皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。



仕事の日は節制して貧相な食事を心がけてる僕ですが(お金がない)、たまーにニンニク特盛のガッツリしたラーメンが食べたくなります。



そういう時は次郎インスパイア系のラーメン屋を探して原チャでトコトコ走って食べにいきます。



今まで様々な次郎インスパイア系のラーメンを食べてきた僕ですが、今回は川口市前川にある、


麺屋豚髭


という次郎インスパイア系のラーメン屋の感想をつらつらと話していこうと思います。



1060185165_0000037377_1


こちら外観です。

立地は駅からも離れており、近くには車用の駐車場も有料パーキングしかありません。


なので、徒歩か自転車、原チャを推奨します。(写真の通り歩道上に仮に止められるので。)

店内にも自転車は店の目の前に止めてくださいとの張り紙がありました。



そこそこの交通量がある道路なので、車や中型以上の路駐は迷惑になりそうです。



店内に入ってみると、券売機があります。



僕は今回、小ラーメン(750円)を注文しました。

普通のラーメンは850円でした。


店内はカウンター席のみの小さめな造りです。


店員は若めな兄ちゃんが1人。
あの年で1人で独立してるのすごいなぁ。


日曜日の夜の20時頃に訪問したんですが先客は1人でした。


10分程待つと着丼。


IMG_20190825_201123

野菜ちょいマシ(500g)です。

ニンニクとかラメ、アブラもマシで注文しました。


トッピングオーダーは全て券売機での無料オプションなので忘れずに発券しましょう。


着丼する時に店員さんが野菜とかトッピングこれでいいですか?
足りなかったら言ってくださいと一言ありました。

うーん素晴らしい、お言葉に甘えてニンニクをさらに追加させていただきました笑(無料)


ニンニクは刻みにんにくでした、最高(^o^)

やっぱりニンニクは刻みが至高だと思うんですよ。(中毒者)



まずスープをいただきます。


以外にあっさりとしたスープで、女性にも食べやすい味だと思いました。



しかし醤油ベースのコクがある濃厚な味でしたので、とても美味しく食欲をそそります。



そしてニンニクをスープに溶かしながら野菜と麺をいただきます。


うん、やはりニンニクを入れることによって味が引き立ちました。ガツンと1段階美味くなる感じです。



麺はもちもちの太麺で歯ごたえもあり喉越しも良しで個人的に好きな麺でした。


スープとの相性も良し、食が進みます。


チャーシューも中々美味しかっです。  



全体的に満足のいくラーメンでした!



ここからは個人的にアレ...?

と思ったところを言ってきます。
  

まず店内ですが、暑いです。


家庭用エアコンが3台着いてましたが、夏の外より暑かったです(^o^)


外に出た瞬間にあっ、涼しい...

と思ったレベルです。



あと、個人的に辛いもの大好きなのですが卓上に置いてある唐辛子が七味唐辛子なのが残念でした。



七味唐辛子って七味の味が強くてその味だけになっちゃうんですよね、一味唐辛子なら辛くなるだけなんですが...

あと七味唐辛子は黒いゴマみたいなのが沢山入っているのでそれと好きじゃないです。



しかし唐辛子は個人の好き嫌いによると思いますので、何とも言えないですね。






いかがでしたでしょうか?


次郎インスパイア系のラーメンを食べてみたいと思った方にオススメできるラーメン屋さんでした!


今後も月に一度ぐらい通おうかなと思います。


僕的に好きなラーメン屋さんでしたので記事にしました(^o^)


それでは皆様。


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマン
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。