みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
先日、久々にテーマパーク的な所に遊びに行きました。
場所は、長野県にある八ヶ岳アルパカ牧場さんです。
今回も例にもれず、一人でアルパカ牧場へ行きました。
なぜ三十路のおっさんが単身アルパカ牧場に行ったかと言うと、単純に癒やしが欲しかったからです。
さて、ではさっそく八ヶ岳アルパカ牧場の感想を話して行きたいと思います。
1.入園料金・開園時間・広さ等
大人600円
小学生まで400円
3歳以下は無料
です。
料金は控えめでお財布に優しいですね、嬉しいです。
開園時間は10時〜16時
冬季は営業していないようなのでご注意を。
標高が高い場所にあるので冬季運営は難しいようです。
定休日は火曜日なのでそこもご注意を。
お次はアルパカ牧場の広さですが、結構狭めです。
牧場と言うとすごく大きな草原をイメージする方もいるかと思いますが、公園的な感じの場所と言ったイメージでした。
ちなみにこちらがアルパカ牧場の入口となります。
2.スタッフやアルパカ牧場の雰囲気
このアルパカ牧場の雰囲気ですが、とてものほほんとしていて癒やされました。
平日に訪問したので他の客が比較的少なかったというのもあるんですが、心穏やかに過ごせました。
スタッフさんたちもみんなニコニコしていて明るくお客さんに話しかけていました。
また、スタッフさんたちは皆アルパカへの愛情が深いようでとても可愛がっていました。
アルパカ達もスタッフさんへとても懐いていて可愛かったです。
当たり前ですがアルパカ牧場の他の人お客さん達はカップルやファミリーばかりでした。
僕のような三十路男単体は居ませんでしたね笑
しかしながらのほほんとした雰囲気はとても居心地が良かったです。
アルパカ牧場にあった看板です。
心が汚れている僕は風○の待合室を想像してしまいました...
色んなアルパカがいる事がこの看板から分かりますね!
3.沢山のアルパカ達を見て癒やされました
ここからが本番です。
沢山のアルパカ達の写真を貼って行こうと思います。
入口にいたアルパカです。
何やらバンダナみたいのを巻いていてとても可愛かったです。
僕が近づくとすごい勢いで寄ってきました。
かなり人馴れしている様子。
ダイジェスト的に沢山写真を貼りました。
夏に訪問したので、アルパカ達が色んな模様に毛を刈り取られていました笑
アルパカはかなり毛がモコモコしているので、人間よりスタイリングを楽しめるようです。
音符型に刈り取られてるアルパカがいたり、ヤンキーみたいに剃り込み入っていたりと色々なアルパカがいてとても楽しかったです。
クソ暑かったので、アルパカ達は途中ぐで~っとしていましたが、それはそれで可愛かったですね。
アルパカのあの何とも言えないゆるい雰囲気は中毒になる人がいるのも分かります。
ファンが多いのも納得です。
またやアルパカは人間みたいに色んな色のアルパカが居るので見ていて楽しかったです。
白だけかと思っていたんですが、多種多様で驚きました。
またこのアルパカ牧場、アルパカダービーというイベントもやっています。
非常にゆるいアルパカ達のレースを楽しめます。
こちらは写真を撮っていないのですが、およそレースとも言えないグダグダなレースが楽しかったです笑
これは是非とも直接見て楽しんでいただけたらなと思います。
何とも言えないゆるいレースに癒やされてください。
4.園内に入って沢山触れます
なんとこのアルパカ牧場、