ダメリーマンのだらり旅

しがない都内勤務ダメリーマンが日常や色々語るブログです。 日常、バイク、ゲームやアニメ、気になるニュースなどなど色々記事にしてます。 オタクでお酒大好きで、仕事ができない男です。 Twitterアカウントは @zeroren00 です。 良ければフォローお願いします!

    しがない都内勤務リーマンが日常や色々語るブログです。元ニートでオタク
    日常、ゲーム、バイク、旅、キャンプ、ブログ運営面、リーマンの愚痴などなど色々発信します。
    Twitterアカウントは @zeroren00 です。
    良ければフォローお願いします!

    2020年06月



    みなさんこんにちは、緊急事態宣言が解除されて始めてソロツーリングがてらホテルに宿泊してきました。



    今回宿泊したのは茨城県ひたちなか市にある

    ホテルクリスタルパレスです。


    このホテルはブライダルも兼ねているらしく、格式が高めな印象を受けました。


    しかし実際は激安でした。


    朝ご飯と晩ごはん付きで一泊5000円でした。しかも人工温泉とサウナ付きです。



    あまりにも安くてちょっと不安になりましたが、無事宿泊できたのでホテルクリスタルパレスの感想・レビューを書いていきます。





    IMG_20200527_150627
    IMG_20200527_150704
    IMG_20200527_150540



    まずこれが外観です。


    中世ヨーロッパっぽい外観の建物ですね。


    奥行きがあり、実際はかなり広めなホテルです。

    建物は確か8階建てぐらいだったかなと思います。(うろ覚え)



    駐車場もかなり沢山あり、500台ぐらい収容できるみたいです。



    すごい経済力だ!



    IMG_20200527_150812



    これがロビーっぽい場所です。


    ブライダルを兼ねているだけたり、ロビーはかなり奇麗で、お洒落な雰囲気でした。



    僕が行ったときは緊急事態宣言明けということもあり、ホテルもフロントも閑散としており、誰一人としてホテルに入館しても居ませんでした笑



    こういったお洒落な雰囲気でコーヒーとか飲む人にはいい場所だと思います、僕は興味ありませんでしたが(^o^)



    ベルでフロントを呼びだし受付開始。


    対応は普通でした、特に特筆すべき点はありません。


    晩ごはんと朝ご飯との説明が分かりにくかった点がちょっとアレっ?とおもいましたが。



    宿泊料金は後払いでした。



    受付を済ませたので早速部屋へ!!



    IMG_20200527_151334
    IMG_20200527_151407


    こちらホテルクリスタルパレスの見取り図になります。


    宿泊するランクによってフロアが違うみたいですね。


    色んなフロアと部屋がありますが、僕が宿泊してきたのは六階の格安フロアです笑



    いざ鍵を開けて格安部屋へ!



    IMG_20200527_151529
    IMG_20200527_151538
    IMG_20200527_151544


    シングルルームはこんな感じです。


    うん、どこにでもある普通のビジネスホテルの1室ですね。



    本当に書くことないぐらい普通の部屋です。


    まぁ安いから当然と言えば当然ですが笑


    唯一書くことあるとすれば古いということぐらいですかね、ロビーとかは奇麗でしたが格安客室は手入れされてないのかな?



    くつろごうとしたら早速トラブル発生!


    なんとテレビが点かないのです。


    これには僕もドン引き、テレビが点かないホテルなんて現代にあるのか...



    色々調べた結果どうやら故障しているご様子。


    フロントに電話したらスタッフが来てくれました。


    大量のリモコンを持参してきていましたが、違う!そこじゃない!と思いながらスタッフさんの作業を見ておりました。



    結果、壊れているとのことです。



    うん、知ってる。



    部屋移動しますか?と聞かれたのでハイと即答。


    移動するに決まってるやろ(^o^)



    というわけで待つこと数分、移動開始。


    部屋のグレードが若干上がりました笑



    はいどーん!



    IMG_20200527_154418

    IMG_20200527_154424
    IMG_20200527_154430
    IMG_20200527_154437


    なんとツインルームに進化しました笑


    シングルと違ってかなり広い!


    これには僕も思わずニッコリ。


    晩酌用のスペースもバッチリで最高です。


    スタッフさんは申し訳無さそうにしてましたがむしろグレードが上がったので良かったです。(現金)


    当然テレビもちゃんと付きました。


    どうやらこのホテルの温泉は16時から始まるみたいなので温泉に入ることに。



    さすがに共用の場の温泉の写真は撮りませんでしたので、字面だけで失礼をば。



    構成ですが、内湯とサウナのみのシンプルな人工温泉となっておりました。


    気になった点としては、ホテルの規模の割に温泉が小さい!w


    普通に宿泊客が沢山いたら肉風呂になること間違いなしの小ささでした笑



    サウナもかなりこじんまりとしており、数人入っただけで満室になる勢いでした。



    しかし僕が入った時間は誰一人いなかったので気持ちよく利用することができました。



    さすがに一人で利用する分には広々としてました。


    利用者が多かったら温泉利用するのは遠慮するかなぁと言った感じのお風呂でした。



    一人だったから最高でしたが!サウナ最高ですな、飲水もあったので1時間ぐらい利用しました。



    温泉から上がったので晩ごはんと晩酌開始。


    このホテルクリスタルパレスですが、晩ごはん付きと書きましたがどうやらテイクアウトを1500円分注文できますよ!とのこと。



    しかも部屋まで持ってきてくれるサービス付き。


    うーん宿泊料金税込み5000円なのに太っ腹。



    テイクアウト商品はこちら。


    IMG_20200527_154014
    IMG_20200527_154027
    IMG_20200527_154044
    IMG_20200527_154053
    IMG_20200527_154002


    色々ありますが、高い!笑



    でも安いのもチラホラあったので安いものを2品1500円ちょうどに注文しました。税込み表記で助かったぜ!



    IMG_20200527_180221


    こちらです。


    あんかけ焼きそばと油淋鶏の2品を注文しました。


    あんかけ焼きそば700円、油淋鶏800円也。


    油淋鶏は文句なしに美味い!酒のつまみに最高に合いました。


    ちなみに画面に写っているのはネットフリックスの遊戯王です笑


    獏良君本当カッコいい...


    お次はあんかけ焼きそばですが、ものすごい微妙でした笑


    ぶっちゃけ不味いと思うレベルです笑


    あんかけ焼きそばを注文するのはやめとこう、僕との約束だぞ!



    スーパーで買ってきたカルパスを食べながら3時間程飲んでました。


    うーん至福の一時でした。



    疲れていたので就寝。



    最後に朝ごはんの紹介となります。
       

    朝ごはんを食べにレストランに向かうとすごく丁寧な紳士の方に対応されました。


    どうやら朝食担当のご様子。


    IMG_20200528_082805
    IMG_20200528_082839


    レストラン内部はこんな感じです。


    開放感がありめちゃくちゃお洒落でした。



    結婚式の二次会とかもここでやってるのかな?とおもいました。



    IMG_20200528_083115
    IMG_20200528_083802


    朝ごはんは和食の簡単お弁当方式でした。


    味は特に特筆すべき所はなく普通でした。


    牛乳が美味しかったぐらいです笑



    写真2枚目の通りテラスがあるのでそこから飲むコーヒーは最高でした。洒落乙の一言。


    うーんマンダム。



    朝食の感想は一言で表すとスタッフが紳士でカッコよかったです、以上。


    ちなみに写真でわかる通り朝食会場は僕一人だけでした(^o^)

    1人だと緊張するわ...





    以上で茨城県ひたちなか市にあるホテルクリスタルパレスの格安宿泊バージョンの感想でした!!



    宿泊して気になったことはやはり設備のふるさですかね、テレビもぶっ壊れてましたし移動先の部屋のエアコンも臭かったです。



    これら全てで5000円という超格安だったので個人的には大満足の宿でした。









    みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


    ついに6月1日になりました。


    今日からますます電車に人が増えることでしょう、激鬱です。



    やる気も全くない状況ですが、今日もこの誰も見てないダメブログを書いて気を紛らわせていこうと思います。



    5ch転職板にある


    今日も朝から会社行きたくない...鬱だ...スレを見てて気になった書き込みを紹介


    していこうと思います。




    images (4)

    辞めます、その一言が言えない
    でも辞めるつもりでコロナ中にいろんな仕事の手を止めた
    コロナ中にすべての言い訳建前を用意するつもりだった
    結局思いつかない一言が言えない
    上司に対する迷惑はどうでもいいが慕われてる後輩に迷惑かけてしまう
    入社時から縁あって個人的に手を焼いてくれた人事部長にも申し訳ない


    ほんこれ。


    人への情があるから本当に言いたい事を言えなかったり一方的に去ったりできないんですよね...


    僕はそれを呪縛と呼んでいます。


    でも本当に限界まで自分が無理だったらそういった感情を全て捨てて本当の事を言うしかないと思います。



    それで会社を去ったほうが良いです。



    こういう真面目な人ほど抱え込んで鬱になっちゃうんだよなぁ...


    適当な人ほど生きやすい世の中やでほんま。




    fukidashi_taisyoku_man

    自宅待機を永遠にしたいとは言わんからせめて土曜出勤無くしてくれ
    今週も土曜出勤で休みは日曜だけとか無理ぽやねん
    とにかく今日は定時で帰りたい



    週に1日休みとか考えただけで悶絶ものだ...


    週休2日でも少ないと感じてるぐらいなのに週休1日なんて考えられない絶対に無理だ。



    でも最初から週休1日の会社で勤務してると何も疑問に思ったりしないのかな。


    やっぱり人間の環境適応力ってすごい。


    弊社が週休1日になったあかつきには退職することを宣言致します。


    週休3日制度まだ??





    job_taisyoku_daikou_man


    朝からうつ病の親のケアで疲れる・・・
    俺も毎朝毎朝死にたくなるのにこのままじゃ共倒れだ。
    せめて仕事なければ気分よく面倒見るのに、鬱な気分で仕事帰ってきてからもやらなければいけないのがつらい。


    本当にお疲れ様です...


    こういう人を見るとまだまだ僕の環境はマシなんだなと思ってしまう。



    公私ともに絶望的だと本当にきつそう、多分僕なら耐えられない。



    会社に行くだけでもこんなにキツイのに鬱病の親の世話もするとか本当に考えただけで倒れそう。


    本当に身体と心を壊さないでいただきたい。




    images (58)

    昨日辞表叩きつけてクソブラック辞めてきたわ
    今まで散々俺のことボロ雑巾みたいに扱いやがって
    職場の人はほぼパートで社員が俺と上司の2人だけだったからこれからしばらくは上司は休日も出てくることになるだろうしパートの仕事も増えるな
    ざまーみろ!!!
    貯金めっちゃあるから数年は遊んで暮らすわ


    今日のスカッとジャパンはここですか?


    この文章だけでこの人がどれだけ鬱憤溜まっていたかわかってしまう笑


    ずっと仕事で休みもなくてお金使う暇も無かったんだろうなぁ。



    新型コロナウイルスで転職活動大変かもしれませんが数年立ってれば大丈夫やろ!!



    しかし数年は遊んで暮らせるお金貯めるとか本当にすごい、お疲れ様でした。



    images (61)


    工場で働き始めて2日だけど、立ち仕事で足が疲れまくる。
    休憩1時間以外は、8時間立ちっぱなし。

    仕事後は、自炊する気持ちがなくて
    帰りに吉野家とかで牛丼食ったり、テイクアウトしてから帰宅してる。
    料理する時間あるなら、そのぶん寝たい。

    今は7時00分起き、19時帰宅なんだけど、睡眠時間は9時間は必要なので、22時00分に布団に入る。

    19時00分に帰宅したら、風呂や食事を済ましたら、もう20時00分になる。

    自由時間が2時間て少なすぎだろ・・・。
    趣味もロクに出来ない。

    社会人の労働時間の多さは異常。

    日本の工場キツすぎだろ・・・。

    7時間睡眠だと、翌日眠くて眠くて気絶しそうになる。
    仕事なんか出来ない。
    9時間だと問題ない。
    本当は10時間くらい寝たいんだけど、目覚まし時計で無理に9時間で起きてる。

    俺にとっては苦痛で苦痛で仕方がない事を、世の中のほとんどの社会人は当たり前のようにこなしているんだよね。

    みんな凄すぎ・・・

    あと、立ち仕事で足がどうしようもなく疲れるんだけど、これ慣れてくるものなの?



    文面見ただけだと普通すぎて笑えてきます。


    ニートから派遣とかで工場に入った人かな?



    それだと体力的に最初はキツイかもしれないですね。



    僕もフリーターのとき立ち仕事1日8時間していましたが最初は本当に肉体的にきつかったです。


    途中で足が痛くなってきてツラかった記憶が今でもあります。


    でもそのうち慣れて何も思わなくなりましたね。


    人間の慣れってすごいもので、きっとこの人も働いてれば自然と慣れてくると思います。


    そこまで続けばですけどね!


    そういえば1日8時間労働が日本ではデフォルトですが、海外ってどうなんだろうな。


    国ごとに労働時間たか休みの日にちとか見てみたい。


    今度暇なときまとめて記事にしようかな。







    このページのトップヘ