みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。

みなさんは元気に社畜してますか?
僕は元気に社畜してます。

元気に社畜してるって意味がわからない表現ですが、生きるために死んだ目で(空)元気に社畜してます笑

さて、そんな僕達社畜ですが基本的に週休二日です。僕の今働いている職場も、完全週休二日制で土日休みです。

そんな基本土日休みの僕達社畜ですが、日曜夜の絶望感・月曜朝の絶望感が半端じゃないです。

金曜日の夜の希望に満ちた感情と、日曜夜の絶望的な感情を僅か2日の間に繰り返すわけです。

そんな悲しき社畜の日曜夜の絶望的な救いのない感情と、月曜朝の葛藤について話していこうと思います。





pose_zetsubou_man

1.日曜夜の絶望的な感情


日曜の夜、明日の仕事の事を想像すると、とても鬱々とした気分になります。

特に仕事の事を考えていなくても、何かモヤモヤした感情が心の中で生まれ始めます。

そう、それこそがサザエさん症候群なのです。

夢のような休日が終わってしまうというつらすぎる現実が、サザエさんの放送で思い出されてしまうのです。

寝てしまったら月曜日が来てまた地獄の労働生活が始まるという現実を感じ始めたが最後、モヤモヤとした気持ち、鬱々とした気持ちが晴れる事はありません。

何をするにしても頭に嫌な気持ちが浮かんで楽しめなくなってしまうのです。

そんな僕も日曜の夜はサザエさん症候群に陥ります。
大好きなゲームをやっても、映画を見ても純粋に楽しめないんですよね。

別に今は仕事に対して大きい不満や悩み等は無いんですが、ストレスが非常に多い仕事の為無意識に身体と脳が拒否反応を起こし始めるんです。

急に不安になったり、焦燥感に駆られ始めるとか、そんな感じです。

多分、社会人であれば半数以上がこの症状に苛まれてるのではないかと想像します。


本当に日曜夜は何かに追われるような不安感が続きます。



 fukidashi_taisyoku_man

2.月曜朝の逃げ出したい衝動

サザエさん症候群に苛まれた夜から一夜明けた月曜の朝は本当にキツイです。
本当に心から会社に行きたくないという衝動に襲われます。

土日が楽しければ楽しい程、その反動はデカイです。

土日に旅行を楽しんだが最後、月曜朝の反動は凄まじいものとなります。

文字通り楽しかった夢から覚めてしまった現実に潰されそうになります。

そう、そこで思う事は2つ。
会社に行くか行かないかです。

突発で有給休暇取っちまおうかというヤバい思考が頭を過ぎり始めます。

(家でゲームをやりたい、お酒を飲みたい、ゆっくり寝たい、会社に行きたくない)

という思いが悶々と頭の中をかき乱します。
そう、これらの思考が頭の中を支配して布団から出れなくなるのです。

こうなってはいけませんね、時間ギリギリまで布団の中で葛藤が続きます。

そして時間が本当にやばくなると、行かなきゃ...という結論に至ります。

今日さボッたらその日は楽なんですが、翌日が地獄です。
1日サボったら翌日もっとツラくなるんですよね、経験談です。

仕事も溜まってるし、案件も溜まってる、さらに突発有給休暇を取ったことにより周りの目が痛かったりします。

なので、メリットとデメリットを考えた結果、いつも出勤することを選びます。



 

3.社畜は一週間のうちに希望(金曜夜)と絶望(月曜朝)を繰り返す


いうように、僕達社畜は金曜夜は天国です。

この世の全てを手にしたような全能感さえ感じます。

土日自由だし、金曜の夜も自由だ!!最高!最高!と言ったプラスの感情に支配されます。

まさにアドレナリン出まくり状態、アホみたいにお酒も進みます。

そして休みが終わる日曜夜に死んだ顔になり、月曜朝に本格的に絶望するわけです。

このように僕達社畜は毎週末、希望と絶望を繰り返しています。まさに感情のジェットコースター。精神に与える負荷は凄まじいです。

こういった感情の起伏がストレスとなり、少しずつ僕達社畜の心を蝕んでいくのでしょう。

そう、僕が言いたい事は1つ。

水曜日も定休日にしてくれ、頼む。

これだけです。水曜日が定休日になり、週休3日製が実現すれば数多くの社畜が救われる事でしょう。

週休3日になるなら1日の勤務時間が伸びても構いません。だって休み多いほうが絶対良いですもの。

昨今、週休3日になる企業が増えてるとかニュースで見ました。

僕の会社もそうなったら良いなぁと毎日考えてます。
まぁそんな夢物語実現するわけないんですけどね。

以上、社畜の嘆きでした。


       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。