皆さんこんにちは。

今回は、勘違いバイトリーダー(笑)の痛すぎる発言についてまとめていきます。



1.バイトリーダー「カーッwww今日この人数で店回せってか店長www」

痛いバイトリーダー様の本日の迷言

バイトリーダー「カーッwww今日この人数で店回せってか店長www」




バイトリーダー「今日は最強のチームだからなんとか行けそうだなwww」


かっこいいよな

こういうバイトリーダー僕が昔バイトしてた時にいましたわw

こういう事言うバイトリーダーはまだ学生なら可愛いものなんですが、いい歳こいたバイトリーダーが言ってたら滑稽そのものです。

リアルでアラサーのバイトリーダー様似たような発言をしていた時は、影でみんなバカにしていましたね。

すごい自分に酔ってそうですね。






以下ネット民の反応


社員なれや


バイトリーダーっていう言葉がもう馬鹿にしてるようにしか思えなくなるくらいには心が汚れてしまった


なお時給


10年選手のバイトリーダー知ってる
社長は「早く辞めてくれ」ってスタンス
10年選手からすると「こんなに尽くしてるに」
闇が深い


バイトリーダーとかいう一生バイトリーダーのまま終わる存在


"カーッ"がすこ


まぁバイトリーダーなる奴なんておだてられてホイホイなるような人間やし



バイトリーダーとかいうパワーワード


バイトリーダーって普通に蔑称だよな
いつまでその地位におんねんっていう












2.ワイが社員なって他の店行ったら回らなくなるから正社員になれないんやろな


【衝撃】ワイバイトリーダー(33)、後輩が正社員登用されるwwwww

後輩が先に社員登用の話を持ちかけられてるのを知り泣く

なんの肩書もない後輩に先こされる模様

まじめにここまでやってきたのにこれはひどい

たぶんワイが社員になって他へいくと店まわらんくなるからやろな

ワイなみにオペレーションこなせるようになるには育成期間がいる
赴任してくる社員より現場のことはくわしいからな

ワイは後輩とちがって替えがきかんっちゅうわけや




うわぁ...33歳でバイトリーダーで正社員登用狙ってて後輩に先越されるのは精神的にめちゃくちゃキツそう...

こうやって自分はデキるアピールしてないとプライド保てないんやろなぁ...

でもバイトの分際で、自分は替えがきかないとか、赴任してくる社員より現場の事詳しいとか言う人間性が評価されてないんじゃないでしょうか。

自分が後輩より優秀だと思い込む事で自分の事を全力で守ってるのが笑えますね。

というか社員とバイトって根本的に業務内容違いますし、責任も違いますからね。

バイトリーダーさん頑張って!!






以下ネット民の反応


33って、お前の人生詰んでるねw


後輩にアゴで使われる未来


後輩「いや、ここ繋ぎなんで正社員とか無理っすw」


最高のバイト君やん


そりゃ33でバイトやってるやつどんだけ優秀でも社員にはせんやろ 絶対まともじゃない


バイトリーダーとして現場で頑張って欲しいんや


33でバイトか
元気でたわ。ありがとうな


イッチにはバイトで都合よく安く使える以上の価値ないってことやん


その後輩はマネジメントや書類などの”仕事”が上手くできる人間だったんやろ
所詮イッチは店で”雑用”が上手かっただけや










3.説教したら3人も辞めちゃったよ

【悲報】バイトリーダー(28)だけどやる気ない学生を叱った結果www

ちなみに3か月で3人はいなくなった
全員俺がちょっと軽く説教しただけでやめてった

店長から少しやり過ぎとのご指示があったので違うやり方を模索してるがどうすればいいの?

あからさまにダルそうにしてるやつには、やる気ないならやめろよぐらい言ってしまう

いや俺が軽く説教しただけやで
泣く子までいたし
最近の子って弱いわ これじゃ留学生取りたがるのも分かる

泣かせるつもりなんて全くなかったのに泣いたからビックリしたのは俺なんだけど
呆れてしまった 逆にイライラした

ちなみに馴れ合うつもりはない。
馴れ合う空気は嫌い。
俺はピリピリした環境でやったほうが気が引き締まると思う。





バイトリーダー様イキりちらしてて草生える。

店長から厄介な存在だと思われてそうですね。

軽く説教しただけとか言ってますけど、それくらいで泣くなんてありえないですし、相当強く言ってるんだと思います。

しかも、最近の子は弱いわとか言っててイキり散らしてますね。

馴れ合うつもりはないとか言い切る勘違いバイトリーダー様本当にカッコいい!

新人と対して時給も変わらないだろうし、何でこんなにイキれるのか不思議ですね。

色んな人から嫌われてそう。







以下ネット民の反応


バイトリーダーってマジウザいよな、バイトなのに偉そうで


軽く説教っていうけど
何をどのくらいの勢いで言ったのか


勘違い系のリーダーか、一番邪魔な奴


だからお前は就職できないんだよ


これくらいやって時給○○円だと自分の背中で教えてやる


28歳でアルバイトかぁ
学生達は絶対こいつみたいにはならないぞって思ってるはず


バイトが辞める恐れがあるレベルの説教をして良いのは店長だけだから勘違いすんなよ。


バイトリーダーwwwww


残念ながら「バイトリーダー(笑)所詮バイトなのに必死でウケるwwww」くらいにしか思われてないから


雇うのにも金かかってるんだから辞めさせないのが一番評価するぞ俺的には










4.バイトリーダー(32)バイトも正社員も変わらん

32歳バイトリーダーだけど何か質問ある?
ちなみに10年バイトしてる。

最近はバイトのシフト管理も任されてきたわ
責任が重くなってきて大変や

(バイトを煽られて)は?バイトもいち社員や言うとるやろ
正社員もバイトも変わらん

新人教育も誰に担当させるとか管理もあるし、色々させられてるわ
経験は積めるけどな

君がいないとこの店は回らないって期待されとるわ

バイトには責任をもってやってくれって言ってるわ
1人のプロとしてお客様の目線でって

バイトもいち社員や
正社員と同じ責任ある思わなアカンで
金もらっとるんやからな




言ってる事は立派なんだけど、アルバイトって責任取れないんだよなぁ...

結局責任を取るのは社員であって、アルバイトに有事の際に責任は取れません。

なんだろう、典型的な意識高い系のバイトリーダーですね...

君がいないとこの店は回らないって言われてるけど、良いように使われてるだけじゃないんですかね。

あと、このバイトリーダー様はアルバイトと社員は変わらんとか言ってますけど、雇用形態が全然違いますし給料も福利厚生も違います。

アルバイトは社員というより従業員ではないでしょうか?


こういう意識高い系バイトリーダー様って現場で本当に嫌われるんだよなぁ...

このバイトリーダー様は、声をかけられたら正社員を考えると言っていましたが、10年やってて声をかけられないなら一生無理でしょう。




以下ネット民の反応


10年もやってて正社員に誘われないんか


ガチで嫌われてそう
レスからもウザい奴だと分かる


意識高すぎるわ
○ねよリーダー


所詮バイトなんだが?


32て
そろそろ働かんのか?


正論振りかざしてばっかだと回りから嫌われるぞ


典型的なガ○ジフリーターやな
使い捨てられる前にさっさと正規雇用目指した方がええで社会的には君は学生バイトと同レベルなんやから


釣りであってくれって思うけどワイがバイトしてた時もパートの癖にこんなことゆーてるやつおったらマジなんか


これ使うだけ使って壊れたら捨てられるパターンやね
さっさと辞めること進めるで


非正規雇用はいつでもクビ切れるけど正社員は切れないねん
非正規のままってことはいつクビ切ってもいい奴って考えてるってことや









5.バイトリーダーさん、自分以外の教育係の質の低さに絶望する

【悲報】ワイバイトリーダー兼教育係、自分以外の教育係の質の低さに絶望するwww


ワイバイトリーダーは業務を体系的に解説した自製マニュアルを新人に貸し出し、それを反復読みさせた後にマニュアルと照らし合わせて仕事を実戦的に教えていくってスタイルを取ってるんや。

それに加えて倉庫の奥に収納された資材や食材に通し番号を振り分けるなどの工夫もしてたんやわ。

そういった工夫も高じて新人さん達は複雑な仕事をモノの2日か3日で覚えてくれたしバックレることもほとんど無かったんやな

せやけど、ワイを除いた教育係は断片的な情報を何の工夫もなくひたすらに突っ込むだけ。

食材や資材の場所も「場数を踏んで覚えろ」っつー最高にアホっぽい方法論で覚えさせとる。そんで、いざ失敗したり覚えられなかったら即溜息か嫌味。

結局、そいつらに教えられた新人の多くは冷静さや余裕を失い余計に能力が低下してもうたんやわ。もちろん、バックレる奴も頻出した

なあ、これどう思う?あいつらに教育係は任せさせるべきやないやろ?ワイに一任すべきやろ?


ちな教育係は4人、大きい会社や


普通に有能そうで良い教え方だと思います。

しかし、バイトリーダーというところで少しアレな感じがしてしまいますね...

ここまで意識的にきちんと教育に取り組んでるなら社員でもいい気がするんですけど、なぜバイトリーダーなのでしょうか。

こういった人なら社員登用を考えても良いのではないかと思いますね。

最後は有能そうなバイトリーダーの紹介でした。




以下ネット民の反応


バイトリーダーwwwwww


このバイトリーダーは有能だし働きやすい人だと思う。 
酷いのになるとヒステリックに仕事は見て覚えろで、 
人に仕事押し付けて上に媚びるときだけ頑張るとかだから。


いいと思うけど、そこまでやるなら正社員になりなさいよw
どこかでその ごっこ遊び にケジメ付けないと手遅れになるよー


意識高くて普通にいいやつやな


この手ので初めてマトモな奴だった


バイトなんてテキトーにやってなんぼやろ


こいつが優秀だから他が安心して怠けるんだよ
恐らく職場では浮いた存在で内心ウザがられてそうだけどw


事実なら普通に有能だろ
意識高い人と意識高い系を一緒にしてはいけない
ちょっとうざそうではあるけれど


       
スポンサーリンク

    コメント

     コメント一覧 (2)

      • 1. ふたばちゃん
      • 2023年04月18日 23:50
      • バイトリーダーは猿山のボス猿未満の存在だと思う。
      • 0
        アベ

        アベ

        likedしました

        liked
      • 2. 名無し
      • 2023年05月18日 21:16
      • バイトも社員も同じ「奴隷」でしょ
        仲良くしろよ
      • 0
        アベ

        アベ

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット