みなさんこんにちは、車中泊ガチ初心者のアベです。
車中泊に最適なフリードスパイクを中古で購入したのでさっそく車中泊をしてきました!
今回車中泊した場所は茨城県にある道の駅さかいです。
この道の駅さかいでの車中泊の感想とオススメ周辺施設(温泉)について紹介していこうと思います。
僕は仕事終わりに道の駅さかいに向かったので到着は21時ぐらいでした。
第1駐車場はトラックや一般乗用車が沢山止まっていたので、第2駐車場に行くことに。
第2駐車場の様子はこんな感じです。
いや暗くてわかんねえよ!って感じなんですが、車は全くと言っていいほど停まっていませんでした。
これは快適だ!貸切駐車場だとテンションバクあげに。
お酒と食べ物も買い豪遊開始。
車内だと軽く調理できるのもいいですね(換気には十分注意)
道の駅さかいには隣に大型商業施設があるので、買い物には困らないと思います。これらは隣にあるスーパーで購入しました。
かなり酔っ払ったので寝ることに。
夜は冷えるのでエアーマットに寝袋、毛布という万全な防寒対策をしたら暑いぐらいでした。
朝4時ぐらいに目が覚めました。
早くね?と思うかもしれませんがそれには理由があります。
トラックの走る音がうるせぇ!
そう、幹線道路の近くにあるので車中泊初心者の僕からすればトラックの通る騒音がかなりうるさいのです。
ガタンゴトンとかなりの音を朝からたてていました。
夜は静かなのですが、朝方からトラックが活発になるようです。
おかげでそれ行こう寝れないと判断。起きることに。
この道の駅さかいなんですが、先程隣に大型商業施設があると言いました。
その中に御老公の湯という温泉施設があるのです。
その温泉は朝の5時からやっているとの情報を見たので早速行ってみることに。
まず結論から言いますこの温泉、最高です。
ただし料金が高めです。
こちら料金表で、大人2000円以上します。
かなりお高い値段設定になってます。
しかし、朝5時からやっている早朝風呂であれば650円で温泉を楽しむことができるので、車中泊した朝に最適です。
御老公の湯の中はこんな感じです。
早朝なので人が全然いない最高!
店内はかなり薄暗かったですが(^o^)笑
お風呂もかなりの種類があり、サウナも3種類ぐらいありました。
どの温泉も最高で、ガラガラの中色々な温泉を楽しむことができました。
温泉だけで2時間半ぐらい入っていたと思います。温泉好きな方に是非ともオススメできるスポットです。
仮眠コーナーやマンガコーナー等もありますので温泉から上がったあとはそちらで寛ぐ感じですね。
早朝はお土産屋やゲームコーナー等はやっていませんでした。
また、この御老公の湯ですが早朝で入店した場合は朝9時までの退館なのでご注意ください。
車中泊した朝は格安で最高の温泉を満喫するのも乙なものでしたので、道の駅さかいで車内する際は試してみてください!
それでは皆様、良い車中泊ライフを。
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
スポンサーリンク
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。