皆さんこんにちは、27歳ダメリーマンのアベです。


今回は、昨今問題視されてメディアによく取り上げられている中高年の引きこもりについて話していきたいと思います。



別に時事問題を偉そうに切りたいとかそういう意図では全くなく、単純に


他人事じゃなくね?


と思ったからです。



そこの所を詳しく書いていこうと思います。



images (29)





内閣府が発表した数字だと、40歳〜64歳の引きこもりの人数は全国でなんと


61万3000人


いるみたいです。



この数字ってビックリする程多いと思います。


40歳以上の人で引きこもりはあまりいないと勝手に思ってましたが、まさかこんなに多いとは...


若者である15歳〜39歳の引きこもりの人数は



54万1000人


となってます。同じく内閣府の発表です。



中高年の引きこもりって、若者の引きこもりより多いんです。 



これには驚きました。


日本大丈夫なのかほんと...


とリアルに心配になる程の衝撃です。




昨今、8050問題が深刻化しています。


80代の親と50代の子の同居率が異常に上がっているみたいです。



50代の子供が引きこもりとなり、親子心中という悲しい出来事も後をたちません。



親の年金だけでは子供を養うことは不可能に近いです。
共倒れという悲しい現実が頻発してます。




images (30)



次に、引きこもってしまった理由について見ていきましょう。


職場に馴染めなかった

不登校(イジメ)

就職活動が上手くいかなかった


人間関係が上手くいかなかった



これらが主な原因となり、中高年の引きこもりを増加させているようです。



就職、仕事、学校での躓きが主な原因となっております。






images (31)




ここでようやく本題になります。



これらの理由から引きこもりになる人が増加しております。


でもこれらの理由って

全く他人事に思えない


んです。


過去記事で、僕が仕事が出来なすぎて職場の権力者から、パワハラモラハラアルハラを受けてて精神的にボロボロな事を幾度となく書いています。



そう、僕自身が


引きこもり予備軍

なのです。


この事実に客観的に気付いたとき、落ち込みました。


僕も将来そうなるんじゃないかという不安に襲われました。


人が引きこもりになってしまうのは、メンタル面からくるものなので、僕だけでなく誰だってきっかけがあれば引きこもりになってしまうのです。




引きこもりは他人事と思うのではなく、自分でもありえる未来なんだということを噛み締めながら踏ん張って生きていこうと思います。



引きこもりの人は社会復帰がものすごく大変だと思います。



明日は我が身という考えを持って他人事と思わずに中高年の引きこもり問題を今後も注視していこうと思います。



それでは、また。












 



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマン
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。