みなさんこんにちは、激辛好きダメダメリーマンのアベです。
今回はセブンイレブンに寄った時に偶然発見したカップラーメンである、
【野郎ラーメン 激辛大爆発野郎】
の感想を記事にしていこうと思います。
◆野郎ラーメン激辛大爆発野郎とは、サッポロ一番より発売された、東京渋谷センター街にある本店のラーメンをモチーフにしたカップラーメンになってます。
この野郎ラーメンですが、次郎系ラーメンとして様々なところで店舗が展開されています。
僕も何度か野郎ラーメンに行った事がありますが、無難に次郎系としてまとまっていて美味しかったです。
ニンニクを大量に入れるとうまさが倍増しましたね。
ただしこの野郎ラーメン、着席したところテーブルの上をGが歩いていました。
それ以降一度も訪れていません。
まあ飲食店なのでGが出ることは当然なのですが、さすがにテーブルの上は衝撃的すぎました。
話しが逸れてしまいましたが、2019年5月に発売した野郎ラーメン 激辛大爆発野郎ですが、希望小売価格は205円です。
カップラーメンの中では若干高い部類に入りますね。
内容量は麺70gの合計100gです。
具材はキャベツ、肉そぼろ、唐辛子の組み合わせで、ガーリックの風味と唐辛子の刺激的な辛みが特徴の激辛豚骨醤油味スープです。
さっそくこちらが上蓋の写真となります。
熱湯五分でできあがります。
こちら横画像。
激辛好きにはたまらない外観ですね。
購買意欲をそそられる見た目をしております。
それではさっそく食べてみましょう。
これが実際のラーメンの画像になります。
ネギが入っていますが、これは別途ネギを入れているので、本来は具として入っていません。
まずこのカップラーメンを見て思ったことは、
「具少な!!!!」
と思いました笑
圧倒的な具の少なさに驚愕したので、ネギを投入することにしました。
気になる味ですが、何か”薄い”気がします。
蒙古タンメン中本のカップラーメンあるじゃないですか?
あれって激辛の中にもしっかりうまみが濃縮されててめちゃくちゃ美味しいんですよね。
ただこの野郎ラーメン激辛大爆発野郎は味が薄い…
たしかに辛みはあります、なかなか辛いです。舌に心地よいしびれがきます。
ただ、味が薄い、この一言に尽きます。
野郎ラーメンの店舗のラーメンはとても味が濃く、ガッツリ系のラーメンなのですが、このカップラーメンは味が薄く具も少ない。
個人的に割とがっかりした一杯でした。
もう少し店舗の味に近づけてほしいかなと思いました。
ただ良いところとすれば、辛みがかなりあるので刺激をしっかりと得ることができます。
味の濃さについても個人差はあると思うので、あっさり計の激辛ラーメンが食べたいという人であれば満足されるのではないでしょうか?
それではみなさま、良い激辛ラーメンライフを
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
スポンサーリンク
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。