皆さんこんにちは、ダメリーマンのアベです。



Amazonってメチャクチャ便利ですよね、スマホでポチれば次の日には買った商品が自宅に届きます。



これほど便利なものはありません。


僕の場合、生鮮食品以外ほぼAmazonで買い物するようになってます。(出不精)



ぶっちゃけ店舗で買うより安いというのもあるのですが、外に出なくても家に届くので時間短縮にもなりとても重宝してます。



そんな便利なAmazonですが...



謎メーカー製の、日本語が拙い高評価が沢山ある商品が溢れています


僕が買った商品で例を出すと


Screenshot_20190825-073435

これです。


レビュー数61で

星は4.5

程あります。


メーカーはよくわからないasanagiというメーカーです。多分中国かな?


ソロキャンプ用にエアーマットが欲しくて高評価に釣られて買ったんですが、見事に失敗。使用3回目でどこかに穴が空きゴミになりました。


見事な低品質商品です、本当にありがとうございました。



レビューでも絶賛の嵐で、(おっ、これええやん!)って感じでポチったんですが見事にハメられました。



レビューの内容を改めて見てみると...


日本語が拙い

のです。



例えば

何回も使って見したが、クッション見たいような気持ちがいい、疲れ取れやすい。
ペットボトルの大きな何で、収納も便利だし、旅行も携帯できるし、とてもいい。


こんな感じです。

先程の画像の商品レビューから引用してきました。


読んでわかる通り、ひと目で日本語がはじょうしてるのが分かります。



こういったレビューは、いわゆるサクラと呼ばれるものです。


Amazonにはサクラレビューがとても多いです。


聞いたことないメーカーでレビューが沢山ついていて高評価の嵐かつ、怪しい日本語のレビューが場合は警戒した方がいいです。



Amazonは非常に便利ですが、サクラレビューという落とし穴も沢山あります。



消費者として常にアンテナを高くはって良い買い物を心がけていきたいです。



皆さんもAmazonで買うときには高評価だけ見るのではなく、きちんとレビューの中身を見て購入した方がいいと思います。



僕はまたソロキャンプ用に2500円ぐらいのエアーマットを買ってみましたので(怪しいメーカー)、近々レビューしようと思います。


ちなみに商品はこれです。
Screenshot_20190825-143250


高評価とレビュー数がとんでもないことになってますね笑

これですぐに穴が空いて使い物にならなくなる商品でしたら有名メーカー以外のは買わないようにしようと思います。



それでは皆さん、良いAmazonライフを。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマン
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。