みなさんこんにちは、ダメリーマンのアベです。


相変わらず仕事に行きたくなさすぎて鬱々した毎日を過ごしております。



今日は土曜日なんですが、シフト制の僕の会社は今週土日出勤です。



救いは電車が空いてることぐらいでしょうか。


前の記事でチラッと書いたんですが、僕は今週三宅島に遊びに行って来ました。



素晴らしい山と海、大自然の島でのびのび生活する住人達が心底羨ましくなりました。


島民もみんな親切ですし、楽しそうなんですよね、自由で。



同期の家に遊びに行ったんですが、何と

施錠をしないんです、家も車も


オープンすぎません?


みんな施錠しないそうです笑


本土の風習からしたら考えられませんよね?



ストレスフリーな環境もあり、治安は抜群の模様。
まあ、みんな知り合いみたいな感じですしね笑


そしてまぁ、三宅島メチャクチャ楽しかった訳ですが、やはり楽しかったあとの反動はヤバいです。


前にも記事にしたんですが、休日が楽しすぎると会社に行けなくなるってやつです。



突発年休一日取ってしまいました(^o^)


その日は一日ずっーとゲーム。たまにはいいよね笑



前置きが長くなりましたが、今回も5chの転職板にある


今日も朝から会社行きたくない...鬱だ...スレ


を見て気になった書き込みを紹介していきます。




images (57)


20代の内は就職なんてせずに色んなバイトしながら遊んでた方が絶対よかったわ
周りに鬱病のヤツ多過ぎ


若いうちは就職しないという選択肢もありなのかもしれませんね、ただその後まともな会社に就職できるかは分かりませんが...



確かに会社で働いていると周りのうつ病の多さにビックリします。



こんなにみんな病みながら働いてるんだと驚いてます。



すごい我慢強く耐えている人もいれば、少し言われたぐらいでうつ病で来なくなる人もいます。


後者は比較的早く復帰してきますね。


前者はほぼ戻ってきません...


うつ病だけにはなりたくないなあ




images (59)
休みの連絡をした
今日退職伝えようと思ってたのに不安で全く眠れなかった
頭働かない状態で行っても会話にならない
今日は休んで明日言おう...

あぁ、、、また無職に戻るんだなぁ。もう普通の道は外れたしいいか
子供の頃からの違和感ってこれだったんだな、普通ではない感覚


無職・フリーターの不安ってかなりのものですよね、僕も昔そういう時期あったのでわかります。


毎日不安で無性にイライラしたりします。


学校へ行くためにお金貯めようと目標立ててからはイライラとかはなくなりましたね。


やっぱり生きる目的や目標がないと無職はキツイです、どんどん精神的にも肉体的にも堕落して、金銭面も詰みます。



この方もまた復帰することを願ってます。


次は悩みが比較的少ない会社に行けるといいですね、



images (56)


お前らよく事務仕事なんか出来るな~
俺なんかずっと外回りだよ
ずっと部屋の中にいたら気狂うわ
ただでさえ職場の人間関係とかめんどくせーのにある意味尊敬するわ

俺は仮に転職しても絶対外回りだわ
これだけは絶対譲れねー
基本人間嫌いだからね俺は
まじでクソみたいな奴とは関わりたくない」


いやぁ、死ぬほど共感できます。


職場の人間関係うまく行ってない僕からすれば共感だらけの内容。


そんな僕の仕事も外に出る仕事なので、職場の人間とは最小限の接触で済むので助かってます。


でも人間関係が良好な人は苦痛に思わないんだろうなぁ、室内の閉鎖された環境の仕事でも。


羨まし限りです。


仕事が出来る人は基本的に人間関係良好な人が多いですね、僕は仕事出来ないので良好じゃないですが(^o^)



出来るだけ職場の人とは関わりたくないですね...




いかがでしたでしょうか?



会社が嫌いな人にはこのスレッド本当にオススメなので、良かったら覗いていってください。


それでは、また。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマン
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。