皆さんこんにちは、アベです。
タワマンと言えば憧れる人も多いのでないでしょうか。
漠然としたイメージだと、タワマン住民はお金持ちで余裕があってきらびやかなイメージがあるかもしれません。
しかし、実際はそうでもないようです。
今回は、そんなタワマン住民同士の醜いマウントの取り合いについてまとめて行こうと思います。
目次
1.高層階住みが低層階住みにマウントを取る
2.非常時にウンコを押し付け合うタワマン民
3.ママカーストによるマウントの取り合いがヤバい
4.ペットでマウントの取り合い
5.タワマン住民に対するネット民の反応
1.高層階住みが低層階住みにマウントを取る
2.非常時にウンコを押し付け合うタワマン民
3.ママカーストによるマウントの取り合いがヤバい
4.ペットでマウントの取り合い
5.タワマン住民に対するネット民の反応
1.高層階住みが低層階住みにマウントを取る

まずはこちらをご覧ください。
【調査結果】たまにタワマンマウントを取られる方(一部抜粋)
36歳女性:一緒にエレベーターを乗る時、上の階の方が無意識に偉そうな態度を出します。
例えば、自分から挨拶しない・挨拶されても返事しない・人が乗降している時で自分がボタンの前に立ってもボタンを押さない。などがよくあります。
44歳男性:私の場合は、エレベーターの中で取られます。
私が最初にエレベーターに乗って「3階」を押してドアが閉まる時にマンションで有名なご婦人がギリギリで乗ってきました。
ご婦人は、「30階」に住んでおりボタンを押しました。その時です、「せかっくギリギリで乗れたのに途中下車で止まるなんて意味がなかった。」
と、ハッキリ言われました。他のご婦人には、「各駅停車じゃなんだから!!」とも言われたのを覚えています。
タワマン住民ヒエラルキーでは、高層階に住んでる人の方が偉いようです笑
各駅停車が嫌なら高いとこ住むなよw
という気がしますが、低層階に住むと住民カーストが低くなるのでプライドが許さないのでしょう。
何か、いちいち住民同士でこんなマウント取り合ってる日常って疲れそうですね。
ちなみに、タワマン住民の40代以上によると、9割がタワマンマウントを経験しているようです笑
2.非常時にウンコを押し付け合うタワマン民
過去に歴史的な豪雨被害により、某有名タワマンで悲劇的な事件が発生しました。それは、歴史的豪雨によりマンホール等が氾濫したことによるタワマントイレ逆流事件です。
上層階の住民がトイレを流すと、低層階のトイレが逆流して溢れて来ると言った地獄のような出来事が発生したのです。
それに対する住民達の書き込みを見ていきましょう。



こんな非常時にも高層階マウントと、年収マウントと、旦那マウントとってて草ァ!
高層階の方が価格が高いだけなのに、ここまで人間は偉そうになれるんですね。
低層階民のこと人間として見てなさそう。
こんな殺伐としたマンション嫌や笑
3.ママカーストによるマウントの取り合いがヤバい
タワマンはファミリー層が多く住んでいます。そんなタワマンですが、ママ同士によるまはママカーストが凄いようです。
タワマン民のママカーストを決めるのは、
階層、夫の年収、子供の習い事、ママの持ち物、旅行先、ランチなどなどのようです。
子供の習い事では、ヴァイオリンや英会話等がカーストが高いらしく、品のある上品な子供を育てているのがポイントが高い様子。
タワマンのママさん達は日々こういった見えの張り合いでマウントを取り合っているとのこと。
全部自分以外の自慢で草
旦那と子供がアクセサリ感覚なのが目に見えますね。
わざわざ他の人と比べなくても自分達が幸せならそれで良いのではないでしょうか?
何でしょーもない見栄の張り合いをしたがるのか本当に理解出来ません。