皆さんこんにちは、アベです。

先日、友達の女性ライダー達(20代〜30代前半)と飲み会をしているときに、ある話題で盛り上がりました。

それは、道の駅でおじさんライダー達に声かけられてウザい問題です。

言い換えればナンパのようなものですね。

今回は、そんなおじさんライダー達による女性ライダーへの声かけ事案について話して行こうと思います。






bike_lover_woman

1.ソロツーを楽しんでるのに知らないオジサンに声をかけられまくる

女性ライダーから話を聞いたのですが、ソロツーをしていて、道の駅で休憩していると高確率でおじさんライダーに話しかけられるそうです。

ソロツーをしているということは、目的があり、一人を楽しみたいという人が多いです。
(僕もそうですし、話していた女性ライダーもそうです。)

しかし、バイクから降りた瞬間におじさん達が群がってきて話しかけて来ることもあるようです。

この話を聞いたとき、女性ライダーって面倒くさそうだなぁと感じました。

僕は男でソロツー大好きマンなんですが、声をかけられたことなんて一回もありません。


しかし、女性であるということだけでおじさんライダー達から頻繁に声をかけられるみたいですね。

まぁライダー自体おじさん比率が非常に高いのでこういった事案は頻発してしまうみたいですね...







614


2.正直、"うざい"

女性ライダー達から話を色々と聞きましたが、話をまとめるとおじさんライダーに声をかけられるのはウザい以外の何者でもないようです。


そのバイク何ccなの?
とかいう何ccおじさんが1番出現率が高いらしく、死ぬほどウザいと言っていました。

また、お茶しない?一緒にツーリングしよう?連絡先教えて?
等の誘い等もとても嫌だと言っていました。

まずおじさんの時点で無理だし、声をかけられるだけで生理的に無理という意見もありました。


しかし、邪険にすると逆上して何をされるかわかったものじゃないので表向きにはニコニコ話を聞いているようですね。


おじさんライダーの大型自慢武勇伝等の死ぬほどどうでもいい話をニコニコ聞かなければいけないのは苦痛以外の何者でもないと言っていましたね。

正直、一人でツーリングを楽しみたいからわざわざソロツーしてるのに、声をかけられるだけでウザいですよね。

ライダーは群れてる人が多いイメージですが、ソロが大好きな人もいます。

そんな中、下心丸出しの気持ち悪いおじさんライダーに話しかけられる不快感は相当なものだそうです。

また、仮に下心はなくても、おじさんライダーに話しかけられただけでウザい事に変わりはないのでご注意を。


僕の友達の女性ライダーは話しかけられた時、不愉快、ウザい、時間の無駄、消えろ、等など心の中で思いながらおじさんライダーに話を合わせているらしいです。

女性ライダーは大変ですね、正直同情します。







893


3.どうやらイケメンなら嬉しいらしい

声をかけられたら基本的にはウザいらしいのですが、どうやら例外があるようです。


それは、イケメンに話しかけられるのは嬉しいようです。

若いイケメンに話しかけられたらどうやら嬉しいらしく、楽しく話せると言ってました。

さらに、話が合ったり面白ければ連絡先を交換したり、一緒にツーリングに行ったりする場合もあるみたいです。

まぁ、よっぽどのイケメンじゃない限りそういったことは滅多にないようですが、イケメンは得ですね笑


イケメンなら声をかけられたときの不快感もないらしいです笑

まぁ僕ら男からしてみても、しわくちゃなデブBBAから話しかけられるより、若いかわいい子から話しかけられる方が嬉しいですからね。

その例え話を聞いたら妙に納得しました。

ちなみに、自称イケメンや雰囲気イケメンのウザさは異常らしいです。

自分の顔面レベルはきっちりと把握しておきたいところですね。







4.みだりに女性ライダーへ声をかけるのはやめたほうが良さげ

女性ライダーは、声をかけられたら表向きはニコニコ対応しますが、大体はウザがっています。

これはどうやら真理らしく、ニコニコ対応してるのは逆上して何かされる可能性があるのが怖いからと言っていました。

中でも、おじさんライダーからの声かけ及びナンパの不快感は半端じゃないらしく、大型自慢や武勇伝語りはウンザリとのこと。

みだりに同じバイク仲間だからと声をかけるのはやめたほうが良いでしょう。

明らかに声かけ待ちしてる女性ライダーならまだしも、普通にツーリングを楽しんでる女性ライダーにみだりに声かけはNGです。


逆の立場になって考えてみるとよく分かると思いますので、相手の立場を考えた行動をしましょう。


おじさんライダーの中ではバイク乗り=仲間等と意味不明な図式が出来上がってる人もいるようですが、訳の分からないマイルールを押し付けるのもやめましょう。


















       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。