みなさんこんにちは、ダメダメリーマンのアベです。
休みの日に風邪をこじらせてやる気だだ下がりです。
さらに月曜日ということもあいまり真剣に突発的に休もうか悩みました。
が、2週間前に突発的に休んでしまったので自身を奮い立たせて出社することに。
なんで毎日会社行くためだけにこんなに気合入れなきゃいけないんだろうか...
1月から約半年間の研修に入るのでそれが救いです...
さて、今回も恒例のやつをやっていきます。
社畜たちの嘆きは決して止まることはないのだ(迫真)。
「俺は明日が忘年会だわ。
俺の歓迎会を兼ねているから、もちろん出席。
みんな良い方ばかりなので、断る理由も無いし。
職場の皆と上手くやって行かないと、結果的に困るのは自分。
孤立するとやって行けなくなって、退職する原因になるし。」
忘年会...毎年会社でやるクソめんどくさい行事ですね。
毎回その単語が出るだけでため息が出てくるレベルです。
でもこういう行事は出ないとこの方の言うとおり孤立してくんですよねぇ...
数時間ぐらい我慢して出席するのが上手くやっていく為に必要なんだろうなぁ...
「結局人間関係がすべてだよな
転職先の人間関係がクソなら
その時点でおわり