皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

最近、あらゆる物価が上昇していますね。

燃料の高騰を始め、電気ガス水道食料品と僕達に必要な生活必需品のあらゆるものが値上がりしています。

今回は、そんな物価上昇の紹介と、給料が上がらない日本へのダメリーマンの嘆きになります。




binbou_man (1)

1.近年値上がりしたもの一覧

早速近年値上がりしたもの一覧を紹介していこうと思います。


b8dd1d29

902777d6

ecda7857-s

641fa0ae

ed4bfd33-s

fb2c15e9-s


電気・ガス・水道を始め、ガソリンや灯油、食料品等、我々の生活に必要なモノ全て値上がりしています。

しかも結構値上がり率高いです。

我々消費者からすると値上げは何のメリットもないので本当にキツイばかりです。








binbou_man (1)

2.されど日本は給料上がらず

物価の上昇は留まることを知らない状況ですが、日本の給料は上がっていません。
下のグラフをご覧ください。


5644de5a


他の先進国と比べても、20年前から我が国の給料は上がっていません。なんなら下がってます。

日本は急激な経済成長をしたあと、長い間停滞を続け、現在緩やかに衰退している状況です。

昨今の円安を始め、日本経済は真綿で首を絞められているように緩やかに衰退してしまっています。

昔は公務員は低賃金の負け組
等と言われて馬鹿にされていた時代があったようですが、今では公務員は大人気の職業となっています。

地方公務員ですら非常に高い倍率で、競争率が高いです。

今の日本では高給と言った概念より、安定と言った概念がすっかり浸透しました。

昔は結婚の条件は高給取りが人気でしたが、今では安定している人が親に好まれたりします。

貧しくなったなぁと感じてしまいます。

日本政府は給料を上げると言っていますが、一向に上がっている気配がありません。

なんなら僕の会社では福利厚生等がどんどん減っていって相対的に給料下がってますからね。本当にキツイです。





3.本当に貧しくなった

物価は上昇し続けていますが、給料は増えていません。

物価上昇に伴い、相対的にどんどん僕達庶民は貧しくなっています。

新型コロナウイルスの影響もあり、貧富の差は広がるばかりです。

僕みたいな庶民からすると、本当に生活が苦しくなってきており、将来に対して不安しかありません。

近いうちに僕の子供が産まれますが、将来の事を考えるとやはり不安です。

物価上昇は海外のエネルギー高騰によりしょうがないとしても、給料をその分上げて欲しいと切に願います。

とりあえず、消費税とガソリン税が馬鹿みたいにおかしいので何とかしてほしいです。





       
スポンサーリンク

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット