皆さんこんにちは、アベです。

昨今はYouTube等でゲーム実況配信者がYouTuberとして専業で生きている人も少なくありません。

トップ層は、ゲーム実況配信だけで生活出来るだけでなく、その辺のサラリーマンと比較にならないぐらい稼いでいます。

さて、今回はそんな専業ゲーム実況配信者って正直羨ましいよね。
という観点から、現在チャンネル登録者1500人の駆け出しゲーム実況配信者の僕が色々と思いを語って行こうと思います。






1.YouTuberゲーム実況配信者トップ層の年収について

まず最初に、ゲーム実況配信者のトップ層の年収について見ていきましょう。

chrome


チャンネル登録者数64万人の釈迦さんの推定年収です。

1400万円ですね、すごいです。

これは動画の再生回数のみの推定年収なので、他にも案件等もありますので、間違いなくもっともらってるでしょう。







chrome


お次は加藤純一さんです。

広告収入のみで推定年収3300万円です。

いやぁ、ここまで来ると化け物レベルですね。
大卒の一般人が生涯サラリーマンとして稼ぐ累計額を広告収入のみですでにで稼いでます。

さらに、案件等を入れると年収はもっと上がるでしょう。

最早サラリーマンでは絶対に到達出来ない領域ですね。



chrome



お次はゲーム実況Vtuberで有名な兎田ぺこらさんです。

推定年収は3300万円と書いてありますが、スパチャや案件を入れるとこんなもんじゃないでしょう。


いずれにしてもトップ層の年収は皆とんでもないですね。







2.ゲーム実況配信だけで生きていけるのって、正直羨ましい

先程、トップ層のゲーム実況配信者の年収を話しましたが、正直めちゃくちゃ羨ましいですよね。

ゲーム実況をしているだけで生活ができるなんてまさに夢のようです。

この時代だからこそできる生き方ですね。

僕自身、ゲーム実況配信者でチャンネル登録者数1500人の駆け出しYouTuberですが、とても生活ができるお金なんてもらえてません。

ほんとにお小遣い程度の稼ぎしかありません。


現在、僕はサラリーマン+YouTuber+ブロガーとして3足のわらじをはいて活動していますが、全然裕福じゃないです。


加藤純一さんは、何もしなくても家族全員一生生きていける額を貯金できた。
と言っていました、本当に本当に凄いと思いますし、それ以上に羨ましいと感じます。


サラリーマン生活でヘトヘトになり、YouTubeでゲーム配信し、ブログも書きつつ子供の世話をするという激動の日々を過ごしていますが、一向に裕福にはなれません。


まぁ正直仕事以外は楽しいからいいんですけどね笑


サラリーマンとして必死こいて日々働いていると、ゲーム実況配信で大金稼いで生活している人が本当に羨ましくなる時があります。

まさしく新時代の生き方ですね。








3.将来性とか、安定してないとか言うが、会社員も一緒

YouTuberは、Googleが方向性変えたら終わり等とネット上で言われたりしています。

が、しかしそうでしょうか?

会社員も会社からクビを宣告されたり、倒産したら終わりではないでしょうか?

要は雇い主(契約先)がGoogleか会社かの違いでしかないんですよね。

最早終身雇用の時代も終わりつつあるので、どちらも安定していないと思います。

ぶっちゃけた話、その身一つで成り上がって知名度があって稼いでるYouTuberの方が何かあった時に潰しがきくんじゃないかと思うレベルです。


令和の激動の時代、何があるか分かりませんので、正解の職業、正解の稼ぎ方等無いと思っています。


実際、僕は一昔前まではゲーム実況YouTuberというものをバカにした目で見ていましたが、今ではゲーム実況YouTuberの端くれにまでなりました。


夢はYouTubeだけで生活できるお金以上を稼ぐ事です。(多分仕事は辞めない)

まだまだその域には全然達していませんが、これからも頑張って行こうと思います。

以上、ゲーム実況だけで大金稼いでるYouTuberって羨ましいよなぁという話でした。




       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。