みなさんこんにちは、マキオン大好きリーマンのアベです。
少し前に家庭用マキオンにてアップデートが入り、何と一対一のタイマン部屋が立てられるようになりました。
今までのガンダムバーサスシリーズは2ON2しかなかったわけですが、ついに家庭用マキオンで合法的にタイマンが出来るようになったわけです!
アーケード版だとタイマンはおそらくお金にならないので実装していなかったんじゃないかなと思っています。
だって2ON2で4人でゲームやってもらったほうが絶対お金になりますからね。
そんなわけで家庭用ならではのマキオンタイマン部屋が実装されたので早速潜ってきました。
今回はタイマン部屋に潜った感想を中心に書いていきます。
タイマン、最高に面白いです。
いきなり結論を書きましたが、タイマン本当に面白いです。
今までのガンダムって必ず2on2というゲームシステムが当たり前だったので、タイマンすると言っても余分なCPUが介入したりしていました。
なので完全なタイマンではなく、緑ロック逃げとかも出来たりしてたんですよね。
しかし1on1の完全タイマンシステムの導入により余計なものが一切入らなくなったので純粋に1対1のタイマンをする事ができるわけです。
普通にマキオンでオンライン対戦をしていた時は、所謂疑似タイマンと言われる状況に応じたタイマンをしていたわけですが所詮疑似タイマンなので完全なタイマン状態じゃありませんでした。
なので1on1を合法的にできる今回のアップデートは本当に神だと思いました。
野良でタイマンをしていて面白いなって思う点は完全に一対一なので読み合いするのがとても楽しいんです。
相手の相方や自分の相方も居らずに自分だけの力で相手と相対するわけです。
如実にタイマン力を試されるわけなんですよね、最高です。
普段2on2だと弱いと言われているキャラでもタイマンになれば途端に強キャラになったりもします。
格闘機なんていい例じゃないでしょうか。
一度コンボを決めたらくっそ長くて火力の高い拘束コンボも好き勝手にできるわけです。カットが入りませんからね。
2on2だとまず無理なロマンコンボを相手に打ち込めるわけです、爽快ですね。
やられた方はたまったもんじゃありませんが笑
普段は対して強くないゴッドやターンエーがめちゃくちゃ強く感じました。
バエルなんた絶対にタイマンしたくないです、神経すり減ります。
タイマンなのでずっと相手と見合ってるわけで、正直かなり疲れます。
普通に2on2してるより3倍ぐらい疲れます。
お互いの得意間合いをずっと向かい合って維持しようとするわけですからね、疲れるわけです。
ですが2on2にはない面白さがタイマンにはあり、まるで別ゲーをやっているような面白さがあります。
今まで見えてこなかった使っている機体の新たな強みが見つかったりもします。
あれ?このキャラタイマン強くね?って思ったり新しい発見もあります。
まだタイマンをプレイしたことない方は是非とも一度遊んでみてください、普通に新鮮で面白いですよ。
余談ですが、先日タイマン部屋でものすごい煽りプレイヤーが現れました。
相手はヴァサーゴ使ってまして、横格の初段当ててきてその後特格のオルバにキャンセルしてきたんです。
そして僕のキャラがオルバにしばらく拘束されるわけなんですが、なんとその拘束時間中シャゲダンしてくるんです。
そしてオルバの拘束が切れかかる瞬間にまた横格初段当ててオルバで拘束シャゲダンの繰り返し。
それがダウン値が低いので長いこと長いこと。
思わずLANケーブル引っこ抜きたくなったレベルです。
しかし途中から明らかにヴァサーゴがそれしか狙ってなくて逆に面白くなってきました。
煽りに命かけてるんだなって笑
でも普通にくだらない行為なので2度と見たくないですね、時間の無駄なので笑
もちろんそのプレイヤーはブロックして2度と関わらないようにしました。対戦ありがとうございました。
タイマン部屋にも色んな人がいるので面白い出会いもあるかもしれませんね。
スポンサーリンク
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。