みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。
突然ですがみなさんはスマホを使っていますか?
おそらく、日本人のほとんどの人がスマホを所持して日常的に使用していることでしょう。
もちろん僕もスマホを使っています。
このブログもいつもスマホで記事を書いて投稿しています。
その誰もが使っているスマホですが、前から思っていた事があります。それは...
スマホ高すぎね?
という事です。
明らかに一昔前と比べて値段が高騰しています。
今回はそんなスマホの値段高すぎ問題について話していきたいと思います。
そもそもスマホってみなさんどんな用途で使ってますか?
僕の場合ですが、ほとんどがLINEや5ch閲覧、SNSやネットサーフィン、You Tube等の動画閲覧、カーナビ等でスマホを使ってます。
たまーにスマホゲームもポチポチやってるぐらいです。
ぶっちゃけ、僕のスマホの使用用途では高いスペックは必要ありません。
おそらく、スマホ利用者の殆どが僕と同じような使用用途で使っているんじゃないでしょうか?
そんな僕のスマホの価格は新品で20000円前後でした。
某海外メーカーの安価品ですが、約1年ちょい使用していて、特に問題もなくサクサクと動いています。
使用上大きな不満点もないです。
高スペックを要求するようなスマホゲームをプレイすると重いかな?と感じるぐらいですが、そんなにスマホゲームはプレイしないので気にならないです。
写真も普通に綺麗な画質で撮影できるので特に文句はないです。
正直なところ僕の格安スマホでも、高スペックなスマホゲームをプレイしなければ何の問題もないです。
何を言いたいのかと言うと、20000円の格安スマホでも、通常使用では事足りるという事です。
しかし周りを見回して見ると、10万円前後のスマホを所有している人が沢山います。
上の写真は、世界中で大人気のiPhone12の値段で、約10万円前後の価格帯で推移しています。
iPhone12は価格通り、とても高スペックです。すごい高スペックです。とっても高スペックです。
しかし、この高スペックスマホで何をするのでしょう?
そう、
しかし、この高スペックスマホで何をするのでしょう?
そう、