みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
最近、YouTuberMAX鈴木の動画をよく見ているんですが、ぼんち食堂で定期的に撮影してるなぁ...気になるし行ってみるか!
と言ったノリで山梨県にあるぼんち食堂へ訪問致しました。
ぼんち食堂はデカ盛りの聖地と大食い界隈で有名な場所です。
果たして本当に量はヤバいのか、一般人である僕が検証してきました。
今回はぼんち食堂の感想を話していこうと思います。
1.外観・内装
僕の勝手な妄想だったのですが、こういうデカ盛り系の店ってすごい古くてこぢんまりしたイメージがあったんですよね。
しかし、いざ行ってみると普通に小綺麗で広かったです。
こちら外観です。
想像の十倍綺麗で大きかったです。
内装はこんな感じです。
サインが沢山ありました。僕の見ているMAX鈴木さんのサインも大量にありました、何枚書くんだ笑
どうやら訪問している度にサインを書いているようです。
中も広く、テーブル席と和席もあり、窮屈感等は感じませんでした。
内装も結構綺麗めで、少し驚きました。
僕が以前行ったデカ盛り店はGが飛びててくるのも日常でしたので笑
ファミリー層が来ても全然おかしくないなと言った感じでした。
接客もとても良く、気持ちよく利用できました。
平日の昼時に訪問したんですが、座席数が多いので普通に入れました。
土日とかだともしかしたら混んでるかもしれませんね。
平日だと満席にはなっていませんでした。
2メニュー・料金
こちらぼんち食堂のメニューの写真です。
僕が訪問した時にメニューの写真を撮り忘れてしまい拾ってきた画像ですが、今は少しだけ値上げしています。
とは言え誤差の範囲内ぐらいの値上がりなので、あまり気にする必要はないでしょう。
デカ盛りの聖地と言われるぐらいなので、すごい高いのかなぁと勝手に思っていましたが、実際はそのへんにある定食屋と変わらないレベルの値段でした。
良心的な値段最高ですね、お財布に優しい。
いつまでも大食い庶民の味方であってください。
メニューもかなり豊富で、複数人で来店しても好きな料理を食べれるのが良いですね。
中には小盛りのメニューもあったので、そんなに量を食べない人は店員さんに聞いてみるのもいいと思います。
メニューにはお酒などもあるので居酒屋としても利用できそう。
デカ盛りおつまみをつまみながらお酒を飲めるのはかなりコスパ良さそうですね、一度利用してみたい。
3.デカ盛りすぎわろた
僕が頼んだのは、1200円のチキンカツカレーです。
写真だとパット見普通のカレーに見えるんですが、実際はバカでかいです。
目玉焼きの大きさで察してください。
目玉焼きは普通の目玉焼きの大きさです。
来た瞬間思いました。嗚呼、これ完食無理だなと。
予想していたより遥かにデカ盛りで来ました。
何より米の量がエグかったです。
30分ぐらいかけて結構食べたんですが、最後ご飯だけ少し残してしまいました。
一緒に行った人は完食してましたけどね、やばいです笑
おそらくなんですけど、普通の人じゃ完食無理です。
僕はご飯残しましたが、翌日までお腹いっぱいでした。勿論晩ごはんも食べれません。
なので、ぼんちのメニューを頼む方は細心の注意を払って頼むようにしましょう。
また、味ですが普通です。質より量を地で行くスタイルなので、そこは理解した方が良いです。
以下別のメニューの写真になります。
ミックスカツカレーです。
これは本当にやばいです。1600円で食べれますが、およそ普通の人間が食べれるサイズではありません。
相当鍛えたフードファイターでなければ完食は無理でしょう。
友人がチャレンジしましたが、5分の2程度食べてギブアップしました。
僕は先程のチキンカツカレーは5分の4程食べれましたが、ミックスカツカレーの量は次元が違います。本当にぶっ飛んだ量です。
お次は中華丼です。
写真で分かる通り、頭がおかしくなりそうなぐらいのデカ盛りです。
器もバカでかいので、インパクトがやばいです。
多分、普通の人だったら完食はマズ無理でしょう。
超大食いを自負するのであれば、チャレンジして見るのも良いと思います。
4.客層
普段なら客層なんて書かないんですが、結構特殊だったので書こうと思います。僕が行ったのは平日の昼間なんですが、YouTuberらしき人達が二組程居ました。
カメラを構え、何かを話しつつリアクションを取りながら食べていました。
MAX鈴木さんが頻繁に訪問しているという事もあり、色んなYouTuberが訪問しているみたいです。
MAX鈴木さんのような有名YouTuberから無名の底辺YouTuberまで色々なYouTuberが訪問しているようでした。
他の客層ですが、基本的にガテン系の人が多かったです。
大食い自慢達が押し寄せていたのだと思います。
スポンサーリンク
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。