みなさんこんにちは、元ニートの現在サラリーマンのアベです。  

僕が元ニートからサラリーマンになった経緯はこちらをご覧ください。



ネットサーフィンをしていたら、就活自殺という単語を目にしました。


就活自殺...?



Google先生で検索することに


こちらをご覧ください。





近年は就活自殺をする10代から20代の若者が大学生を中心として増加しており、警視庁の発表では2011年の人数は約150人であり、これは2007年の約2.5倍である[1]

<wikipedia より引用>






就活に失敗して自ら命を絶っているんです、未来ある若者が年間150人も。

これはかなりショッキングな情報でした。


確かに日本は新卒で就職できなければ大企業に入社しにくい、それはわかります。


周りがみんな内定貰っている中、自分だけ内定無し。
劣等感に苛まれ、将来の不安にも苛まれる。


確かにツラいです。
逃げ出したくなります。


その気持ちはかつて経験しているから僕も分かります。


その結果がニートとフリーターでした。


もう全てがイヤになりニートを経てフリーターになりました。


だけど、若いのならまだまだ可能性はあります、可能性しかありません。可能性の獣です。

人生どうなっていくのか、わかりません本当に。


大企業に入った友人も数人いますが、鬱病になって会社を辞めた人もいます。
将来安泰だな!と笑っていた友人がです。


人生、ずっと順風満帆にいく事は有りません。
どこかでつまずき、でかい壁が出現します。



ニートになった僕はそのデカイ壁を長い時間かけて越えました。
現在の社会人生活でもそれよりもデカイ壁にハマっている最中です。

正直就活中の数十倍キツいです。


僕が何が言いたいのかというと、就活でのつまずきって人生において大したことないんですよと言うこと。



ニート?フリーター?
上等じゃないですか。

ゆっくり考えて巻き返せばいいんですよ。

周りと同じじゃなきゃいけないなんてことは有りません。


人生のレールは無数に広がっています。


遠回りしたっていいんです、ゆっくり進んでいけば。


あなたにはあなたのペースがあります。  


そして内定がゴールではありません。
一つの選択のスタートに過ぎないのです。  



周りばかり気にせずに自分を大事にしましょう。



内定があなたの価値ではありません。


一息ついて、広い視野を持って周りを見渡し、ゆっくりこれからを考えていければいいのです。


コメント欄やメッセージでも気軽に連絡ください。
何でも話を聞かせてください。


自殺という選択肢だけは考えないでください。
何も解決しません。悲しむ人がいるだけです。
就活ごときであなたの人生終わらせないでください、あなたの人生はそんな軽いものでいいはずがないです。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 20代サラリーマン
にほんブログ村
ランキングに登録しております、ポチってくれたら励みになります。
       
スポンサーリンク

    コメントする

    このブログにコメントするにはログインが必要です。