皆さんこんにちは、仕事が全くできないアニメゲーム大好き27歳サラリーマンのアベです。
今回は、僕が過去に6回アニメ街コン(オタク街コン)に参加し、4回彼女を作ることができたので、オタク街コンでの心構えと方法を記事にしていきたいと思います。
大前提ではありますが、この記事は人と全く喋れない人には参考にならないと思いますので悪しからず。
しかし、最低限のコミュニケーションをとれる(会話できる)程度であれば参考になると思うので、ぜひ最後まで読んでいってください。
ちなみに僕は顔は良くないですのでご安心ください。(22歳まで童貞でした>
⬛そもそもオタク街コン(アニメ街コンとは?)
簡単に言うと、アニメやゲームが好きな若い男女が合コン形式で集まり、お酒や食事をしながら会話します。
そして気になった人と連絡先を交換して、後はお好きにどうぞ。
って感じです。
僕が参加していた都内某所のオタク街コンは、男女2人ずつ対面で着席し、20分~30分後に男性が隣の席に移動していく形式でした。
参加方法は一人でも二人でもおけー
二人だとそのままのペアで、一人だと他のお一人様とペアにされますので、ソロ参加でも心配いりません。
ちなみに僕は二人参加とソロ参加どちらも経験済みですが、二人参加の方が友人が隣にいるので、気楽に話せますね。
参加している女性なんですが、若い方(20代前半)も多く、見た目普通な方が多い印象です。
美人も1割方来ています。
男性側はイケメンが1割程で、フツメンが4割、あとの5割は見た目オタクな印象です。
⬛オタク街コンで彼女を作るための心構え、行動
1.同じアニメやゲーム好きだけどジャンルは全然違う!
そうなんです、アニメゲーム2次元声優が好き!というコンセプトの街コンなんですが、我々は性別が違います。
これってどういうことか分かりますかね?
好きなジャンルが全く違う
という結果が生まれます。
もちろん、男性向けのアニメやゲームを嗜む女性はいますが極少数です。
特に若い女性オタクは大体女性が好む作品を多く見ています。
好きなジャンルが違うと、もちろん話が合いません。
自分の知らないジャンルの話をしても楽しくも何ともないですよね?
よくいるんですが、「自分が好きなものは相手も好きなはず!だって同じオタクだもん!」
の精神でマシンガンも真っ青なぐらい自分語りしてる人がいます。
これは男女共通していることですが、一方的な会話ほどつまらないものはないですよね?
そもそも興味がないのです。
楽しいはずがありません。
そのうちウザがられ、嫌われます。
これでは彼女どころではないですよね?
なので僕はオタク街コンに行く前に、今女性に人気の作品を一つだけ見て勉強していきました。
一つだけでいいんです。そこから話は膨らみますから。
男性声優とか詳しいとなお良いですね、僕は元々男性声優好きなのでよく盛り上がりました。
深い質問が来たときは、逆に誰が好き?
と聞き返し、俺もそれが好き!
と適当に相槌を打てばおけーです。
オウム返し戦法です。
基本的に女性は共通の趣味を持ってる相手だとガードが極端に下がります。
そして女性は話すのが大好きです。
あなたが中心に話すのではなく、相槌中心に話すことを心がけましょう。
そのなかで冗談も織り混ぜて会話を盛り上げましょう。
自分が気持ちよくなるのではなく、相手を気持ちよくしましょう。
こういったイベントで彼女を作りたければ一定の我慢が必要なのです。
そうすることで好感度があがり、次に繋がりやすいです。
最後にLINEを交換して笑顔で移動しましょう。
2.自虐はするな
なぜかオタク街コンでは自虐ネタで笑いを取ろうとする人が多いみたいです。
自分に自信がないのはわかりますが、
ガチな自虐は笑えません、引きます
ユーモアにとんだ誰も傷つかない自虐ならいいですが
「僕彼女ができたことない非リアなんです(フヒッ」
とか
「こんな僕と話してくれてありがとうございます」
こんなこと言われても困りますよね、引きます。
女性は自分に自信がない男性や卑屈な男性が大嫌いです。
一発で恋愛対象外になります。
土俵にすら上がれませんので絶対に自虐行為はしないでください。
自信満々で行けとは言いませんが、自然体でニコニコしてればおけーです。
3.検討違いな自慢はするな
どれだけお金があるだとか、高い学歴とか、どんな会社に勤めているだとか、
世間一般的なステータスはここではあまり使えません。
オタク街コンに参加している女性達はそこを求めているのではないのです。
趣味が合い、その趣味を理解してくれる人
を探しに来ているのです。
なので素直にオタク街コン中では、自分がどんな仕事をしているのか程度にしましょう。
4.最低限の清潔感
清潔感というと
「何だよそれ、イケメンのことだろ!!?」
とひねくれたオタクは言ってました。(僕のこと)
違います。
全然違うのです。
清潔感とは、きちんと髪の毛を整え、サイズが合った皺などがない綺麗な服を着ていることです。
お洒落も大事ですが、まずはそこなのです。
この清潔感がないと女性からはまず見た目で恋愛対象から除外されます。
高いお金払って参加しているのに話す前に除外はいやですよね?
なので、見た目の清潔感には気を付けましょう。
僕は全然服等持っていないので、街コン等に行く用の比較的ちゃんとした服を一着だけ持ってます。
何事も第一印象ってことですね。
5.無理に褒めなくていい
女性は褒めろといいますが、それは女性に慣れた男性がやって初めて女性側は喜びます。
慣れないうちはぎこちなくなってしまい、無理しなくていいよと思われてしまいます。
そして褒めるのは二人きりの時の方がいいです。
後日デートしたとき自然に外見等を褒めましょう。
そうした方が好感度は高いです。
⬛まとめ
1.アニメゲームの街コンだけど、好きなジャンルは違うから、相手に合わせよう!
2.自虐はせずに自信を持って臨もう!
3.自慢はせず、その街コンのコンセプトに合った話題を心掛けよう!
4.最低限の清潔感を持とう、そこからがスタートだ!
5.無理に褒めなくていい、自然体でいよう!
いかがでしたでしょうか?
僕はこれらを心掛けオタク街コンに6回行き、4回彼女を作りました。
皆さんの参考になれば嬉しいです。
需要があれば、LINE編やデート編も記事にしていこうかなと思います。
それではまた
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。