みなさんこんにちは、魔の月曜が始まり激鬱のダメリーマンのアベです。
休みの日は何の予定もないとずっとお酒を飲んでしまいます。
お酒で現実逃避するようになってきたのでヤバイなぁと思いつつ日々生きております。
お酒の魔力というものはすごいもので飲んでる間は嫌なことを忘れられますからね...
飲酒量減らさないと依存症になっちゃうなぁ、本当に良くない傾向だ気をつけていこう...
今日も恒例の
今日も朝から会社行きたくない...鬱だ...スレを見てて気になった書き込みを紹介
していこうと思います。
「なんか同じ課ではぶられてるわ
経理なんだが他は請求書出す方でそっちの方が量も多いから人は複数
俺だけが受け取る方の担当だから全く俺はほかの人の仕事関与する必要無いし逆にあいつらもそう
だから俺だけ浮いてるような状況
会話もお客さん以外とあいさつやはい、分かりました以外の会話した記憶無い
俺だけしかその仕事やってないって事は俺しか知らんようなPC操作してるし引継ぎとか無視してばっくれたいわ」
無視はいけないと思います!(経験談)
職場で孤立させられると精神的にかなりきますよね...
あれは本当につらい、ガチで会社行きたくなくなります。
もうそんなクソ職場引き継ぎなぞガン無視してバックレていいと思います、返す義理もないでしょうしね...
「俺、犯罪者になるかもしれない。
仕事のストレスのせいで、他人に優しく出来ない。
満員電車内で、少しでもぶつかってきたら、その相手に肘鉄したり、脚広げて座っている奴の足を、
蹴り飛ばしたりしてる。
今日は電車を降りる時に、ドア付近に立っている男に、全力でカバンぶつけた。
そしたら、相手が【いてえな】 って小声で発言したんで、
【なんだてめえは!文句あるなら降りろ!】 って絶叫した。
そしたら相手が謝罪してきた。
反撃してくる人はいないけど、反撃されたらマジで殴ると思う。
43歳、フリーターなんで、怖い物はないw」
ネタだと信じたい...
ストレス社会でイライラするのはわかるんですが、周囲に迷惑かけるのは違うでしょ...
43歳フリーターで怖いものなければ就職活動してください、怖いものないんでしょ?
怖いものから逃げ続けてきたからの現状じゃないんでしょうか。
逃げないで現実と戦っていただきたいですね、周りに当たり散らすだけなら2歳児のイヤイヤ期と何も変わりありません。
むしろ腕力ある分大迷惑です。
この方の発展を祈ります。
「ついにドクターストップかかった
今の仕事引き継いだら休職してそのままフェードアウトする
コロナとか不況とかもう知らん
会社のせいで2度も身体も心も壊すのはゴメンだわ