皆さんこんにちは、アベです。

今回は、車の運転が下手くそな奴にありがちなこと5選について話して行こうと思います。





1.適正な車間距離を取れない

jiko_car_ojisan



車の運転が下手くそな人は適正な車間距離を取れません。

どういうことかと言うと、車間距離を異様に詰めてきたり、めちゃくちゃ離れてたりする人の事です。

まぁ車間距離がめちゃくちゃ離れる人はまだ良いのですが、密着してくる人は論外です。

そもそも道路交通法では適正な車間距離を取らずに密着するのはNGですし、正直不快ですし危ないです。

一車線しかないのに前の車に密着したところで到着が早くなるわけでもありませんし、理解出来ませんね。

車の運転が下手くそだと、無意識に密着してしまう人もいます。
有事の際非常に危険です。

昨今は煽り運転の罰則も厳しくなっていますので、下手くそじゃすまされない問題だということを認知してほしいところです。

適正な車間距離を取れない、またはある程度交通の流れに乗れない人は高確率で運転が下手くそで周りを見れてないです。

心当たりがある方は是非とも車間距離について考えていただければと思います。






2.ブレーキを踏みまくる

ブレーキを踏みまくる人、車の運転がヘタクソです。

適正な車間距離がとれずにブレーキを踏みまくる人もいます。

また、坂道等で勾配を理解出来ずに坂道なのにアクセルを踏んでスピードが出過ぎてしまいブレーキを踏むなどを繰り返している人は運転がヘタクソです。


坂道でブレーキを踏みまくると、ブレーキの故障が発生して事故に繋がる可能性が上がります。

山道等で急な下り坂が続く場合はオートマでもエンジンブレーキを利用してなるべくブレーキを使用せずに緩やかに下ったほうが絶対に良いです。


ずっとブレーキを踏みながら坂道を下っている人もたまにいますが、危ないです。


極稀に平地で何もないところでブレーキを多用している人を見ますが、最早意味が分かりません。


運転がヘタクソな人はとにかくブレーキを多用してしまう人が多いですね。








3.ウインカーを出さない・遅い

car_man06_shock



ウインカーを出さない人、ウインカーを出すのが遅い人は運転ヘタクソです。

どれだけ車の運転技術が上手でも、ウインカーを適切に出さない人はヘタクソです。


車のウインカーは事前に周囲に注意喚起を促すものです。

そのウインカーを適切に使用しないとどうなるでしょうか?

そう、事故のリスクが跳ね上がります。

曲がる際、車線変更する際はしっかりと事前にウインカーを出すのは、事故を回避するためなんですね。(当たり前ですが)


何故かウインカーを出さなかったり、曲がる直前にウインカーを出したり、曲がりながらウインカーを出すバカドライバーがたまに存在しますが、はっきり言って論外です。

教習所からやり直してこいと言ってやりたくなるレベルです。


前にネットのアンケートで見たのですが、ウインカーを出さなかったり、直前に出す理由は、「動きを読まれたくない」「ダサいから」などと言った訳の分からない理由でした。


免許返納しろ。






4.左折で異様に膨らむ

明らかに膨らむ必要がないのに、左折するときに異様に右に膨らむ人は運転がヘタクソです。

そもそも、左折する際は巻き込み防止などの観点から左による必要があります。
十分な左折のスペースがあるにも関わらず、右に異様に膨らむのは論外です。


これ見た瞬間に、色々と察します。

あくまで体感なんですけど、これやってる人は軽自動車のおばちゃんが多い気がします。

前に、車線をはみ出すほど膨らんでるおばちゃんがいて驚愕しました。

どう見ても膨らまなくても左折余裕なのに、車線をはみ出すほど右に膨らんでる姿はまさに唯我独尊

アレは本当にたまげたなぁ...










5.狭い道等ですれ違いの判断が出来ない



2a8539b6f22c70571288f39a7832d6ac




狭い道で車どうしですれ違うときあるじゃないですか?

その時、どちらかが譲らないと明らかに通れない道幅だったときに、その判断が出来ない人は運転がヘタクソです。

運転が上手い人であれば、前進するのか、少し下がって譲るか、脇道に逸れたりの判断が早いのですが、ヘタクソはその場で止まり続けるか、最悪突っ込んできます。


譲るといった判断が出来ずに、明らかに通り抜け無理なのに突っ込んで来るヘタクソはもう最悪です。

突っ込んで来た末に、ぶつかりそうになると止まるという害悪ムーブをけしかけてきます。

こういった狭い道で進むのか戻るのかの判断が出来ないヘタクソドライバーは、意外と多いです。


いかにしてお互い効率よくすれ違えるのを考えるのではなく、ヘタクソはいかにして自分が通るのかを考えがちです。

こういった輩は譲ったのに会釈どころか目も合わせないヤツが多いですね。

是非とも狭い道を運転するという無謀な事はやめていただいて、広い道だけを一生走っていただきたいものです。


以上が車の運転がヘタクソなやつにありがちなこと5選でした。













       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。