ダメリーマンのだらり旅

しがない都内勤務ダメリーマンが日常や色々語るブログです。 日常、バイク、ゲームやアニメ、気になるニュースなどなど色々記事にしてます。 オタクでお酒大好きで、仕事ができない男です。 Twitterアカウントは @zeroren00 です。 良ければフォローお願いします!

    しがない都内勤務リーマンが日常や色々語るブログです。元ニートでオタク
    日常、ゲーム、バイク、旅、キャンプ、ブログ運営面、リーマンの愚痴などなど色々発信します。
    Twitterアカウントは @zeroren00 です。
    良ければフォローお願いします!

    2023年06月


    皆さんこんにちは。

    今回は、世の中で発生したぶつかりおじさんをまとめて行こうと思います。




    1.ぶつかりおじさんとは?

    ぶつかり男(ぶつかりおとこ)とは、街中や駅構内でわざと体当たりをする男性のことである。同様にわざと体当たりをする女性はぶつかり女という。

    タックル男、体当たり男、ぶつかりおじさんとも呼ばれる。

    2018年5月に放送された『モーニングショー』での特集によると、ぶつかり男は主に以下の4つのパターンに分類されるという。

    追跡型 - 狙った女性を追跡してぶつかる
    因縁型 - 振り返ると仁王立ちしている
    我が道型 - 人の流れを無視する
    攻撃型 - 足を突き出すなどする

    【ウィキペディアより】


    余談ですが、故意に人にぶつかることは暴行罪等に問われる事もあるようで、実際にぶつかりによる逮捕者も出ています。









    2.初手は2018年の新宿のぶつかりおじさん

    2018年5月女性狙う「ぶつかり男」を異例警戒 JR東日本が指示

    ・JR新宿駅の構内で、女性にわざとぶつかりながら歩く男が出没しているのを受けて、JR東日本が、警備員などに警戒を強化するよう指示したことがわかった。


    ・5月25日にJR新宿駅構内で学生が撮影したもので、男は、30秒間で4人の女性とぶつかっている。



    ec1bfcdc

    9c00b540


    2018年、新宿駅構内でぶつかりおじさんが撮影され、ワイドショーで話題になりました。

    この際、JR東日本は異例の警戒呼びかけを行いました。

    当時のネット上でもかなり話題になっており、気持ち悪い!許せない!と言った声が上がっていました。

    まぁ普通に考えてこんな異常な行動ありえないですよね...




    以下ネット民の反応


    はよ特定しろよ


    痴漢でしょ。
    女の体の質感を楽しんでるんだよ


    どちらも避けなくてぶつかるならともかく
    このチキンは明らかに弱そうな女に寄って行ってぶつかってるから悪質だ


    警戒じゃなくて
    逮捕しろよ


    男連れだと無いけど女だけで歩いてると頻繁に遭遇するとか
    何かのトーク番組で言ってたな


    こういう気持ち悪い男の行動が動画で拡散されるのはいいこと
    今頃、ビビってるだろうなー、女性にしかぶつかれないヘタレ男だもの


    どういう人生のプロセスを経たらこうなるねん
    とにかく女にモテないバカにされたとかそれが積もりに積もってショルダータックル?
    虚しい人生だな


    痴漢だろ
    さっさと逮捕しろ


    男相手にはぶつからないよ
    弱い女を狙う幼稚な童貞だろ


    男連れの女はしっかり避けてるのが最高にダサい









    3.【悲報】ぶつかりおばさん、現る

    android


    人混みの中で「あ、このおじさんこのまま真っ直ぐ私にぶつかりに来るぞ」って気付いた瞬間に体に力を入れてグッと構えると、相手のおじさんの方がはじけ飛んでいくから面白いよ

    筋肉なくても大丈夫。なぜなら向こうはそんなに力入れずにぶつかりに来るから、簡単に飛んでいくのさ。

    女だからと甘くみてぶつかりに来るから、ちょっと体に力入れて歩いただけで向こうがドバァンて弾けるんですよ

    あれはもう、私がぶつかりおじさん側になったと言っても過言では無いくらいおじさんにダメージを与えましたね。


    尚、この対策方法は私の母も絶賛実施中であり、効果が実証されています。






    以下ネット民の反応

    そもそも最初の「わざとぶつかってくる」はどうやって判断してるんだろう。


    ぶつかる前に力を入れてる人間と力を入れてない人間、どちらが「ぶつかりに行ってる」人間だと思う?


    …何で避けないんです?


    「ぶつかりおばさん」をやっているにも関わらず、その自覚もない加害者
    「被害者意識」の恐ろしさ。完全に傷害の加害者にも関わらず、この人は自分こそが正義で善行をしたと思ってる


    たまに人混みで石みたいに固まってるおばさんってこれか。なんか発作でも起きてんのかな?って心配してた。


    ぶつかりおばさんが自慢げにこんなツイートしてんの、まじでドン引きとかのレベルじゃない


    ぶつかりおばさん定期








    4.49歳ぶつかりおじさん、逮捕

    駅のホームで歩きスマホをしている女性を狙い、「注意を促すため」として体当たりを繰り返したとみられる男が、警視庁に逮捕されました。

     傷害の疑いで逮捕されたのは会社員の記内○之容疑者(49)で、今年6月、東京メトロ千代田線・二重橋前駅のホームで、歩きスマホをしていた女性(34)に体当たりし、全治3週間の大けがをさせた疑いが持たれています。

     記内容疑者は容疑を認め、「2年前、歩きスマホをしている別の女性にぶつかり、階段から落ちた」「注意を促すために3日に1回は体当たりした」と供述しているということです。

     二重橋前駅のホームでは今年6月以降、同様の事件が4件相次いでいて、警視庁は関連を調べています。(26日18:17)


    【エキサイトより引用】



    全治3週間って結構な大怪我なんですけど...

    記事によるとこのぶつかりおじさん、女性にぶつかりことで正義を執行しているつもりだったようです。

    思考歪みすぎじゃないですかね?

    人生全然上手くいってなさそうですね。







    以下ネット民の反応


    男さんさぁ…


    こんな下らんことで人生台無しにするのは草


    普通の人にも当たるのやめーや。歩きスマホだけにしとけよ


    なんで男にはやらないんや?


    若い女に接触したいだけw


    歩きスマホってはたから見るとめっちゃみっともないんだよな
    よくあんなことできるなって思う





    5.ベビーカーとママにぶつかったぶつかりおじさん、暴行罪へ...





    51_20230608140728a62


    android



    このぶつかりおじさん、かなり悪質ですね。

    明らかに立場の弱そうな母親と子供を狙うとか本当にゴミです。

    でも、弱そうだと思った相手に証拠押さえつけられて警察に被害届出され、暴行罪が適応されて逮捕とはスッキリしますね。

    あえて言わせて貰います...
    ざまぁああああああああああwwwwww
    母は強し!







    以下ネット民の反応


    じいさんイキりすぎやろ


    リーマン優しいな
    俺だったらスルーだわ


    リーマンかっけえ


    リーマンが駆け寄ったら周りの人も一斉に加勢した
    やっぱり行動することが大事なんやね


    常連さんで草


    そのエリアでベビーカーを使ってると攻撃されるって都市伝説妖怪の類だろこれ


    こういうのに遭わないように生きていくのも一種の才能だよね
    ワイみたいな人畜無害はこんな怖い経験したら泣いちゃうわ


    周りが止めに入ってからは別の女に難癖付けに行くの草
    絶対女狙うマンやん
     

    子供奪おうとした時点で誘拐未遂じゃん


    こういう人種、人間じゃなく猿に見えるわ










    皆さんこんにちは。

    今回は、ヤバすぎるイジメの体験談をまとめて行こうと思います。





    1.中学時代のヤバすぎるイジメで打線組んだ

    ワイが中学生の時にされたいじめで打線組んだ・・・

    1(中)靴隠し
    2(二)休み時間バリカンで髪剃られる
    3(遊)放課後に校舎裏に連れていかれ殴られて大量の痣ができる
    4(右)プールの時に海パン脱がされ皆に見られる
    5(一)弁当をぐちゃぐちゃにされ床に落ちたのを食べる
    6(三)給食中机を離される
    7(左)「くさむし」というあだ名を付けられる
    8(捕)席替えで近くになった女子が嘘泣きをする
    9(投)無理矢理ワイを委員長に推薦する




    一体ワイ君が何をしたっていうんだ...
    休み時間にバリカンで髪剃られるとか魔境すぎませんか?

    クラス単位でイジメられててもうこれ一生忘れられないトラウマになってるやろな...







    以下ネット民の反応


    母ちゃんの弁当をぐちゃぐちゃにするやつはガチで許せんわ
    ワイが見かけたらワイの弁当やなくてもぶっとばす


    5がキツい


    弁当は心にくるわ











    2.ジャンポケ斎藤さん、壮絶なイジメを受けていた...

    ジャングルポケット斉藤 慎二さん。いじめ被害告白への葛藤を語る…「いじめた人は一瞬で忘れるが僕は一生恨んでいる」

    「自分がクラスの中で一番背が小さいというだけで、『チビだ』とか、『死ね』だとか、『生きている価値がない』と言われるようになりました」

    「ひどいときには、後ろの生徒から背中を彫刻刀で刺された。血が止まらなかったんですけど、いじめられていることは、親には内緒にしておこうという変な正義感があった」

    ある児童の誕生日会では、クラスの中で自分1人だけ呼ばれなかった。涙が止まらなかった。

    先生に相談すると、「それは斉藤くんに理由があるのかもしれないね。だから、みんなはひと言ずつ斉藤くんの悪いところを言っていこう」と言った。

    児童30人が一列になり、全員に悪口を言われた。半分以上の児童が「死ね」。先生はぼーっと見ていて、時には笑っている。

    驚いたこともあった。当時、自身のことをいじめていた元生徒から、電話がかかってきた。
    「久しぶり。いじめのやつ記事で見たんだけど、いじめてる側に俺って入ってる?」
    確認の連絡だった。中心となっていじめていた人物だった。
    「家族ができたから、名前を出さないでくれ」
    謝ることは一切なかった。

    「もし、人を傷つけている人がいるなら絶対にやめてほしい。その人は一瞬で忘れるかもしれないけど、いじめられている側は一生忘れない。僕は一生恨んでいます。自分がやったことを後悔して、これから自分は変わっていくんだ、これからは人を傷つけずに生きていくんだという気持ちを持ってくれたらすごくうれしい」






    こんなつらい過去があるのに人を笑わせる仕事してるジャンポケ斎藤さん凄すぎませんか?

    素直に尊敬します。

    しかし、元イジメっ子も教師も本当にヤバすぎますね...

    大人になっても自分の保身の事しか考えて無く、謝れないのは人として終わってます。





    以下ネット民の反応


    酷すぎやろ


    こんな世界を知らないわ
    幸せな人生だったらしい


    えぐすぎる


    担任サイコ野郎かな


    どうしてこんなことが出来るんだい?


    酷い😢
    斎藤はよくここまで頑張ったな


    よくここまでのしあがってきたなと感心する
    こんな壮絶ないじめ受けてたら引きこもりニートルート一直線やろ


    これ同級生と教師今ビクビクしとるんやろなぁ


    三四郎の小宮なんて小中校とイジメ受けてたもんな
    葬式ごっこまでされてんだから可哀そう


    いじめられる方に問題がある理論とか頭なんjやん


    先生が一番やべーやつなの草すら生えない


    そら「僕は一生許しません」言うわけやわ


    過去にこんな酷い目にあってるのに輝いてるよなこの人








    3.ワイ君が中高で受けたイジメで打線組んだ...

    ワイが中学高校で受けた陰湿なイジメで打線組んだ


    1 中 教師に足引っ掛けられて骨折
    2 二 クラス中でハブられる
    3 遊 体の穴という穴にクラスの埃や消しカスを入れられる
    4 投 嘘の告白に騙されて4ぬ程馬鹿にされる
    5 三 体育で何かやる度にクラスから4ね消えろと言われる
    6 捕 上履きを洋式トイレ中に入れられる
    7 一 ワオちゃんの持ち物を全部女子トイレに入れられてとれなくなる
    8 右 後ろからハサミで髪の毛を切ってくる
    9 左 牛乳を飲んでいるときに腹パンしてくる

    ちなこれは全部ガチやで
    中学高校のクソゴミ同級生は自分に非ができるから認めないやろうけど






    中高ってことはこの激しすぎるイジメにワイ君は6年間も耐えたってことか...

    一体どうしたらここまで人は非道になれるのでしょうか。





    以下ネット民の反応


    嘘と信じたいんやが


    こんなところに書き込むする間に闇討ちしてくればええのに


    壮絶すぎる








    4.壮絶なイジメで強靭なメンタルを獲得...

    中1の時にクラスほぼ全員にばい菌扱いされて不登校気味になった

    保健室登校をしてて中2から教室復帰をしたけど、いきなり学校にいって友達もできるはずもなくまたいじめや嫌がらせに合う

    クラスで俺の電話番号が流れていたずら電話とかもかなりかかってきて親も迷惑してた

    掃除の時に箒でゴミを飛ばされたりトイレでホースで水をかけられたりしてた

    中3の修学旅行は京都だったんだが自由時間は一人で行動

    卒業遠足のディズニーランドは一人で回った


    あまりにもひどかったから高校や大学で嫌なことがあっても
    「中学の時よりはマシだ」という考えになって全く悩まなくなった
    周囲の人間が下らないことで悩んでるのにも全く共感できなくなった






    以下ネット民の反応


    昔いじめてたこと今思い出したわ


    1度ついたトラウマは消えないよね……
    いじめをした方はからかっただけ、悪気はない、ドSなんだwとか言い訳するけど
    された方はたまったもんじゃないよ


    今でも人が信用できない


    友人が大学生になって幼稚園で自分にイジメられたって告白されたけど、やっぱり覚えとるもんやね


    わかるわ
    どんだけ環境が改善されてもそのときの悔しさというのは決して忘れられない
    いじめしてたやつ覚えとけよ、お前らは今も恨まれてるからな
    だからってどうにもならんけどな


    俺もわかる
    そして呪術に強い興味を持った


    中学の同窓会行ったらいじめっこがいじめられっ子と何事も無かったように普通に接しててマジでびびったわ


    社会人になってもたまにフラッ
    シュバックするよ








    5.職場での陰湿なイジメ...

    ワイが職場で浴びた暴言で打線組んだった


    1 (遊) あの人、仕事何もできなくて泣いた

    2 (二) 仕事できないんだからもっと早く来たら?

    3 (三) お前の親を疑うわ

    4 (一) 黙ってても女とはやるくせに仕事はやらんのか

    5 (右) お前のこともっと追い込んでやるからな(笑顔)

    6 (捕) 別の仕事を探したほうがよくないか?

    7 (投) お前、今まで何してきたの?

    8 (左) 机はちゃんと片付けろ(キレ気味)

    9 (中) 飲み会だけじゃなく仕事も頑張れよ


    スタメン落ち
    仕事しないでタバコばかり吸いやがって
    酒の勉強ばかりじゃなく試験勉強もな
    試験勉強もいいけど仕事もな


    すごく屈辱的だったので、今でも鮮明に覚えています。

    恐らく一生忘れることはできないでしょう
















    皆さんこんにちは。

    今回は、ネット上にある実際に遭遇した理不尽クレームと、ネット民の反応についてまとめて行こうと思います。





    1.超理不尽に怒鳴る・切れるおっさん

    ある日の夕方、俺のバイトしてるスーパーのレジに40くらいのおっさんがきた
    こいつがうちの店で有名なとんでもないキチ○イだった
    でもそのときはこいつの存在を知らなくて普通に接客してしまった


    俺「いらっしゃいませこんにちは^^」
    キチ○イ「君やる気ないね?」
    俺「そんなことないですよ^^;」(なんだこいつ…)
    キチ○イ「マイルドセブンの10ミリくれ」
    俺「かしこまりました」

    タバコをスキャンして手に渡す

    キチ○イ「袋にいれてくれんのかい!気利かねーな!」
    俺「あ、すみません」(コンビニじゃないんだけど…)

    袋を渡す

    キチ○イ「あーもー!もたもたしやがって!はったおすぞ!!テメー!」
    俺「!?」(俺なんか悪いことしたか?……)
    キチ○イ「ぶっころすぞ!!」
    俺「…」(こいつやばい…)↓
    他にも色々怒鳴ってたけど無視して釣り渡してレジ済ませて、次のお客さんにうつった。
    でも、おっさんはなかなか帰ろうとせずにレジの横にいて
    「ああ?ホンマに、お前、俺をなめとんのか?謝れや!」とかなんとか怒鳴りまくり。

    騒ぎに気付いたパートのおばさんが来て、おばさんと俺が不本意だったけど「すみません」と謝ったらやっと帰った
    その様子を見てたレジに並んでた他のお客さん達は
    「大変だったねぇ…いつもありがとうね」「お疲れ様」と言ってくれた


    書き忘れたけど、あのおっさんはいまにも俺に殴りかかりそうだった
    この一件があってちょっとお客恐怖症になってしまった








    うわぁ...

    昔接客業やってたけど確かにこんな頭おかしいおっさんいましたわ...

    僕はあまり言われた事ないんですけど、そういうキチ○イって気弱そうな人に怒鳴るんですよね。

    周囲に意味もなく怒鳴り散らすおっさんってリアルの生活が上手く行ってないんだろうなぁかわいそうだなぁと感じます。

    普通にリアルが満たされてたら余裕ありますからね、こんなことでストレス発散はしない。







    以下ネット民の反応


    おっさんはクズが多い
    これ常識な


    割とマジでこういう糞がいるから困る


    お釣りを上から落とすバイト君いたから本店にメールしてあげた俺が来ましたよ。


    殺すって言われた時点で通報してあとはガン無視でおk
    相手するだけ無駄


    出禁にしろよ


    でもこういうの一回でもあると心折れるよね
    俺も袋くれって言うから渡したら触んなって言われたわ


    偉そうな客はほんとウザイ


    出入り禁止されてる客って結構いるよな
    世の中にはホントにキチ○イが溢れてると思ったよ


    週1ペースで万引きしに来てその度に見つかる爺が出禁になったことならあるな










    2.公務員がアイスクリームを食べていてクレーム


    「職員がコンビニの前でソフトクリームを食べています」――。先日、東京都のある区役所に1本のクレーム電話が届いた。

    このクレームがあった事実をSNSで明かし、「昼休みだから問題ない」と訴えた区役所職員の投稿が、大きな反響を呼んでいる。

    公職に就く人々にことさら厳しい視線を向け、問題だとみなせば役所に“通報”する――。
    「公務員であればどんな要求を突きつけてもいい」といった、誤った考えを持つ人が一部にいる実態が浮かぶ。



    今回の件以外に、過去に寄せられた理不尽なクレームがあれば教えてください。

    投稿者: 詳細は述べられませんが、
    「給料を差し押さえられたので職場に行くのが恥ずかしい。これは人権侵害だ」
    「駅の工事がうるさい」
    「隣の赤ん坊の声がうるさい」
    「学校のプールの授業の音がうるさくて教室の生徒が授業に集中できない」
    「台風で雨戸を閉めると防災無線が聞こえない」
    「〇〇の給付金が遅い」
    「今度の選挙に変な候補者がいてふざけているからやめさせろ」
    「衆議院選挙で〇〇代議士の選挙事務所を作るから急いでこれの建築確認をしろ」
    「公園で子どもがボール遊びをしているのでゲートボールができない。子どもはボール遊び禁止のルールを守っていない」

    ――など、たくさんあります。 最近では「救急病院に救急車がたくさん停まって迷惑だ」などの苦情もありました。








    昼休みに外でアイスクリーム食べてただけでクレームとか公務員嫉妬民怖すぎる。

    というか公務員って別に特別高給取りでもないのに目の敵にされてて大変そうですね本当に...


    最近バスの運転手がサービスエリアでカレーを食べていてクレームが入った事案もありましたね。

    他のクレームも意味分からない上に理不尽すぎて怖すぎます。

    最近は余裕が無い人が増えて色々と怖い世の中です。







    以下ネット民の反応


    これほんと意味わからんすぎて好き


    公務員には人権がない設定なのが笑えるw


    公務員のことロボットだと思ってそうな奴いるよな


    救急隊員にもコンビニでトイレ使わせてほしいってニュースあったけどこの国はバカ多すぎねぇか?


    子供が遊んでるからワシらが遊べないとかいうジジババ最高に狂ってる


    警察や消防も迂闊にコンビニに近づい


    金のかからないストレス解消法やろ


    そのうち公務員が休み取っててもクレーム入れそうww


    クレーマーって絶対同じ奴が複数してるよな
    地方にある大手工場だとか、学校の生徒が音楽聴きながら歩いてたとかでもクレームあるよ


    他人がダラダラしてるのを見るとキレるタイプの人っているよな


    役所で散々待たされたのにアイス食ってサボってやがる!アイツのせいだ!ぎゃおおおおお!










    3.怒涛のキチ○イクレームラッシュ

    ・夏にお茶を買っていった人で、「冷えてないから交換しろ」と言ってきた。
    半分以上飲んだ状態で......(25歳/女性) 

     ・あんパンを買ったお客さんが、パンを一口かじりあんこが見えなかったから
    といって「あんこが入ってないじゃないか!!」と言ってきた(32歳/女性) 

     ・「ケーキがつぶれている」とクレームがあった。でも、お渡しするときは必ず形が
    ちゃんとしているか確認するのでお客様責任なのに......。「そんなこと言われても」と
    思ったが、新しいケーキと交換した(24歳/女性) 

     ・「その顔が気に入らない」と言われた。謝った(32歳/女性) 

     ・お弁当を買ったお客さんに箸を入れるか聞いたら「いるに決まってんだろ、手で食え
    っつーのかよ」って言われた(23歳/女性) 

     ・袋に入っているビスケットのお菓子を購入して、家に帰ったら割れているものがあった
    という人に、「割れたビスケットをパズルのように組み立てたのだがカケラが足りない」と
    言われた(31歳/女性) 





    全部頭おかしいクレームなんですけど、その顔が気に入らないっていう理不尽クレームは特にヤバイですね。

    しかも、謝ってるのもヤバイです。

    顔なんてどうしようもないのに、言われたら本当に嫌な気持ちになりそうです。

    客としての優位性を利用して何でもかんでもいちゃもんつける理不尽クレーマーには本当に困ったものです。





    以下ネット民の反応


    精神異常者も混じってんだろ


    ぶん殴ってもいい。
    客を甘やかしすぎ。


    ある弁当屋でバイトしてた時、のり弁の醤油が入ってなかったから作り直せと
    全部食べた状態でガラだけ持ってきたバカ大学生


    クレームじゃなくて憂さ晴らしじゃん


    こういうクレーマーって普段から抑圧されてんだろーな


    俺が接客した経験だとクレーマーは社会的地位が低い奴と成金がやたら多いな


    俺頭悪いなー…って思う事あるけど、自分が思っている程ではないようだ
    よかったよかった


    本屋でバイトをしているとき、おじいちゃんから、
    「駅の近くの図書館は凄いぞ。無料で本を貸してくれる。」
    と嫌みを言われた。










    4.勤務中に水分補給するだけでクレーム

    165444051846865edd29c

    1654440515933532a5280

    165444060896892ea870e

    1654440687174fd06aca2



    どうやら日本ではお店の店員や、救急隊員ですらも勤務中に水分補給するとクレームが発生するようです。


    こういった理不尽クレームを言う人たちは働いている人のことをロボットか何かだと思っているのでしょうか?


    何でもかんでも文句を言う恐ろしい時代になったものです。

    いちいちそんないちゃもんに真面目に答えなきゃいけない側も溜まったもんじゃありませんね。





    以下ネット民の反応


    地獄のような国よな
    ほぼクレーム出してるの年寄りらしいけど


    水くらい飲ませてやれよ。


    勤務中に水分補給したらダメってマジ?


    おまえは仕事中一切水分取らないのかと聞いてみたい


    働いたことないやつの仕業やろ


    なにがなんでも足を引っ張りたい国民性がよう出とる


    でも上級国民にはダンマリなのが日本


    世も末や


    レジの店員とかも別にずっと立ってなくてええやろ


    仕事中だろうが衛生に配慮して商品汚さないなら水のもうが食おうがどうでもええわ
    頭おかしいんちゃうかクレーム入れるやつ
    そんな感覚なら生きててもつらいだけやぞ


    ワシらが若い頃は水飲めずに苦労したんやから今の若者も同じ苦労を味わうべきでは?


    高齢者は水を取るなって教育されてきたからしゃーない


    ワイらが我慢してきたんやから精神や
    しゃーない


    足の引っ張り合いはジャップの美しいところだから


    働いてるやつ=お金貰ってるやつが楽してるのは許せないが日本人だからな
    楽して金稼ぎは悪人だから
    金は苦労して汗水垂らしながら得るものっていう呪縛から死ぬまで抜けれない








    5.不満やストレスのはけ口にされる...


    女性であるゆえか、「お前は職員なのか」「バイトだろ」などと侮られることも珍しくなく、電話口で「ズボン脱いでもいいかな。脱いじゃった」などと話す男性もいた。セクハラ電話のあとは、決まって気分が悪くなった。

    クレームを繰り返す人もいて、「毒入りワクチンを県民に打たせるな」と毎日連絡してくる「反ワクチン派」もいるという。

    ●「不満やストレスのはけ口」にされている

    顧客からの暴言や暴行などカスタマーハラスメント(カスハラ)が近年問題になっているが、公務員についても地域住民からの悪質クレームが問題視されるようになっている。

    地方公務員や公共民間労働者らでつくる労働組合「自治労」は、2020年10~12月に組合員ら約1万4000人にカスハラについてのアンケートを実施した。今年8月に発表された調査結果によると、過去3年間に迷惑行為や悪質クレームなどを受けたことがある職員が約半数(46.0%)いたことが分かった。

    このうち眠れなくなった人が21.6%おり、休職や退職を考えた人もそれぞれ7%強いた。少数ではあるが、うつ病や統合失調症などになった人(2.1%)、休職した人(0.6%)もいた。





    以下ネット民の反応


    うわぁ…


    ただのガ○ジの嫉妬と見下せば余裕


    かと思えば同僚上司がもっと狂ってたりするし


    ワイのジッジの友達が役所にクレーム入れるのが趣味とか
    特に新人いる時はストレス解消に持ってこいらしい


    役所の中のパワハラで病む奴の方が多いで


    ワイらの税金でのうのうと仕事してるんやし
    ストレスのはけ口になって然るべきやろ


    アトラクションみたいなもんやろ動物園にいると思え


    公務員様うらやましいわ
    ワイもなりたいンゴよ


    皆さんこんにちは。

    先日、戦場のフーガをクリアし、2週目を終えました。

    真エンドまでたどり着き、ある程度やり込んだ感想と評価について話して行こうと思います。

    ちなみに、ストーリーの項目ではネタバレ全開ですので、未プレイの方はストーリー欄は読まないようにしてください。







    1.ストーリーの感想・解説(ネタバレ有)

    636



    まず最初に、ストーリーの感想を話して行きます。

    結論から話しますが、本作はご都合主義な場面、説明不足な描写は多いものの、全体的に楽しめました。


    獣のような姿をしたイヌヒト、ネコヒト達の少年少女達がタラニスと呼ばれる巨大な古代戦車に乗って侵略してきた帝国軍を薙ぎ払っていくというのが物語の大筋です。



    ネタバレ有りで個人的な感想を入れながらストーリーを解説していきます。


    本作のストーリーの全ての流れを解説すると、


    ・遥か昔、超技術を奪い合う戦争が世界各国で起こる

    ・最強兵器ヴァナルガンドに対抗する為にタラニスと人工AIのジャンヌが作られる

    ・タラニスandジャンヌvsヴァナルガンドの激しい戦闘の末、ソウルキャノンでヴァナルガンドのコア(タラスクス)を剥離させることに成功

    ・戦争の末、古い人類は滅び、獣人が誕生する

    ・(ここから本編)ベルマン帝国がガスコに戦争をしかける

    ・ベルマン帝国(ラジオジャンヌ)の目的はタラニスを起動させ、タラスクスまで誘導し、コアの覚醒を促すこと。(ラジオのジャンヌの意思)

    ・戦争に巻き込まれた子供たちは、ベルマン帝国に捕らえられた家族を救うため、タラニスに乗り込み戦争へ。

    ・子供たちが乗るタラニスがベルマン帝国の兵士、将校をなぎ倒して行き、家族の救出に成功する

    ・タラニスによりヴァナルガンドが覚醒してしまったので、ヴァナルガンドを倒すために最終バトルに挑む。

    ・ラジオのジャンヌ(復讐)と子供のジャンヌ(良心)がなぜかいきなり合体する。

    ・タラニスの?ジャンヌ?子供たち?の謎パワーが覚醒し、金色のソウルキャノンが起動、ヴァナルガンドのコアであるタラスクスをぶち抜く。

    ・戦争は終結し、子供たちは平穏な日常に帰っていく。
    タラニスとジャンヌは眠りにつく...


    と、ストーリーの大まかな流れはこんな感じです。
    突っ込みどころは多いものの個人的には楽しめました。




    本編については、ベルマンレポートや、2週目のジャンヌアーカイブを集める事で物語の深掘りがされています。


    本作はバリバリ戦争描写が多く、雰囲気は全体的に暗く、悲壮感と鬱描写が多いです。


    少年少女達が、理不尽に巻き込まれる中でのヒューマンドラマや、ベルマン帝国軍人とのやり取りが何とも言えない気持ちになります。

    中でも、本作はフラム・キッシュとブリッツが印象的でした。

    フラムはベルマン帝国の軍人なのですが、第1話で父をタラニスに○されてしまいます。

    そこからフラムはおかしくなり始め、ジンの父親を処○すると行った行為に走り、その行為を後悔したりしています。


    フラムとの2戦目は、奇声をあげたり、回復時には奇妙な笑い声をあげていたりと、完全に精神に異常を来たしていたのが分かります。

    最後は銃一丁を持ち、白兵戦に挑もうとするが、戦車が爆発して巻き込まれ、哀れな戦死を遂げます。

    フラムが書いたベルマンレポートを読むと、フラムはかなり真面目な軍人であり、戦争によって壊されてしまった人だという事が分かります。

    心が痛くなりましたね。
    しかしながら、こういった悲惨な描写は本作の魅力と言えるでしょう。

    余談ですが、戦場のフーガの人気投票はジンとフラムが1位2位のようです。



    また、本作はキャラクター同士の好感度によってブリッツの生死が決まります。

    初プレイでブリッツが死んだときの衝撃は凄まじかったですね。

    2週目ではブリッツと子供たちの好感度を上げて真エンドにたどり着けました。

    仲間の生死が分かれる分岐があるストーリーは個人的に好きなので、楽しめました。



    最後に、本作のエンディングについてになります。

    本作はエンディング後に数百年後の謎のエピローグが流れますが、これは過去作につながるエピローグのようです。

    なんか不穏な空気が流れていましたが、気にしなくてOKでしょう。



    ストーリー上気になった部分の話をすると、
    子供たちはなんでこんな完璧に戦車を操縦出来るのだろう?

    と言った疑問はありました。

    みんな初見ですからね、あそこまで戦車を操縦して砲台まで完璧にコントロール出来る手腕はヤバイです。

    あと、ストーリー上でガスコ軍側が空気すぎたりしたのも少し違和感がありました。

    一瞬で殲滅させられたり、最後にちょっとだけ足止めしてくれたぐらいですかね。

    後はエンディングでヘリに乗って助けに来てくれるぐらいですかね...
    全体的にガスコ軍が空気すぎました。
    ガスコ軍レポートも存在しないので、余計に空気に感じましたね。


    ストーリーは全体的に細かい粗や突っ込みどころはあるものの、細けえことはいいんだよ!という気持ちでプレイしたので僕は楽しめました。










    2.戦闘システムの感想・難易度について

    214



    戦闘システムの感想ですが、中々戦略性があり面白かったです。

    巷では難易度が高すぎる等と言われていますが、僕は一度も全滅しなかったです。
    (ソウルキャノンの使用も無し)

    本作は、マシンガン・グレネード・キャノンという3つの武装とキャラクターを使い分けて弱点を攻めていき、戦闘を有利に進めていく戦闘システムです。


    弱点をつくだけでなく、キャラクター同士の組み合わせを考え、スキルの組み合わせも考える事で戦闘を進めていきます。


    戦闘中、状況に合わせてキャラクターを頻繁に入れ替える必要がある為、何も考えずに攻撃を繰り返していると後半になるにつれ戦闘がかなり難しいと感じるしょう。


    一見戦闘は難しそうに見えますが、色んなキャラクターの攻撃スキルを試してみたり、キャラクターの組み合わせを考える事で難易度がかなり簡単になります。


    中でも、カイルとボロンを組み合わせる事が簡単に雑魚が殲滅できたり、シーナとメイを組み合わせる事で簡単にSPが回復出来たりと色々あります。

    ソックスとチックを組み合わせ、状態異常をばらまく戦法も凶悪で強いです。


    シーナ単体で見てもスキルがチート並みに強いので、救済措置としてのキャラだと思われます。(謎の力呪術強すぎ)



    本作の進行は完全に一方通行であり、レベル上げと言った概念が存在しないため、色々と考えながらプレイする必要があります。


    一周目は特に絶妙な戦闘バランスに調整されている為、個人的にとても楽しめました。

    一周目からソウルキャノンを一度も使わずにギリギリ勝てる戦闘続きで面白かったです。

    子供たち同士の好感度を上げながら色んな組み合わせを試す戦闘はとても良かったです。


    余談ですが、子供たちはララバイ等の戦車の回復技を持っているのですが、一体どのようにして戦車を回復しているのでしょうか?

    プレイしながらずっと疑問に思ってました笑

    ハックのララバイのセリフが、「絶対に...勝つの!」
    という事から、タラニスは想いや気持ちで回復しているのかもしれませんね笑

    メカニック設定のキャラクターが回復技を持っていないのもジワります。





    3.グラフィック・キャラクターの感想

    2022y09m02d_1800150611



    お次は本作のグラフィックとキャラクターの感想になります。

    グラフィックに関しては、雰囲気重視のインディーズゲームにありがちな感じのグラフィックです。

    ぶっちゃけグラフィックは微妙です。

    タラニスと子供たちのグラフィックは良く出来ているのですが、それ以外の背景や敵戦車等のグラフィックが微妙。


    本作は基本的に立ち絵の紙芝居で物語が進行する為、グラフィックについてはあまり気になりませんが、荒い部分が多々ありました。


    でも子供たちのグラフィックがかわいいから全て帳消しになる、そんな印象です笑



    本作のキャラクターの感想ですが、子供たちがとてもかわいいです。

    さらに、子供たちのメンタルが鬼のように強くて笑えます。

    怖いー!と言いながらも少し励ませば復活し、戦線に復帰して帝国軍をバッタバッタとなぎ倒す姿はまさしく修羅。


    まぁ子供なのであまり戦争に関して深く理解出来ていないのかもしれませんが、中々鬼畜な設定です。

    子供たちの掛け合いが無垢でかわいいのですが、やっていることはエグすぎるのが本作の魅力なのかもしれません。



    ベルマン帝国軍に関しては、フラム・キッシュが魅力的でした。
    というか、本編である程度深掘りされていたのがフラムぐらいでした。


    ラスボスであるハクスに関しては、全く持って深掘りされていなかったので、正直何者なのか?何がしたかったのかが良くわかりませんでした。

    ガスコ軍もかなり空気であった為、もう少しその辺の深掘りをしてほしかったなぁと思いました。

    キャラクターに関しては、子供たちとフラムは良かったけれど、その他キャラクターは微妙と言った印象でした。






    4.その他システム・UIの感想

    258



    UIの感想ですが、正直微妙でした。

    子供たちの編成をするときに、必要なステータスやスキルが確認しにくかったり、戦闘中にスキルを選ぶコマンドがかなりやり辛くて見にくかったです。

    料理によりステータスをブーストさせたり、素材を集めてタラニスを強化していくシステムは◎


    遺跡探索というシステムですが、ぶっちゃけいらなかったです。
    素材集めに必要なのですが、作業感が強く、アクション性も全くないのでつまらなかったです。
    子供たちによるスペックの違いも全くないのでただの残基扱いなのも✕

    というか、トイガンってなに?
    子供たち無表情で敵撃ち殺してて怖いんですけど?

    と少し狂気を感じました。


    また、メニュー画面左下の???
    という項目ですが、とある条件を満たすことでタラニス屋上でオマルで用を足すイベントが発生します。

    プロデューサーの特殊な性癖が詰め込まれているようなイベントは正直少し気持ち悪さを感じました。

    一応、戦時中で用を足す描写を入れたかったという事らしいのですが、正直要らない要素です。


    システムやUIに関しては、不満点がそこそこありました。






    5.総評

    058


    最後に総評ですが、僕は良作だと思いました。


    ストーリー○
    戦闘◎
    グラフィック△
    キャラクター○
    システム・UI✕
    世界観○

    荒削りな部分はあるものの、光る部分も多々あり、僕は楽しめました。

    しかし、人を選ぶゲームであることは間違いないので、購入前に一度動画なり見てみることをオススメいたします。

    ミドルプライスながらも丁寧に作られているゲームだなと感じました。

    戦場のフーガは続編も出ている為、プレイ予定です。









    皆さんこんにちは。

    今回は、弱者男性が好むコンテンツについてまとめて行こうと思います。





    1.Vtuber

    弱者男性はVtuberへのガチ恋。
    なけなしのお金を投げ銭へ使いがちです。

    女のコと気軽に話せて楽しい、女友だちと話してるみたい。

    等と言った迷言も生み出してしまってるほどです。

    大金を出して1言コメントを読み上げられるだけの女友達...妙だな...?

    と言った感じですが、突っ込むのは野暮なのでやめときます。



    以下Vtuber好きの弱者男性レス



    なんか平日深夜に青春しちゃってるよ🥺

    170 風吹けば名無し (ワッチョイ 5ff7-sFbk) 2023/04/17(月) 01:46:41.28 ID:3o6TXdgu0
    こよ見てると一人が楽でええって人付き合い最低限にしとるの勿体ないように思えてくるんよな
    確実にワイの人生にこよが入りこんで来とる

    175 風吹けば名無し (ワッチョイW 5fbe-TzA4) sage 2023/04/17(月) 01:47:52.21 ID:ieFq02/S0
    >>170
    ワイと同じや

    179 風吹けば名無し (ワッチョイ 8742-S3w6) 2023/04/17(月) 01:49:01.74 ID:85QB3A900
    >>170
    分かるわ
    自分が人と関わるのが大好きな性格やったらどんな人生やったかなとか考える時あるで

    182 風吹けば名無し (ササクッテロラ Spfb-yOYG) 2023/04/17(月) 01:50:31.22 ID:TCfpXDrmp
    >>170
    人付き合いが増えるとこよりに会える時間減るけどええんかってことよ

    202 風吹けば名無し (ワッチョイW 27f3-JHn2) 2023/04/17(月) 01:58:57.20 ID:ND7a0K110
    >>170
    まあせやからって「よっしゃ!なんJでオフ会するで!」にはならんからな
    なんJでオフ会は論外やとしても、そういう機会に飛び込んで行けるのがこよりやからな
    ワイらでは永遠に無理やね

    214 風吹けば名無し (ワッチョイW a7a3-3Pi1) sage 2023/04/17(月) 02:10:40.05 ID:lNpEXUt00
    >>170
    こより見てるとマジで努力しなきゃ変えられないって痛感する







    以下ネット民の反応


    きっっっっつ


    弱男に余計なバイタリティー与えんなや
    周りが迷惑するやろがい


    哀愁漂ってる


    ここまではまれるの羨ましいわあんなクソつまらんコンテンツに


    あの弱者ビジネスいつまで続くんやろな


    てかこういうの見ると本当に弱者男救済する必要あるのかって思っちゃうわ
    こういうのを救うのは違うじゃん


    こいつらワイの人生より楽しそう


    頑張ろうとしてるやん😢


    共感性羞恥やめろ


    ここまでなにかに夢中になれるものがあって羨ましいわ


    幸せならええやろ気持ち悪いのには変わらんが


    vtuber見ること自体は別に無料の暇潰しやろうからええけど入れ込み過ぎてんのはガイよな
    スパチャとか理解できん









    2.アイドル

    アイドルの追っかけ...

    大金をかけて握手会に行き、アイドルの恋愛が発覚してグッズを全て破壊したり、失踪しあり、アンチになって粘着したりと弱者男性のアイドル関連の悲劇は尽きません...

    でもアイドルを応援してる時はプライスレスなのかもしれませんね...




    以下アイドル追っかけの悲惨なコメント


    推しのアイドルの熱愛が発覚後...

    結局、30分ぐらいで終わる散歩が、4時間ぐらい経っていました。

    家に帰ったら、自分の部屋に大量にグッズがあるわけで、何でこんなにたくさんあるのだろうとびっくりしちゃって。

    そのことに恐怖心が出てきて、今すぐアイドルファンっていう存在から脱しないとヤバいんじゃないかと思い始めました。その瞬間、衝動的にファンクラブなどの関連サービスから全部退会したんですよ。

    ここにある全部のグッズをそのままにして夜寝ちゃうと、翌日の朝起きたときに夢中で買ってた自分に戻ってるかもと思ったら、それも怖くなって。

    じゃあ、もうこれ壊すしかないなと、ワーっと2、3時間ぐらいやってました。

    ツイッターに写真などを投稿すれば、本人とかグループの女の子たちに届いているかもしれないですが、これをやってる自分をちゃんと残しておかないとアイドルファンに戻ってるかもしれないという焦りや恐怖心から、身勝手な話ですが、自分の中で儀式として記録に残しました。





    以下ネット民の反応


    普通に悲しい人生だよな


    本人は楽しいんやで


    自活出来てるなら十分やろ
    一番悲しいのは他人に生かされてるニートやナマポマンやし


    シンガーソングライターとかガールズバンド追っかけのおっさんも追加で


    地下アイドル楽しいで
    強制的に知り合い増えていくのが賛否別れると思うけど


    経済回してるしええんちゃうか?
    宗教よりはええと思うで
    ワイは無理やけど








    3.美少女アニメ

    弱者男性の趣味と言えば美少女アニメは外せないでしょう。

    美少女アニメやなろうアニメを見ながら実況したりしながら楽しむ。

    美少女アニメのイベントに行ったり、美少女グッズを集めたり、声優を追っかけたりと派生も様々です。

    昨今は一般人もアニメをアマプラ等で気軽に見ていますが、まだまだ弱者男性率は高いコンテンツと言えるでしょう。




    以下ネット民の弱者男性アニメに対する反応


    そろそろ流行りそうな煽り「弱者男性アニメ」


    弱者男性が好みそうなアニメってことやが
    ラブコメ、ラノベアニメあたりが該当しそう


    五等分とかも弱者男性に人気か


    ぼざろとか?


    でも正味スパイファミリーとか見てる人たちって俺らよりは強者な気がする


    昔から「養豚場」だの「美少女動物園」だの言われてるだろ








    4.ウェザーニュース

    720


    ウェザーニュースは巷ではお天気キャバクラと呼ばれています。

    中でも、弱者男性受けに特化しており、日々コメント欄でも弱者男性からの熱すぎるコメントで盛り上がっています。

    中でも、弱男にはおやさという愛称で呼ばれている檜山沙耶さんが人気のようですね。


    〜さんおはようございます😀

    とコメント欄で言い合うのがマナーのようです。

    弱男同士、挨拶を強要したり、出待ちしたりと問題は絶えないようです。

    なお、人気のキャスターおさやさんは、男性が苦手で恋愛になると振り向いてもらえない、どうせ私なんか...
    となってしまうタイプのようです。

    弱男「ったく...しょーがねぇなw」



    FXiviAraAAAYpRp

    FXiviNUaAAAFqqW

    cHqUIgY


    0fb19250

    成人式に行かなかった弱者男性の方が多い


    cbc5241b

    弱者男性、ウェザーニュースのキャスターに迷惑行為...





    以下ネット民の反応


    ワイこういう女を変える自信ある


    お前らいつまで騙されるねん


    しゃーない
    ワイがもらったるよ


    そこらのアイドルより弱男に夢与えてるな


    ちゃんと見てれば営業じゃなくてガチで言ってることが分かる
    お前らのクラスにも一人はいたやろ
    顔可愛いのにいつもヲタっぽい女友達としかつるんでない子
    おさやはそれよ


    インキャ営業は茨の道やぞ
    結婚でもしようものならファンの反転アンチがえげつないことになるし


    この売り出し方して炎上した奴何人も見てきたわ


    弱男ビジネスって怖いな


    アイドル商法やってるんだからそりゃ出待ちはあるでしょ
    嫌ならアイドル商法やめろ


    よく考えたら普段は女を見下して毛嫌いしてるのに何で画面の向こうで喋ってる女にはすぐ惚れるんだよ

















    皆さんこんにちは。

    今回は、YouTuber中田敦彦vs芸人松本人志の泥沼の争いに対する著名人の反応とネット民の反応をまとめて行こうと思います。





    1.中田敦彦の松本人志批判内容

    まず最初に、中田敦彦の松本人志への批判内容について簡単にまとめて行きます。


    中田敦彦は、自身のYouTubeちゃんとにて、
    松本人志はお笑い番組の審査員をやりすぎていると発言。

    “審査員は権力”とも言い切った中田は、「松本さんが『面白い』って言うか言わないかで新人のキャリアが変わる」「業界のタメにならない」とバッサリ切り捨てました。

    動画終盤には、中田が突如「これ見てる粗品くんどう思う?」とブッコミ。お笑いコンビ「霜降り明星」粗品の名前を出し「最近俺のトークチャンネルをすごく見てくれてるらしんですよ。すごく嬉しくて。

    粗品くんなんて(M―1、R―1)全部獲ってるでしょ」とホメつつ「まぁ、(松本に)言えないよね。吉本から数千万円借りてるし。だから、粗品くん、俺代わりに言うわ。松本さん、審査員やりすぎですよって」と笑った。

    また、「松本さんに対して何も物が言えない空気はある」と切り出すと、松本が監督を務めた映画についても「松本さんの映画を面白いか、面白くないかって誰も言わないんだよ芸人が」「面白かったか面白くなかったを全員が押し黙ったように口をつぐんでいる」と訴えていた。



    歴史を辿ると、芸人は今まで上の芸人に噛み付くことで世代交代をしてきた歴史がありますが、中田敦彦もそれを狙ったのでは?

    とネット上で囁かれています。


    というように、中田敦彦はなぜか急に超大御所芸人である松本人志に噛みつきました。




    さらに、とんでもないイキり発言も。

    「あとですね、『中田で笑ったことねえから、お前が何を言おうが響かねえ』とか、そう言う人もいるんですよ。それがね、中田で笑ったことあるかないかの問題で言うと、中田で笑うのって結構知性いるからね。

    言いたくないんだけど、『俺、ドストエフスキー面白いと思ったことないんだよね』とか『モーツアルトでノったことないんだよね』みたいな感じで、あんま言わない方がいいよ(笑)。中田を面白いと思わないって、ドストエフスキー読めないとか、モーツアルトがわからないのと一緒だから。後世恥かくから。知性が必要なんだよな、中田で笑うのは」





    これらの発言に対し、松本人志もTwitterで反応。


    テレビとかYouTubeとか関係なく2人だけで話せばいいじゃん😃連絡待ってる!

    と大人の対応を見せました。

    android






    2.ひろゆき氏の反応

    ひろゆき氏は自身の生配信で中田敦彦の件にコメント。

    「松本人志さんが審査員をやってるので多くの人が見る。『Mー1でこういう人がいるんだ』という形で、結果として若手が売れるという構造になってる。

    多くの人が見るような賞レースが必要で、多くの人が見る賞レースというのは、誰が審査員かというので人は見る。松本人志という看板のおかげで人が見るようになる。

    なので松本人志さんが出る賞レースが減れば、それだけ人は賞レースを見なくなってしまって、新人が生まれる機会が減ってしまうんですよ」と私見を述べました。

    さらに、「中田さんが自分で賞レースを作るべきです。中田敦彦賞レースで、中田さんがおもしろいという人を表彰して新人がそこで育つようになったら、それは〝松本人志イズム〟ではない芸人の出口になるんですよ。

    中田さんが賞レースのやりますって言ったら、全然手伝うし。そっちのほうが正しいと思う」と提案した。





    以下ひろゆき氏のコメントに対するネット民の反応


    中田って何でこんなにお笑いに自信あるんやろ、挑戦して駄目だった分野なのに


    これマジで思ったわ
    自分で賞レースとかお笑い養成所作って育成すればいいのに


    中田が漫才グランプリ主催したら松本の存在意義が分かっちゃうから絶対やらんだろうな


    権威や権力ってのは実力があるからやろ
    実力ってのはその時の実力だけじゃなくて実績や貢献、金を運ぶコンテンツを作る営業力も当てはまるって思うんやけどな


    粗品に借金煽りしてたとき悪魔の顔してたぞ。あいつ今イエスマンのスタッフとしか会ってないやろ


    知性とは学歴で測るモノだけじゃないしな
    コイツは信者に祀られカンチガイしてる様子だけどw


    若手たちの代弁したつもりだったけど 実際 後輩のせいやにウンコ扱いされたの笑った
    松本倒して芸能界のリーダーになる男のつもりだったけど 後輩から嫌われてた


    自分は戦わずして 海外に逃げたオリエンタルラジオ中田 笑


    逃げたやつが戦ってるやつの文句を言う資格はない









    3.相方の藤森慎吾氏の反応

    f48b7a64



    中田敦彦の発言を受け、相方の藤森慎吾氏が動画にてコメントを残しました。


    「相方へ」とシンプルな題名の動画を投稿。

    冒頭では「平穏な暮らしがしたい」と心情を吐露。

    「あっちゃん。やってくれたな、本当に。ねえ。今日もどえらい動画を出してましたね」として、仕事後に「先輩方からLINEが来たり、ツイッターの方にコメントが来たり、なんだなんだということで事態を把握しました」と明かした。

    さらに、藤森慎吾氏は中田敦彦の意見に対し、「俺はそう思わない」と表明した。
    松本さんを「ものすごい偉大」と表現し、多くの賞レースで審査員を務めていることについても「俺はね、やって当然なんじゃないかなって思う」「松本さんって方がいらっしゃるからこそ、大会の価値もものすごい上がっていると思う」と指摘し、相方の見解を否定しました。


    そして、中田について「誰も言わないこと、やったことないことをやることを、あっちゃんは芸としてやりたい人なんだよね」と理解を示しつつ、「やってのけるぜ、俺は。っていうヒーロー芸なんです」と、相方としての視点を語っている。

    「頭いいんだから、クレバーに対応すべきところ」と苦言も呈した上で、最後には「もっと気楽に見てもらえればいいかなと思うし、まじめに何もかも考える必要はないです」と呼びかけていた。






    以下藤森慎吾氏に対するネット民の反応


    平穏な生活がしたいで草


    この動画撮るために回春マッサージキャンセルしたとか草



    こいつ一番おいしいやん


    冷静に分析し過ぎてプロレス台無しにしてて草


    後ろに松本の絵あって草


    松本もそこはわけて考えてるやろ 別に藤森がどうこうなることはないぞ


    今回の件で唯一笑いとったの藤森だけで草


    最近、巻き込まれること多いし、ちょっと大変そうだな…


    武勇伝!武勇伝!パーフェクトヒューマン!
    松本を超えるネタか?🤔


    中田よりこいつのが頭良さそう


    一番炎上しそうだった相方が安定してまともだよな


    藤森がぼっちの中田に話しかけて友達になったとか
    中田がひたすらボンバーマンで藤森のこと何時間もボコるのに付き合ってたとか
    昔のエピソード聞くとたぶん藤森のほうが精神的に格上







    4.後輩の霜降り明星せいや氏、ブチ切れ

    中田敦彦に勝手に霜降り明星の粗品氏の名前を使われ、相方のせいや氏がブチ切れコメントをしました。



    真っ直ぐ勝負してないウンコみたいなやつが相方の名前使うな
    中田
    android




    以下ネット民の反応


    確かに真っ直ぐ勝負からは逃げたやつやな


    松本批判のために相方の名前使われたら不快やろそりゃ
    まだ自分たちは中田と違ってダウンタウンと仕事しなきゃいけないのに


    ラジオとかでも実はせいやのほうがこういうこと言うもんな
    さすがやね


    もうYouTuberに相方いじられてんのと一緒だからな


    中田「粗品が思ってそうで言えないから言うね!松本審査員やりすぎ!!」


    中田を慕ってる芸人って存在するんか?


    事務所出たら先輩じゃないって公言してるからな
    辞め吉本にはかなり強気なこと言ってる











    5.ホリエモンこと堀江貴文氏は擁護

    堀江氏の主張は、その後も加速するばかり。せいやを擁護するTwitterユーザーの投稿に対して、《笑。一つのことしか出来ないから色々できる才能にむかついてるだけだろが》と反発。他のユーザーから“恥をかくから口出ししない方がいい”とたしなめられるも、《恥かく笑。意味がわからん》と一蹴した。

    “お笑いは面白いか面白くないか”と主張する堀江氏だが、次第に“お笑い論”は別の視点へ移りこう呟いた。

    《お笑いの話に言及すると境界知能みたいなのがワラワラと湧いてきて興味深い。おそらくM-1とかはその辺の人たちをターゲットにしてるんだよな。だから俺全然笑えないもん》

    そんな堀江氏といえば、かねて「M-1」に絡めて“松本批判”をしていた。

    「昨年9月にYouTube上で公開された編集者・箕輪厚介氏(37)との対談で、『M-1』について『面白いと思ったことがない』『ガチで笑えなかった』と酷評。堀江さんいわく“ネタを作り込むほどつまらなくなる”そうで、『ダウンタウンの松本さんとかのお笑いが、俺、たぶん一番つまんないと思っている派。何が面白いのかさっぱりわかんない』と話していたのです」・・







    以下ネット民の反応


    ずっ友やからな


    流石にこりゃホリエモンの言う事まるで理解出来んわ


    確かにお笑いごときに真っ直ぐとか勝負はおかしいだろ


    漫才頑張るのと地上波のバラエティに出るのが真っすぐなんか
    古いタイプの芸人思考なんやなせいや


    なんでみんなやたら攻撃的なん?
    情緒不安定すぎやろ


    たけしみたいに多才なのもええけど、俺は笑いしか出来ねえってのもそれはそれでかっこええと思う
    中田はあっちこっち手出してるけど笑いの方でフェードアウトしとるからな


    『まっすぐ勝負する芸人』に松本が該当しないという笑い



    このページのトップヘ