皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
男性で会社員をしていると、避けては通れない道があります。
それは、付き合いでのキャバクラ通いです。
職場で飲み会等があると、高確率で上司がキャバクラに行こうと誘います。
さて、そんなキャバクラですが、本当につまらないです。面白さが全く持って理解出来ません。
今回は、そんなキャバクラへの愚痴を若手ダメリーマンの僕が話して行こうと思います。
1.キャバクラの何が面白いのか全く分からない
キャバクラって、若い女性と話す場所じゃないですか、高いお金払って。接待されるわけです。
若い女性と楽しく話をしたり、話を聞いてもらって気持ちよくなる場所です。
キャバクラの女性スタッフは喋りのプロなので、それはもう気持ちよく話を弾ませてくれます。
うん、プロと話をして何が面白いのか全く理解できないんですよね。
若い女性ととても気持ちよく話を出来るのは良いんですけど、所詮相手は商売ですし、こちら側には鼻くそも興味は無いわけです。
心底興味無い筈なのに、お金の為に興味があるフリして話を聞いてもらってる時点で何かすごく白けるんですよね。
たまにキャバクラの女性がガチ恋営業をしかけてて、引っ掛かってる男性が居ますが、かわいそうでなりません。
実際に僕の同僚にもキャバクラのガチ恋営業で破産まで追い込まれた人もいます。
ボーイからも何やら厳しく監視されてますし、どうもあの空間で心の底から楽しい気持ちになることは出来ません。
上司やキャバ嬢から、歌を歌えと言われるのも苦痛でなりません。
僕は音痴ですし、そもそも周りには知らないお客さんも沢山居ます。
歌うのが本当に苦痛です。
キャバ嬢と話したり、一緒に歌う事の何が楽しいのか、何度も何度も付き合いでキャバクラへ行きましたが、未だに楽しさを理解することが出来ません。

2.お金がもったいない
キャバクラですが、本当にお金がかかります。基本料金だけならそこまで高くない店が多いですが、キャバ嬢がお酒を頼みだすのでめちゃくちゃ高くなります。
基本的に職場の上司はキャバ嬢たちに良い顔をしたいので、お酒を断りません。
その結果、1時間で1人一万円以上します。
一万円あったら、居酒屋なら一晩中呑んでられるレベルです。なんならお釣りが出そうなぐらいです。
それを1日3件ハシゴしたとして、安くて1日3万円です。もうね、アホかと。
誘ってきた上司が払ってくれれば良いんですけど、