みなさんこんにちは、最近ナイトツーリングにハマりだしたアベです。  





普通は昼間のツーリングがメインだと思いますが、今回は夜間に行うナイトツーリングの魅力を紹介していきたいと思います。








ナイツーの魅力1:夜景


ナイトツーリングの魅力と言えば夜景です。


都市部であれば、人々の生活している明かりやビル群のライトを遠目に、昼間のツーリングでは味わうことのない景色を見ることができます。




昼間の景色もかなり素敵ですが、夜の景色も格別です。



特に夜の首都高速は昼間走るより綺麗だと僕は思います。

道路を走る車やバイクのテールランプでさえ綺麗な景色となります。


都市群の上から見下ろす感じで走れるので、壮大な夜景を堪能しながら、解放感のあるツーリングを楽しむことができます。






ナイツーの魅力:2 道路が空いている

道路が昼間より圧倒的に空いています。


闇を切り裂いて走り抜けるヘッドライトがなんともシブイ雰囲気を醸し出します。


基本的に交通量が少ないので、思うがままに走れます。







 

ナイツーの魅力3:静かな雰囲気に浸れる



僕的にこれが一番ナイトツーリングで好きなところです。


道路もとても静かで、愛車のエンジンの振動や排気音も思う存分に楽しむことができます。



そして、誰もいない静かなスポットを見つけバイクを止める。

そして缶コーヒーを飲みながら夜景を楽しむ。

日頃の喧騒から鳴りを潜めて真逆の顔を見せる町並み。


その街に自分だけがいる感覚。


とても静かで穏やかな自分だけの時間を過ごすことができます。








 

ナイツーの注意点


ナイトツーリングは楽しいですが、注意点も多々あります。


注意点①視界が悪い

視界が悪いので、急な飛び出しに注意が必要です。

また、車間距離も見誤りやすいので、追突にも十分に注意しましょう。



注意点②酔っ払いに注意

夜間走っていると、酔っ払いが道路に寝ていたり、フラりと道路に膨らんでくることがあります。

市街地では特に注意して走行しましょう。


注意点③

職務質問に注意。

やましいことはしてないのですが、バイクを止めてゆっくりしていると、警察から職務質問される可能性があります。

結構めんどくさいです。


注意点④路面状況がわかりにくい

これ、結構危険です。

路面が濡れていたり、凍ってたり、凸凹の状況だったりすることに気がつかない可能性があるので、十分に注意して走行しましょう。




いかがでしたでしょうか?


昼間のツーリングもとても楽しいものですが、夜間のナイトツーリングも楽しいものです。


皆様も是非一度ナイトツーリングをしてみてはいかがでしょう。



危険な所もありますので、昼間のツーリングより注意しながら楽しんでくださいね。


それでは皆様良いツーリングライフを






にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマン
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。