皆さんこんにちは。

今回は、一般人がYouTuberを目指した結果の悲惨な末路についてまとめて行こうと思います。




1.YouTubeで稼ごうと思って1年半頑張ったワイの末路...

ついに引退を決意

1年半全力でゲーム配信したけど最高同接30人、平均同接3〜5人で面白くないこともないけどめっちゃ楽しいってわけでもないしまず向いてないことに今更気づいた
遅すぎた

頑張る方向ミスったけど何かを夢中で頑張れたことは評価したいな

チャンネル登録者は900人やけどほぼ適当に投稿してたMAD動画で増えた
配信で増えたのは200人とかちゃう

登録者は配信の面白いとこ抜粋してショート動画あげてたら増えるで
死ぬほどダルいけど

なんかヒカキンみたいにビートボックスとか1芸できれば良かってんけどな

まず知名度0でゲーム配信者なって成功したいって思考が浅はかやったわ

まずは何かしらの内容ある面白い動画を作って登録者増やすことからやった
そしてそれは俺にはできない






以下ネット民の反応


よく頑張ったね


結構多くて草


その3~5人が身内ズラしてる排他的なコミュニティになってんだろ


動画で下積みせな


ワイからしたら始める行動できただけすごいやで


ワイ3年やってても同接10や
アドバイス頼む


実況だけのチャンネルは配信者に魅力ないと無理だと思う


見切りをつける勇気も大切よな








2.ゲーム実況始めようと30万使って機材集めるも全く伸びず無事終了

どうすれば見て貰えるの?

まず誰にも目に入らない
見てすらもらえない、どうすればいい

もうゲーム実況者として伸びるのは無理なんか?

ライブ始めてもずっと視聴者0人で萎える

早く成功したい

ちなみにスプラトゥーンやっとる

そもそも0人だからつまならい以前の問題

スプラトゥーンのブランド力でなんとかならんのか?

ちな男や、詰んだか?

登録者1000人行きたいよ、、、

ゲームしながら喋るってすげえ難しいのな
やってみてわかったわ







以下ネット民の反応


特徴的な声してないと無理じゃね


自分で見直したら糞つまんねえ実況だってわかるだろ


他に100人位やってる奴がいるゲームを全く知らない誰も見てない奴がやってて途中から見ようと思うか?


YouTubeなんかとっくにレッドオーシャンやろ


ゲーム実況ってトップ層強すぎて入れる余地ないやろ


何が悲しくて自分の貴重な時間をお前のゲーム実況の視聴に使うんや。まずはこの考え方からスタートしてみろ









3.情報商材買わされてそうな底辺YouTuber現る

ece3c52b (1)





以下上記画像に対するネット民の反応


再生数がカスの講座とか余程の馬鹿しか見ないやろ


情報商材通りにやってるだけ


一週間で一回とか自分で再生したやろ


死にたくなってこうへんのかな


46回も再生されてるのあったわ


自分を何だと思ってんねん


こいつを反面教師にすれば伸びるんちゃうの


ユーチューバーてなんであんな人を指差すサムネ好きなんやろな
国際的に失礼な行為やろ


商材買っちゃった感でとる😭


商材掴まされたんやろな


どう見てもブルーオーシャン見つけきれてない


めちゃくちゃレッドオーシャンの内容で草









4.仕事を辞めてゲーム実況者で生きていこうとした結果www

機材に三十万近く投資した
ただ再生回数が千回も行かない
サムネも凝ったし、常にアンテナ張って流行りのゲームも追いかけた

伸びたチャンネルも研究した
仕事辞めてから半年、ほぼ毎日一日十時間は動画に時間かけて一本あげてる

それで答えが見えた
「この界隈に俺はいらない」ということ
五年前ならいざ知らず、今はゲーム実況者に溢れてる

言ってしまえば見知らぬブサ声のおっさんの俺の動画を見る理由が一切ない

人気ゲームのコンテンツ力に頼ろうにも有名人が食い尽くした後だし、マイナーコンテンツなんか供給過多なのに安定してみられるわけがない

そもそもここ十年でゲーム実況に求められてるものが変化してる

ゲーム実況者っていうけど、ゲーム実況してるの見てて楽しいゲームって本当に限られてて、十年前から一切更新されてない
そのゲームは先駆者がいるからわざわざ新規を見ない

他のゲームは「ゲームやってる有名人を見てる」かテクニックを見てるかのどちらか
ここに俺の需要は一切存在しない
今更ようやく気がついた








以下ネット民の反応


文才はあるようだからブログでもやれば良い


気づいただけでも一歩前進だよ


もう新規は求められてない感あるよね
プロゲーマー並みに上手いとかじゃないと無理


対戦ゲームは上位数%にはいるランク帯にいけばなんとかなるんじゃね
 

個性ださないとやっていけないぞ


そもそもYouTubeって半年やって稼げるようなビジネスなんか?
ヒカキンとかですら何年もかけてやっと売れたんだろ。


そもそもゲームとかそんな好きじゃなさそう
流行りおっかけてるだけのしょーもないやつなんか誰が見たがるんだよ


今、人気ある人も10年くらいやってて固定客掴んでるからな


市場に対して供給者が多すぎるってのはある


面白そうにやってない配信は見てもつまらないんだよ












5.億万長者目指してYouTube始めた結果www

YouTuber目指そうとしてる奴に現実を教えてやる

ワイも億万長者目指して半年活動してみた口や

残念ながらワイのスキルは平均以上はあるからね
その上での話さゴミクズ共

ワイは結構凝ってるけど3桁再生ばっかや

ゲーム実況はやっぱやめときや
ニコニコとか見とるとまず興味持つやつやけどあれは無理やで

もう80個くらい動画あげたけど万再生1個もない

もう取り返しつかんとこまで投資してもうてる






以下ネット民の反応


現実っていうかお前が才能なかっただけだよね


死ぬほど底辺YouTuberおる中で平均以上ってそれ大したスキルじゃないよね


これは小物


やる以前にわかりそうな事で草


アホの極みやな


ちうがくせいでもそれくらい分かるよね?


ふっつうのくっそつまらん何の工夫も無いプレイ動画挙げてそう


センスと教養以外にもいろいろ足りてないんやね


伸びてないやつがなんか言ってる


凡人が成功するにはまだ有名人がいない時期にやっとかな無理だよな







       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。