皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
昨今、You Tube熱が世界中で留まる事を知りません。
You Tube業界は昔は素人だけでしたが、今では競うようにして芸能人が参入しています。
無名の芸能からテレビ業界の大物まで色んな有名人がしのぎを削っています。
テレビでは有名でよく出演している人でも、YouTuberとしては全く成功していない人もいます。
しかし、面白い事に逆もまたしかりなのです。
テレビではそんなにパッとしていない有名人も、You Tubeでは超人気だったりするわけです。
さて、そんな芸能人YouTuberで僕が最近推しているのが、狩野英孝さんです。
ラーメンつけ麺ぼくイケメンで大人気の芸人さんです。
ポンコツ天然芸人として出川2世としてドッキリでも活躍していましたね。
そんな狩野英孝ですが、本領はYou Tubeでのゲーム実況にありました。
ドッキリでもネタでもトークでもなく、狩野英孝はゲーム実況の天才だったのです。
さて、そんな僕が今激推ししている天才YouTuber狩野英孝のゲーム実況動画について、どこが天才なのかと何故面白いのかを熱く語って行こうと思います。
1.天然=天才
僕は狩野英孝の事をテレビで見ている時は、ビジネス天然だと思っていました。
ドッキリにもわざと引っ掛かっていて、いつもの謎天然トークと謎発言も計算の元やっているのだろうと思っていました。
しかし、狩野英孝(以下EIKO)のゲーム実況動画を見ているうちに、テレビで見ていた天然が本当に素なのだと気が付きました。
ゲーム内でも普通の人ではやらない行動をとり、訳のわからない発想を平気でするのです。
僕的に特に面白いのが、バイオハザードのゲーム実況です。
EIKOは今まで様々なバイオハザードシリーズをプレイしていますが、どれもめちゃくちゃ面白いです。
You Tubeの実況動画を見てリアルで大笑いしたのはEIKOが初かも知れません。
今まで色んなゲームの実況動画を見てきましたが、EIKOのゲーム実況動画は天才であり、天職だと思います。
リアクションも面白いですし、意味のわからないワードの突っ込みが本当に面白いです。
また、天然故に奇跡も起こしまくります。
何十時間もかけて苦労したバイオハザード4ですが、最後のジェットスキー脱出を終えた後に興奮の余りエンディングをスキップしてしまい呆然としていました。
その時、同接者もとんでもない数字になっており、EIKOはまた1つ伝説を残しました。
プレイ中もとんでもない訳のわからない動きで敵も視聴者も翻弄。
何人のレオンさん(主人公)が犠牲になったのか数え切れないレベルでした。
また、バイオハザード1の実況では無事クリアしますが、EIKOがエンディングで喜びで興奮している中、ふとある事実き気が付きます。
もう一人の主人公であるジルを置き去りにして爆散させた事に気が付きました。
そしてもう一度助けに行くことに。
プレイ中はジル、絶対に助けるからな!と熱く意気込んでいましたが、普通に忘れて脱出してました。