みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
昨日ものすごい久々に歯医者に行ったんですよ、やっぱり歯医者って建物に入るだけで緊張しちゃう何かがありますね。
受付を済ませてから待ってる間はソワソワしっぱなしでした笑
かなり久々に歯医者に行った理由ですが、歯石が大量にこびり付いてるのと、虫歯があるか見てもらいたかったからです。
ちなみに歯石とはこんな感じのやつです。
黄色や黒の汚いものが歯にこびり付いて歯周病や虫歯の原因になります。さらに見た目も汚く最悪の物体です。まさに百害あって一利なし。
僕の歯を鏡で見たらぶっちゃけかなり汚かったので歯医者に行く決意をしました。
約30分待っていよいよ診察開始、ドキドキです。
色々診察した結果、上の奥歯に軽い虫歯が2本あり、上下の歯に歯石が大量にこびり付いているとの診察でした。上の歯の歯石はそこまでじゃなかったのですが、下の歯の歯石の量が尋常じゃなかったらしく歯医者さんが驚いてました(^o^)...
そこから歯医者さんが治療方針を説明してくださりまして、内容は1日目に下の歯の歯石の除去、2日目に上の虫歯2本の治療と上の歯の歯石除去でした。
これを聞いたとき正直僕は2日目にガッツリやりすぎやろwww
と思いました。
下の歯石取りだけとか楽勝やろなぁ
とか治療する前は思ってました...
そしてここからが今日の本題の歯石取り開始です。
僕の歯石を取ってくださる方は綺麗な歯科衛生士のお姉さんでした、僕の汚い口の中を見せるのが恥ずかしかったです笑
しかしそこはプロ、なんのためらいもなく僕の口に手を突っ込んでグリグリといじり始めます。
最初に歯ブラシで歯の磨き方を丁寧に教えてくれました、色々知らなかった事だらけで勉強になりました。
そして丁寧な歯の磨き方講座が終了しいざ本番。歯科衛生士のお姉さんが取り出したのは何か吸い込むような管とすごい高周波がする棒状のものです。
虫歯を治療するときに出てくるキュいいーーーん!!っていうアレと同じ感じのやつです。
あの高周波マシーンが出てくると一気に緊張感が高まるのを感じます、とにかく恐怖心を煽る音をしてます。
そしていざ口の中へ
歯石がある部分にあの高周波のヤツでゴリゴリ削られます。
比喩じゃなくて物理的にゴリゴリってやってるんです。
多分歯石が大量にこびり付きすぎて相当強くやらないと取れないからだと思います笑
あまり歯石が溜まっていない人ならおそらくあんなに強くゴリゴリやらないと思います。
やる前は【下の歯の歯石取りだけなんて楽勝やろw今日で全部やってくれやwww】
なんて思ってましたが完全に撤回しました。
もういいから辞めてくれ
とお姉さんに言いたいほど歯石除去の時間が長かったです。
時間として30分ぐらいゴリゴリと歯石削りをしていました。
下の色んな歯の歯石を削っているのでば場所によっては痛いところもありました。
歯の痛みって普通に腕とかを怪我するより何か本能的な怖さがあるんですよね、なぜでしょうか?
かなり強い力でゴリゴリしていたので、高周波マシーンが歯茎にブッ刺さったらどうしようとか治療中ずっと気が気じゃなかったです。
治療中のほとんどの時間は痛みを感じなかったのですが、たまに痛い時もありました。
多分その周辺の歯茎が弱ってたのかな?歯茎が弱い箇所は歯石取りの時の痛みがあるみたいです。
歯石を削り終わった後はよく分からないブラシで歯を磨いて終了、お疲れ様でした。
口をゆすぐと砕けた歯石と血が混じってすごい不快な味がしました。
鏡を見てみると歯が綺麗になっていました。
歯石取りと呼ばれるいわゆるクリーニングは歯の色が白くなるというわけじゃなく、色が他と違って汚くなっている歯が他の歯と同じ色に戻るという感じですね。
黄色いはホワイトニングをするしかないと思います。僕は痛そうなので絶対にやりませんが。
僕は歯並びが悪く歯石がいたる所に溜まっていたので歯石取り(クリーニング)をするこでかなり歯が綺麗になりました。見た目も変わりましたね。
歯石は歯の万病の元となるみたいなので除去をオススメします。
ちょっと痛いかもしれませんが、普通に我慢できるレベルなので歯石を放置して歯と歯茎がだめになるよりかは全然いいと思います。
歯医者にしばらく行っていない方がいたら是非とも行ってみたらいかがでしょうか。
僕は歯石と虫歯の確認お願いしますと言って歯医者へ行きました。歯医者さんもこころよく見てくれたので気持ちよく治療できました。
歯って一度悪くなると絶対に自然と治ることがないので早めに行かないとどんどん悪化して治療も辛くなるんですよね。
なので思い立ったら吉日ということですぐに歯医者さんに見てもらうのを推奨します。
僕は歯医者に行かなければ行かないほど歯医者に行くのが怖くなります。どれだけ口の中が悪化しているのかを知るのが怖いからです。
歯医者へずっと行っていない方は尚更早めの受診をオススメします。
歯は一生の付き合いですから大切にしてあげてくだい。
スポンサーリンク
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。