    以上が5年間持株会に入っていた僕の結論でした。

    会社によって持株会の仕様が違うと思いますので、規約などをよく読んでからの入会をオススメいたします。








    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    いきなりですが、僕はカラオケが嫌いです。

    何故嫌いかと言うと、音痴だからです。

    いえね、仲のいいオタク友達と笑いながらネタ混じりにワイワイするカラオケは好きなんですよ。

    でもね、会社の付き合いとかのカラオケが死ぬほど苦痛なんです。

    では今回は、悲しき音痴サラリーマンの愚痴を話して行こうと思います。





    karaoke_nessyou

    1.付き合いのカラオケは音痴には本当にキツイ

    会社で飲み会があると、二次会とかでカラオケに行く流れになったりするじゃないですか。

    あれ、ガチでキツイです。

    断ったら断ったでノリが悪い奴扱いされ、行ったら行ったで下手くそな歌を歌わなければなりません。

    僕の場合、ガチで音痴なので場の空気がシレッとなるのを肌で感じるんですよね。

    周囲がスマホイジリ始めたり、雑談始めたり、トイレタイムになったりと、中々心が苦しくなります。

    興味ないなら誘わないでくれよとも思いますが、社会人の難しいところですね。

    如何せん老若男女が盛り上がる曲とかもよく分からないオタク男ですので、選曲も毎回苦労してます。
    いったい何を歌ったら正解なのか、今でも分かりません笑

    歌がうまい人、うまくなくても盛り上げるのがうまい人を見ると素直にすごいなぁと思いますし、カラオケを楽しめて羨ましいです。

    僕の場合、ほぼアニソンしか知らないですし、声も低く、少しでも音程が高い曲だと全く歌えなくなります。
    声がひっくり返ったりしてめちゃくちゃキモくなってしまうんです。

    正直、仲の良いオタク友達以外と行くカラオケは苦痛そのものですし、苦行でしかありません。

    コロナの影響でカラオケに行く頻度が激減したのは救いですが、会社でたまーにカラオケに行く日はさいっこうに苦痛です。

    円滑に生きていく為に多少は付き合っていかなければいけないわけですが、辛いなぁと感じてしまいますね。







    bar_master_mama_woman

    2.スナックとかで歌を強要するのは本当にやめてくれ

    散々言いましたが、会社のメンバーでカラオケに行くのはまだマシな方なんです。

    問題は、スナック等で歌を強要されることです。

    これが本当に苦痛そのもので、ガチで帰りたくなります。

    酔っ払った上司が、スナックでやたらと歌を歌えと毎回強要してくるんですよね。

    何を話してても歌を歌えと言ってくるせいで、僕はスナックが大嫌いになってしまいました。

    カラオケはまだ知り合いだけだから良いんですけど、スナックの場合は不特定多数の人間が聞いてるので本当にツライです。

    何度も言いますが、僕は歌が下手くその音痴なので、知らない人たちの前で歌うのが本当に苦痛で仕方ありません。

    なんならちょっと変な空気になりますからね、あの瞬間が堪らなく嫌です。

    上司は酔っ払ったら何故か一生歌わせたがりますし、本当に地獄です。

    これが理由で僕はスナックというものが大嫌いになってしまいました。

    普通に飲んでたら楽しい場所なんですけどね、スナックって...




    karaoke_young

    3.歌うのが嫌いな人もいるんですよ

    えー、ここで僕が最後に愚痴として言いたい事は、歌うのが嫌いな人がこの世にいることです。

    正確に言うなら、人前で歌うのが嫌いな人ですね。

    恥ずかしがり屋だったり、歌が下手だったりすると人前で歌を歌うのは苦痛そのものです。

    もし歌うのを嫌がる素振りを見せている人がいたのなら、強要はしないであげてほしいです。
    多分その人は心の中で死ぬほど嫌な思いしながら歌っています。

    いくら酔っ払っていても嫌なものは嫌なので、配慮していただけると幸いです。

    クソ上司に直接言いたいのに、ハッキリ言えないこのジレンマ。
    言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、ポイズン。








    皆さんこんにちは、アベです。

    先日、友人が事故を起こしました。

    事故の内容としては、友人が運転していた車が電柱に衝突し、自損事故を起こしてしまったという内容になります。

    軽くぶつかった程度なので友人に怪我はなく、巻き込まれた人もいませんでした。

    が...先日事故を起こした友人と飲みに行ったときに何故事故を起こしたのか聞いたらとんでもない答えが帰ってきました。

    今日はそんな友人のアホみたいな事故の話になります。





    koutsu_jiko_car_man

    1.事故を起こしてしまった原因

    友人が電柱に自損事故を起こしてしまった原因ですが、タイトルのとおりJKの太ももをガン見してよそ見をしてしまったからです。

    斜め前からJKが自転車で走って来るのが見え、パンツが見えそうだったからガン見してしまった。

    と言っていました。
    なんというか、アホですよね。

    まぁそういったアホなところがこの友人の魅力でもあるのですが、流石に事故を起こすのはヤバイです。
    被害者がいなくて本当に良かったですね。

    なんとこの友人、警察の事情聴取でもJKのパンツをガン見してしまい事故を起こしてしまいました。と言ったそうです。

    正直すぎますし、バカが限界突破してます。
    警察の方は半ば呆れていたそうですが、少しのお説教で済んだ模様。

    男としてJKの太ももやパンチラが魅力的なのは理解出来ますが、車の運転中はやめろよと思いました。

    信号待ち中ならまだ分からんでもないんですが、走ってる時にガン見するのはただの自殺行為です。

    アホな性欲全開のお猿さんのような友人には、飲みの最中に軽く説教しましたが、流石に本人も反省しているようでした。
    しゅんとして反省と後悔をしっかりしていましたね。

    バカだけどちゃんと反省して謝れる良い奴で僕は好きですが笑

    これからは車が動いてないときにガン見すると言っていました。うーん、さすが...









    indemnity

    2.賠償について

    友人は電柱に車で衝突してしまいましたが、勿論賠償があります。

    事故で電柱を破損してしまったので、修復しなければなりません。その分の支払いの必要があるのです。

    友人の場合、任意保険で賠償料金を払っていました。

    もしこれで任意保険に入っていなかった場合、自賠責では電柱修理のお金は出ませんので大変な事になっていました。

    友人は等級が下がってしまうと嘆いていましたが、修理費を全額負担するよりかは遥かにマシでしょう。

    車を運転していると、いつどんな事が起こるか分かりません。

    自賠責は当然として、任意保険の加入も必須です。
    自身のためにも、相手のためにも任意保険には必ず加入しておきましょう。






    car_unten_keitai

    3.結論:よそ見は絶対にやめよう!

    車の運転中に不要なよそ見は絶対にやめましょう。
    冗談抜きで危険です。

    どれだけ可愛いJKがパンチラしそうでも、どれだけのイケメンがいても、運転中のよそ見は絶対にやめましょう。

    昨今、運転しながらスマホを見ているバカが沢山います。

    信号待ちでもスマホをいじり、走ってる途中でもチラチラスマホを見ている人が急増しています。

    ただのよそ見運転の事故より、スマホをいじりながらによる事故の方が遥かに罰が重いです。

    自分のためにも、人のためにも運転中は必ず運転だけに集中するようにしましょう。






    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    人生生きていると、色々な出会いと分かれを繰り返します。

    そして生きていく上で人間関係というものは切っても切れないものとなっています。

    学校でも会社でも人間関係はとても大事なファクターの1つとなっています。

    しかし、そんな人間関係ですが、非常にめんどくさいです。

    自分に合う人もいれば合わない人もいます。

    今回は、そんなめんどくさい人間関係で、あっコイツ無理だわ...となる瞬間5選を話して行こうと思います。




    pose_warau_kuchi_kakusu_man

    1.口が軽いと分かった時

    僕的に1番無理なのは、口が軽い人です。

    口が軽い人の前では本心を一切話さないようにしています。

    適当に当たり障りのない上辺だけの会話になりがちです。

    なぜなら、すぐに本人の耳に入ってしまうからです。

    人の噂を面白おかしくスピーカーのように話したり、○○さんが嫌いって言ってましたよ。
    とか、そういう普通なら言わない事を平気でペラペラと話す口が軽い人は僕は大嫌いです。

    口が軽い人は基本的に信用出来ないので、無意識のうちに距離を取ってしまいます。

    口は災のもとと言いますが、まさしくそのとおり。

    口が軽い自覚がある人は気をつけたほうが良いですね。






    money_kariru_couple_man

    2.お金を貸してくれと頼み込んでくるやつ(金銭感覚ズボラ)

    お金の無心をされたとき、僕は間違いなく距離を取ります。

    理由がどうであれ、社会人で人からお金を借りようとする行為はありえないと思います。

    いえね、一緒に出かけてて、お金をおろすの忘れたとかなら普通に貸すんですけど、お金が無いから貸してくれと頼み込んで来る人は僕は無理です。

    このパターンは、大体ギャンブルとかのパターンが多かったです。

    お金にだらしない人は他のことでもだらしない事が多いです。

    もしお金がなかったとしても、普通は友人に借りよう等と言う思考にならないと思います。

    お金にだらしない人は本当に無理だなぁと感じました。(実験体)






    pose_mesen_uekara_man (1)

    3.店員とかに妙に偉そうなやつ

    一緒に飲みに行ったりすると、妙に店員に対して偉そうなやつがいますが、僕はそういった人種が苦手です。

    まだ店員に対してため口ぐらいから許せるんですけど、高圧的に接する人は無理です。

    別に客だからと言ってアルバイトの店員より偉いわけでもないですし、高圧的に偉そうに接するやつは僕は大嫌いです。

    接客業は基本的に立場が弱いので、下手に接客することが多いのですが、それにつけ込んで弱い立場の人に強く出るのは人として恥ずかしいです。

    店員に偉そうにするやつと一緒にいると、こっちまで恥ずかしくなってしまうので、僕は距離を置くようにしています。

    イキってるやつにろくなのいないんだよなぁ...

    こういった人も僕の場合ですが、人間関係が疎遠になっていきます。




    jikan_tobu_man

    4.時間にルーズ、謝らないやつ

    悪びれもせずに時間にルーズな人は距離を置きたくなります。

    例えば、30分遅刻しても悪びれもせずに平気な顔してるような人は無理です。

    ごく少数ですが、僕の人生でこういった人種に何度か遭遇したことがあります。

    大抵こういった人は、謝ることや感謝することが出来ないです。

    何か全てが軽いんですよね、どうやっても深く付き合おうと気持ちになることが出来ません。




    usotsuki

    5.すぐに嘘つくやつ

    息を吐くように嘘つく人、いますよね?

    話を少し盛るぐらいなら分かるんですけど、明らかに嘘をついてる人は無理です。

    自分を大きく見せたいのか、明らかに嘘な武勇伝を語りだしたりします。

    また、自分を悪者にしたくないのか、細かいすぐに分かる嘘をつかれたりするとため息が出そうになります。

    こういう嘘ばかりつく人は全く持って信用出来ないので、疎遠になります。







    皆さんこんにちは、アベです。

    先日、学生時代の懐かしの友人から珍しく連絡がありました。

    久しぶりに飲みに行こうよ!と言った内容でした。

    懐かしの友人であり、僕は嬉しくなり二つ返事でOK。
    昨日、二人で飲みに行きました。

    結果を言うと、アムウェイの勧誘でした。
    今回は、アムウェイとはなんぞや?という事と、懐かしの友人にアムウェイに誘われた事に関する絶望を話していこうと思います。



     



    1.アムウェイとは?

    アムウェイについて少し調べてみました。

    アムウェイとは、【連鎖販売取引】をしている会社です。
    ①知り合いを勧誘する
    ②サプリや鍋などの様々な自社製品を買ってもらう
    ③販売金額に応じて報酬を稼ぐ

    と言った内容です。

    紹介者が紹介者を呼び、自分が紹介した友達(子供)がさらに友達(孫)を紹介すると、
    売り上げの一部を貰う事ができます。

    所謂マルチ商法と言うやつですね。

    色々調べてみたいのですが、どうやら現代の日本では合法のようです。
    実際に商品を販売おり、紹介者にお金を直接情報していないので、ねずみ講には当たらないとのこと。

    ちなみにアムウェイの商品の一例を貼ります。

    1


    高すぎて草






    multi_syouhou_kanyuu


    2.飲み屋でアムウェイに誘われた話

    ここからは僕が実際に友人と飲んだ時の話をしていきます。

    いやぁ、学生時代に同じ部活の友人だったので、とても楽しみにしてたんですよ。
    とても久しぶりに会うので、とてもウキウキだったんですね、思い出話に花を咲かせて美味しくお酒を飲む気満々でした。

    最初の1時間ぐらいは昔話や今の仕事の話をしていてとても楽しく談笑し飲んでいました。

    そして、お酒も進んできたころ、友人がとんでもない一言を言い出しました。

    「アムウェイって知ってる?」

    噂には聞いたことあったのですが、まさかリアルでこの質問が来るとは夢にも思いませんでした。

    最初はネタかな?と思い、知ってるよと返したのですが、そのあと、

    俺はこれだけ月に稼いでいる」等と武勇伝を語り始めました。

    どうやら友人は副業でアムウェイをやっているそうで、自称本業より稼いでいると豪語していました。

    長い武勇伝を聞いた後、僕はとても悲しい気持ちになりました
    ああ、飲みに誘ってくれたのは僕と話したかったのではなく、アムウェイに勧誘したかっただけなんだなと虚しくなりました。

    昔から純粋でいい奴だったのですが、どうやらどっぷりマルチビジネスにはまってしまったようです。
    アムウェイの素晴らしさと自身の武勇伝を語っている友人の目はとてもキラキラしていて、とても反論する気になりませんでした。
    友人自身の怪しい人脈なども嬉々として話され、聞くに堪えませんでした。

    そして何やら集会と言うかイベントに誘われましたが、怪しすぎるので辞退。
    急遽用事が出来たと言って嘘を言って帰りました。

    あれだけ萎えた瞬間は久しぶりかもしれません。
    大嫌いな仕事中でもあれだけ萎える瞬間はありませんでしたね。







    ishiki_takai

    3.そして絶縁へ...


    結論から言います。
    その友人とは絶縁しました

    LINEもブロックし、電話番号も着信拒否しました。

    おそらく友人も、アムウェイに勧誘することで勧誘した人に縁を切られる事は分かっていたと思います。
    そのうえで僕を飲みに誘い、勧誘してきた事実がとてもつらかったです。

    少し悩みましたが、プライベートの時間にマルチビジネスに勧誘された友人とこれからも純粋に友人関係で居るのは不可能だと判断しました。

    まぁ、こういったビジネスは紹介された子が食い物にされていくだけなので、当然と言えば当然ですが...

    ネット上でアムウェイという単語はたまに聞いていましたが、まさか実際に僕自身が体験するとは思いもしませんでした。

    気が弱い人だったりすると、断れずにズルズルいってしまう人もいるのではないかと心配になりました。

    以上が僕が昨日体験した嫌な出来事でした。







    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    最近、あらゆる物価が上昇していますね。

    燃料の高騰を始め、電気ガス水道食料品と僕達に必要な生活必需品のあらゆるものが値上がりしています。

    今回は、そんな物価上昇の紹介と、給料が上がらない日本へのダメリーマンの嘆きになります。




    binbou_man (1)

    1.近年値上がりしたもの一覧

    早速近年値上がりしたもの一覧を紹介していこうと思います。


    b8dd1d29

    902777d6

    ecda7857-s

    641fa0ae

    ed4bfd33-s

    fb2c15e9-s


    電気・ガス・水道を始め、ガソリンや灯油、食料品等、我々の生活に必要なモノ全て値上がりしています。

    しかも結構値上がり率高いです。

    我々消費者からすると値上げは何のメリットもないので本当にキツイばかりです。








    binbou_man (1)

    2.されど日本は給料上がらず

    物価の上昇は留まることを知らない状況ですが、日本の給料は上がっていません。
    下のグラフをご覧ください。


    5644de5a


    他の先進国と比べても、20年前から我が国の給料は上がっていません。なんなら下がってます。

    日本は急激な経済成長をしたあと、長い間停滞を続け、現在緩やかに衰退している状況です。

    昨今の円安を始め、日本経済は真綿で首を絞められているように緩やかに衰退してしまっています。

    昔は公務員は低賃金の負け組
    等と言われて馬鹿にされていた時代があったようですが、今では公務員は大人気の職業となっています。

    地方公務員ですら非常に高い倍率で、競争率が高いです。

    今の日本では高給と言った概念より、安定と言った概念がすっかり浸透しました。

    昔は結婚の条件は高給取りが人気でしたが、今では安定している人が親に好まれたりします。

    貧しくなったなぁと感じてしまいます。

    日本政府は給料を上げると言っていますが、一向に上がっている気配がありません。

    なんなら僕の会社では福利厚生等がどんどん減っていって相対的に給料下がってますからね。本当にキツイです。





    3.本当に貧しくなった

    物価は上昇し続けていますが、給料は増えていません。

    物価上昇に伴い、相対的にどんどん僕達庶民は貧しくなっています。

    新型コロナウイルスの影響もあり、貧富の差は広がるばかりです。

    僕みたいな庶民からすると、本当に生活が苦しくなってきており、将来に対して不安しかありません。

    近いうちに僕の子供が産まれますが、将来の事を考えるとやはり不安です。

    物価上昇は海外のエネルギー高騰によりしょうがないとしても、給料をその分上げて欲しいと切に願います。

    とりあえず、消費税とガソリン税が馬鹿みたいにおかしいので何とかしてほしいです。






    皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

    男性で会社員をしていると、避けては通れない道があります。

    それは、付き合いでのキャバクラ通いです。

    職場で飲み会等があると、高確率で上司がキャバクラに行こうと誘います。

    さて、そんなキャバクラですが、本当につまらないです。面白さが全く持って理解出来ません。

    今回は、そんなキャバクラへの愚痴を若手ダメリーマンの僕が話して行こうと思います。








    settai_nomi_kyabakura (1)

    1.キャバクラの何が面白いのか全く分からない

    キャバクラって、若い女性と話す場所じゃないですか、高いお金払って。

    接待されるわけです。

    若い女性と楽しく話をしたり、話を聞いてもらって気持ちよくなる場所です。

    キャバクラの女性スタッフは喋りのプロなので、それはもう気持ちよく話を弾ませてくれます。

    うん、プロと話をして何が面白いのか全く理解できないんですよね。

    若い女性ととても気持ちよく話を出来るのは良いんですけど、所詮相手は商売ですし、こちら側には鼻くそも興味は無いわけです。

    心底興味無い筈なのに、お金の為に興味があるフリして話を聞いてもらってる時点で何かすごく白けるんですよね。

    たまにキャバクラの女性がガチ恋営業をしかけてて、引っ掛かってる男性が居ますが、かわいそうでなりません。

    実際に僕の同僚にもキャバクラのガチ恋営業で破産まで追い込まれた人もいます。

    ボーイからも何やら厳しく監視されてますし、どうもあの空間で心の底から楽しい気持ちになることは出来ません。

    上司やキャバ嬢から、歌を歌えと言われるのも苦痛でなりません。

    僕は音痴ですし、そもそも周りには知らないお客さんも沢山居ます。
    歌うのが本当に苦痛です。

    キャバ嬢と話したり、一緒に歌う事の何が楽しいのか、何度も何度も付き合いでキャバクラへ行きましたが、未だに楽しさを理解することが出来ません。




    job_mizusyoubai_kyabakura

    2.お金がもったいない

    キャバクラですが、本当にお金がかかります。

    基本料金だけならそこまで高くない店が多いですが、キャバ嬢がお酒を頼みだすのでめちゃくちゃ高くなります。

    基本的に職場の上司はキャバ嬢たちに良い顔をしたいので、お酒を断りません。
    その結果、1時間で1人一万円以上します。

    一万円あったら、居酒屋なら一晩中呑んでられるレベルです。なんならお釣りが出そうなぐらいです。

    それを1日3件ハシゴしたとして、安くて1日3万円です。もうね、アホかと。
    誘ってきた上司が払ってくれれば良いんですけど、キッチリ割り勘してくるんですよね。

    1日で3万円の以上の出費が発生してしまうこともあるわけです。

    僕の手取りは月に約20万なので、ガチでキツかったです。

    酷いときはキャバクラの付き合いのせいで月の収支がマイナスになることもありましたからね、本当にキツかった。

    それだけのお金を使うぐらいなら、欲しい物を買って形にして残すか、旅行にでも行った方が100倍有意義だと思います。












    3.時間の無駄

    キャバクラで過ごす時間ですが、僕の場合心の底から時間の無駄だと思ってしまいます。

    高いお金を払ってキャバ嬢に接待してもらう楽しさも理解出来ません、話してても楽しくないです。

    家でゲームをしてる方がよっぽど熱中出来るし面白いです。

    さらに言うと、その時間家でゆっくりしてたり、ブログを書いたりYouTubeの動画編集するほうが遥かに有意義だと感じます。

    キャバクラに行くのと残業して仕事してるのどちらが良い?
    と聞かれたら、間違いなくお金を稼げる仕事をする方を選びます。

    仕事は死ぬほど嫌いですが、キャバクラに行くのはもっと嫌いです。





    4.キャバクラの面白さ、一生理解出来そうに無い

    キャバクラへは職場の付き合いで数年間行きましたが、面白さを一度も理解することが出来ませんでした。

    ここまで来ても拒否反応が出てるという事は、僕は一生キャバクラというものを楽しめない人間だと思います。

    この記事で僕が何を伝えたかったのかと言うと、キャバクラを楽しめない男もいるんだぞということです。

    男は皆キャバクラ好き!という謎の価値観で凝り固まった頭おかしい上司が一定数存在しているので、この場を借りて発言しました。











    皆さんこんにちは、アベです。

    先月、僕はこんな記事を書きました。
    今回の記事にとても関係があるので、良ければ是非一緒にお読みください。


    被災地に千羽鶴を送るのはありがた迷惑だからやめろ
    という記事を書きました。

    いやぁ、こんな記事を書いた僕ですが、何と弊社がウクライナへ千羽鶴を贈る事を決定しました。

    マジかよ...
    と絶望的な感情になりましたが、千羽鶴を贈ることになった経緯と愚痴を話して行こうと思います。






    242

    1.千羽鶴を贈ることになった経緯

    僕がいつも通り死んだ顔で仕事をしていると、唐突に部長が衝撃の発言をしました。

    ウクライナに千羽鶴を贈らないか?

    その瞬間、部内がザワつきましたが、僕達みたいな一般サラリーマンが部長に意見出来るわけもなく、何名か引きつった笑いをしていました。

    課長がやんわりと止めていましたが、却下され部内で千羽鶴を贈る事が決定しました。

    部内の雰囲気的に、反対8割賛成2割みたいな感じでした。

    僕は心の中でやめてくれー!と祈っていましたが、なんの効果もありませんでした。

    そんな感じの経緯でウクライナへ千羽鶴を贈る事が決定したわけです。

    はぁ...





    2.弊社、千羽鶴を折ることに

    そして各々家や隙間時間で千羽鶴を折ることになりました。

    課せられたノルマは一人十個以上です。

    部長曰く、千羽いなくても気持ちはこもってるとのこの。

    頭に花畑でも咲いてんのかこいつ?
    と思いましたが、強権力に逆らえるわけもなく千羽鶴をおることに...

    社内では千羽鶴を贈る事に大多数の人が否定的でしたが、驚いた事にノリノリで本気で善行と信じて贈ろうとしている人もいました。

    確かに気持ちがこもっているものだろうとは思いますが、被災者からしてみれば処分に困るゴミでしかありません。

    依然として僕は千羽鶴を贈る事に反対なのですが、本当に千羽鶴を贈る事が被災者の為と思っている人間は少数ながらも存在していました。

    驚愕です。




    3.すごく複雑な気持ちになった件

    上記の事から、僕はすごく複雑な気持ちになりました。

    こんなモノを贈るぐらいなら紙代と輸送代を全て募金した方がよっぽど有意義なのに...
    という気持ちが強かったからです。

    後日、課長に考え直してもらえないですか?
    と僕ら若手社員で直談判しに行きましたが、聞き入れて貰えませんでした。
    社畜の辛いところですね。

    千羽鶴を贈る=気持ちを贈る
    という事になりますが、気持ちじゃ人は救えません。

    所詮衣食住が満足に保証されてる側の自己満足でしかないんです。

    今回の件で、僕は色々真剣に考えさせられました。

    謝罪の意味も込めて、ウクライナへ個人的に少額ではありますが募金しました。

    早く平和になりますように。









    皆さんこんにちは、アベです。

    定期的に小室圭さんのニュースが目に入って来ますが、そのニュースを見ていて気づいた事があります。

    それは、小室圭さんメンタル強すぎじゃね?
    という事です。

    では何故僕がそう思ったのか、小室圭さんメンタル強すぎ伝説を話して行こうと思います。






    225

    1.ネット上で叩かれてる・ネタにされてる

    小室圭さんですが、眞子様と交際が始まった当初からネット上で総叩きに合っていました。

    当時、眞子様と小室圭さんの婚約内定が発表されたのが2018年頃なのですが、その時代からあることないことネット上ではボロクソに言われていました。

    かの有名なコピペである、「金ねンだわ...」
    を始め、小室圭さんはネット上でとんでもない程某掲示板でネタにされていました。

    また、Yahooニュースのヤフコメではネタではなく本気で叩かれており、あまりの誹謗中傷コメントの多さに記事が出るたびにヤフコメ欄が停止されていました。

    また、小室圭さんに関する色んな噂がネット上で飛び交っていました。

    某掲示板のコピペですが、一部分をご覧ください。


    chrome


    なかなかエグいコピペですが、事実かどうかは定かではありません。

    が、こういった自分に対する話題が日常的に書き込まれてるのは精神的にめちゃくちゃキツイと思うんですよ。

    自分に置き換えたら分かると思うんですけど、多分僕だったら一瞬でメンタルやられます。

    ネットの書き込み(誹謗中傷)で自○している方もいるので、ネット上の書き込みがどれほどメンタルに来るか想像に難くないでしょう。

    しかしながら小室圭さんはSNS等の媒体は一切使っておらず、完璧にスルーしています。

    スルースキルもすごいですし、メンタルも強すぎますね、もはや超人の域です。



    img_2130991558dac63c942b4c0b93bf16bd255209

    2.日本の全国ニュースで司法試験不合格を報道される

    先日、このようなニュースが全国的に報道されました。

    【小室圭さん、司法試験不合格】(2度目)

    というニュースです。

    皇族(日本のプリンセス)を娶り、アメリカという新天地に行ったにも関わらず連続で司法試験不合格という結果は余りにもヤバイです。

    しかもこの合格発表、全国放送なので日本中が知ることになります。

    自分の試験結果、しかも不合格が日本中にニュースになるなんて耐えられますか?
    僕は絶対に耐えられません、無理です。

    想像しただけで怖くなります。
    だって日本人全体に知られるんですよ?
    普通のメンタルしてたら耐えられないです。

    しかし小室圭さんはどこ吹く風で飄々とした写真が撮られています。

    眞子さんご懐妊の噂もありますが、果たしてどうなるのでしょうか。






    621

    3.一般人なのにパパラッチに昼夜狙われてる

    小室圭さんと眞子さんって対面的には一般人なんですよね。

    最早日本一有名な一般人と言っても過言ではないレベルです。

    そんな小室圭さんですが、年がら年中パパラッチに追跡されている模様です。

    自分の家の中以外、パパラッチに監視されててプライベートが無いような感じですね。

    普通に考えて地獄ですよね。

    家から出ただけで写真パシャパシャ撮られるなんて怖すぎます。

    想像しただけで恐ろしいです。
    芸能人ならまだしも、一応一般人ですからね。



    706

    4.見習いたいレベルの最強強靭メンタルな件



    これまで小室圭さんのメンタル最強伝説を色々な話して来ましたが、小室圭さんの強靭なメンタルは最早見習いたいレベルです。

    僕はパニック障害という病気を患っていますが、小室圭さんはこんなに叩かれても心身ともに健康な様子です。

    同じ人間とは思えないぐらいメンタル強いです。

    僕も小室圭さんのような強靭なメンタルが欲しいと最近思い始めて来ました笑

    まぁ日本のプリンセスを射止めるという事自体普通の人間では無理そうなので、小室圭さんはもともと常人では無かったと言う事でしょう。

    小室圭さんについてはネット上でもニュースでも散々叩かれてますが、こういったプラス面もあるんだよという僕の感想でした。




    このページのトップヘ